2連休から戻ってきました田代です。
連休1日目は某ビアパブマネージャーN大将、餃子職人S玉氏、ビール愛好家S石氏と研修へ行ってきました。
研修前に【 原宿タップルーム 】さんで集合。
ベアードブルーイングが運営しているベアードビールと焼き鳥が楽しめるお店です。
ガソリン補給とばかりに飲みます食べます。
焼き鳥とビール、やっぱり最高ですね。
今週の土曜日にはHOPMANにて、焼き鳥職人山本氏を招聘し【 焼き鳥×HOPMAN 】イベントを開催するのですが、楽しみでならないです。
原宿タップルームさんでは2時間ほど過ごし、いざ研修の地・台場へ。
今回はいつもより長丁場でしたが、質の高い研修でした。
いつも一緒に研修に行くN大将とS石氏は物足りなさを感じたようですが、感じ方は人それぞれ。
私は大満足で、今後のHOPMANの営業に生かしていきたいと思います。
研修の打ち上げ場所は、近くの【 TYハーバー 】さんへ。
ここは結構フードのボリュームがあるので4人で行くには丁度良かったです。
サクッと飲み食いし、近くの18タップあるスペイン料理のお店へ。
閉店間際でしたが、1杯だけということで入れてもらいました。
残念ながらビールは18タップ中4タップしかなかったので、4種類注文。
注文してすぐ私は撃沈。酷い客です。
確実にお酒が弱くなっています。最近、すぐに寝てしまいます。
その後、3人と駅で別れ、私は東海道線へ。
眠気の限界が来ていたのでグリーン車にて爆睡です。
普通なら小田原行コースでしたが、グリーン車の乗務員さんが茅ヶ崎で起こしてくれました。
しかも、電車の扉が閉まりそうなところを全身を使って止めてくれました。
乗務員さんのおかげで無事に茅ヶ崎で下車。
ペロペロだったのでしっかりお礼を言えませんでした。
いつか再会したらお礼がしたいです。
ペロペロだったから顔をよく覚えてないけど。
家に着き、そのまま畳の上で力尽きたとさ。
連休2日目は関内にある某ビアバーマスターS木さんと一緒に飲む約束をしていました。
ヘパリーゼのおかげで前日の疲れは残っておらず、体調はバッチリ。
成城石井でヤッホーブルーイングやコエドブルワリーのビールを買い込み電車に乗ります。
S木さんと辻堂駅で合流し、グリーン車へ。
早速ビールで乾杯です。
電車で飲むビールはなんであんなに楽しく、美味しく感じるのだろう。
目的の新宿駅に着くころには1人3本缶ビールを空けていました。
新宿駅からは歩いて【 Waterring Hole 】さんに行ってきました。
元ビーボの店長さんが始めるこのお店。
この日は同業者向けのプレオープンがあったのです。
店に入ると見慣れた人たちがたくさんいました。
きっとオーナーさんの人柄なんでしょうね。
いつの間にか店内は人でいっぱい。
お店も、オシャレで良い雰囲気。
立地も良いのですぐに人気店になりそうです。
6月26日(火)にオープンということなので、またオープンしてからもお邪魔したいと思います。
こちらでは記憶が正しければビールを3パイントいただいたと思います。
途中で一人外に出かけ、証明写真を撮ってお店に帰ってきていました。
何故一人で出かけたのか、何故証明写真を撮ったのか思い出せません。
そしてあの証明写真はどこに行ったのだろうか…。
記憶と一緒に取り戻したい。
ほんとお酒が弱くなりました。
今までにないパターンです。
よくよく考えると朝からまともに食事をしていなかったので、それが原因であって欲しい。
これから日常的に、酔っぱらうと一人で放浪し、証明写真を撮り、意味不明の写真が集まるのだけは避けたい。
でも、そんな写真で写真集を作ってみても面白いかもね。
そんな感じでペロペロになり、S木さんと2人で茅ヶ崎に戻ることに。
見送って下さった皆様ありがとうございました。
電車ではグリーン車にて爆睡です。
茅ヶ崎駅に着くとS木さんが起こしてくれて無事に降りられました。
二日連続で救われています。
茅ヶ崎では、S木さんがよく行っているという【 鮨裕 】さんへ。
ビールはまさかの2杯しか飲めませんでしたが、最高の寿司を堪能させていただきました。
食事をしながらS木さんと色々話したのですが、いつも『 プロ 』という自覚を強く持たねばと刺激を受けます。
また明日から頑張ろうと思うのでした。
その後、HOPMANに行くという案も出たのですが、体力の限界が来ていました。
駅にて解散です。
最後の力を振り絞り、家に着き、そのまま畳の上で力尽きたとさ。
そんなこんなで2連休が終わりました。
最高の二日間でした。
また今日から、今まで以上に頑張りますよ!
本日の限定フードメニューは、大村マスターが【 スペアリブのトマトソース煮込み 】を用意してくれています。
18時ごろ完成ということです。
お楽しみにっ!
今日は台風が近づいているということで、HOPMANへの避難をお勧めします。
美味しいビールを飲んで、気分は晴れ晴れ!
皆様のお越しをお待ちしておりまーす!
__________
< HOPMANニュース >
◎6月18日(月)の営業は17時からとなります。
よろしくお願いいたします。
◎焼き鳥×クラフトビールイベント開催決定!
開催日 : 6月23日(土)
美味しい焼き鳥に美味しいビールで乾杯だ!
詳細はこちらで↓
【mixiコミュニティ】http://mixi.jp/view_event.pl?id=69690277&comm_id=5057064
【TwiPla】http://twipla.jp/events/23842
※6月24日(日)の営業はお休みさせていただきます。
◎HOPMAN二周年感謝祭“ また36時間やっちゃいますか! ”
開催日 : 7月27日(金) 17:00 〜 7月29日(日) 5:00
2年分の感謝の気持ちを込めて、36時間ぶっ通しの感謝祭を開催いたします。
詳細はまた後日に。
__________
本日繋がっている生ビール26種類です↓
○ヱビス (サッポロ)
○ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
○スノーフレッシュ (エーデルワイス/オーストリア)
○富士桜高原麦酒・ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○南信州ビール・アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○湘南ビール・アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒・ラオホ (富士観光開発/山梨)
○鬼伝説地ビール 絹 SILK (わかさいも本舗/北海道)
○志賀高原ビール・DPA (玉村本店/長野)
○金鬼ペールエール・FF7C’s&センティニアルver
○よなよなリアルエール(ヤッホーブルーイング/長野)
○4S ベルジャンブロンドエール (ベアードブルーイング/静岡)
○志賀高原ビール・ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・IPA (玉村本店/長野)
○ウエストコーストIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○スルガベイインペリアルIPA (ベアードブルーイング/静岡)
○東京ブラック (ヤッホーブルーイング/長野)
○湘南ビール・チョコレートポーター (熊澤酒造/神奈川)
○大山Gビール・スタウト (久米桜麦酒/鳥取)
○ガージェリースタウト (ビアスタイル21)
○コエドブルワリー・紅赤 (協同商社/埼玉)
○湘南ビール・バーレーワイン2011 (熊澤酒造/神奈川)
○大山Gビール・インペリアルスタウト2011 (久米桜麦酒/鳥取)
○ローグ・インペリアルIPA (ローグ/アメリカ)
mixiコミュニティもよろしくおねがいします
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
楽しかった。 田代