2013年04月18日

伊勢角の会に行ってきました2013A

今日は先日行ってきた伊勢の旅のレポートを。
ちなみに前回はこちら↓
【 伊勢角の会に行ってきました2013 @ 〜出発〜 】http://hopman.seesaa.net/article/355672539.html


【 伊勢角の会に行ってきました2013 A 〜水族館〜 】

朝食で“伊勢うどん”を食べたあと、車の運転中に見つけた【鳥羽水族館】に行ってみることに。
水族館は、随分前に新・江ノ島水族館に行って以来かな。
まずは入場料2400円を支払います。
ちょっと高すぎでしょ?!とツッコミを入れつつ入場。
ところがね、2400円安すぎでしょ!!って感動に変わるわけですよ。
水族館の中は色んなテーマゾーンに分かれています。
“海獣の王国”では、アシカやアザラシがダイナミックに泳いでいて気持ち良さそうだったなぁ。
“パフォーマンススタジオ”では、リハーサルを見ただけだけど、アシカの芸達者ぶりにビックリ!
“古代の海”では、オウムガイやカブトガニなど不思議な生き物がいっぱい。
“コーラルリーフダイビング”では、映画“ニモ”にも出てくるあの魚もいてダイビング気分。
“伊勢志摩の海・日本の海”では、スナメリを初めて見ました。可愛かったなぁ。
“ジャングルワールド”では、アフリカマナティーをジュゴンと間違えちゃった。カピバラも可愛かったなぁ。
“森の水辺”では、色んなカメやカエルに会えました。ワニも迫力満点。
“人魚の海”では、ジュゴンの登場。日本で見ることができるのはココだけ。
“極地の海”では、ラッコが気持ちよさそうに寝ていました。
“日本の川”では、癒しの空間が演出されていました。
“水の回路”ではペンギンやセイウチと会えます。
そのセイウチが凄いんです。
定期的に『 セイウチショー 』が開かれていて、タイミングよく見ることができました。
二匹のセイウチが目の前に登場。
スタッフの人とコント形式でショーを見せてくれます。
そのショーが最高に楽しかった。大の大人が大爆笑!
記念にツーショットをパシャリ↓
DSC_0063.jpg

DSC_0064.jpg

DSC_0061.jpg

写真では伝わらない迫力がありますよ。
是非、会いに行ってください!
朝食でも食べましたが、ここでも“伊勢うどん”を発見。
どういう話の展開だったのかよく覚えていませんが『伊勢うどんを見つけたら必ず食べる。但し、インターバルは10分置いてよし。』という“田代ルール”が4人の中で出来ていました。
ということで2杯目いただきま〜す。
DSC_0065.jpg

お腹いっぱい、胸いっぱいの本当に楽しい鳥羽水族館でした。
DSC_0067.jpg

つづく


男4人で行った鳥羽水族館でしたが大満足。
人生に一度は鳥羽水族館に行くべし!

まだ触れていませんが、私この後も“伊勢うどん”を沢山食べることになります。
同じ“伊勢うどん”でもお店によって、麺の弾力、タレ、トッピングなどで色んな味わいを楽しむことができました。
最近、HOPMANでも“伊勢うどん”を限定フードメニューとして出しています。
タレは伊勢角屋麦酒(二軒茶屋餅角屋)が作っているものを使っています。
ドロッとしていて少し甘味があり、カツオだしが効いています。
今日は、伊勢角屋麦酒(二軒茶屋餅角屋)のものとは別のタレを使いたいと思います。
より醤油の味が主張していて伊勢角屋麦酒(二軒茶屋餅角屋)のタレより少しサッパリした味わいです。
是非御賞味あれ!


さてさて、本日の定番フードメニュー以外の【 日替わりフードメニュー 】は、

【 銀杏の素揚げ 】
【 おつまみミミガー 】
【ホタルイカの小松菜の辛子酢味噌和え】
【 エビポテサラダ 】
【 お刺身サラダ 】
【 鶏 せせりの炭火焼き 】
【 鶏 ハツの炭火焼き 】
【 鶏 白レバーの炭火焼き 】
【 鶏 やげんの炭火焼き 】
【 鶏 砂肝の“塩麹”炭火焼き 】
【 伊勢うどん 】
【新たまねぎの香草パン粉焼き】
【鶏手羽元と春キャベツのトマト煮込み】
【北海道産 生ししゃもとそら豆の天ぷら】
【おつまみ生しらす】
【揚げたて!しらすせんべい】
【生しらす丼】

以上を用意いたします。
今日は【北海道産 生ししゃもとそら豆の天ぷら】【おつまみ生しらす】【揚げたて!しらすせんべい】【生しらす丼】が登場です。
美味しいよっ!


それでは本日も皆様のお越しをお待ちしておりまーす!

__________

< HOPMANニュース >

○4月22日(月)・23日(火)はメンテナンスの為、営業をお休みさせていただきます。

○5月4日(土) みどりの日にイベント【 HOPMANみどりのパーティー 〜グリーンだよ!全員集合!〜】を開催いたします。

facebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480#!/events/160275970801500/
mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73699297&comm_id=5057064
twipla
http://twipla.jp/events/47522

○5月16日(木) 【けやきひろば春のビール祭り】にてスタッフ研修の為、HOPMANの営業をお休みさせていただきます。
【けやきひろば春のビール祭り】http://www.beerkeyaki.jp/index.php

__________


昨日空いたビール、4樽↓

●南信州ビール・アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
●よなよなリアルエール(ヤッホーブルーイング/長野)
●志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
●前略 好みなんて聞いてないぜSORRY (ヤッホーブルーイング/長野)


本日開栓のビール、4樽↓

○南信州ビール・アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野) 新樽開栓!!!
○よなよなリアルエール(ヤッホーブルーイング/長野) 新樽開栓!!!
○志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野) 新樽開栓!!!
○前略 好みなんて聞いてないぜSORRY (ヤッホーブルーイング/長野) 新樽開栓!!!


本日繋がっている生ビール29種類です↓

○琥珀ヱビス (サッポロ)
○コエドブルワリー・COEDO瑠璃 (協同商事/埼玉)
○コエドブルワリー・COEDO白 (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒・ヴァイツェン (富士観光開発/山梨) 
○サンクトガーレン・湘南ゴールド (サンクトガーレン/神奈川)
○南信州ビール・アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
○南信州ビール・アップルホップ 王林 (南信州ビール/長野)
○セカンドストライクアップルエール (ベアードブルーイング/静岡)
○ベルビュークリーク(ベルビュー/ベルギー)
○大山Gビール・ペールエール (久米桜麦酒/鳥取) 
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・カスケード&シトラver (わかさいも本舗/北海道) 
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・シトラ&ファルコナーズフライトver (わかさいも本舗/北海道)
○よなよなリアルエール(ヤッホーブルーイング/長野)
○志賀高原ビール・S8 (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・IPA (玉村本店/長野)
○湘南ビール・IPA コロンブス (熊沢酒造/神奈川)
○湘南ビール・ベルジャンIPA (熊沢酒造/神奈川)
○前略 好みなんて聞いてないぜSORRY (ヤッホーブルーイング/長野)
○志賀高原ビール・ハウスIPA (玉村本店/長野)
○東京ブラック (ヤッホーブルーイング/長野)
○鬼伝説地ビール・黒絹 BLACK SILK (わかさいも本舗/北海道)
○グレートアメリカンスタウト (ベアードブルーイング/静岡)
○ブラックスモークスタウト (ベアードブルーイング/静岡)
○コエドブルワリー・COEDO紅赤 (協同商事/埼玉)
○アウトサイダーブルーイング・トリペル (アウトサイダーブルーイング/山梨)
○ローグ・インペリアルIPA (ローグ/アメリカ)
○ローグ・ロシアンインペリアルスタウト (ローグ/アメリカ)


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/


水族館ブームが来そうなんだな。 田代


posted by HOPMAN at 17:04| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月17日

ボーリング

どうもこんにちは田代です。
昨日は営業後にボーリング場に行ってきました。
勢いだけで突然行くことが決まりました。
2年ぶりくらいのボーリングだったのかな。
ボーリング場は持ち込み可の所なので、まずはボーリング場の隣のコンビニでビールを買います。
よなよなエールが売っていました。ラッキー。
早速ビールで乾杯し、ボーリング開始です。
1ゲーム目は肩慣らし。
2ゲーム目から本気モードです。
DSC_0087.jpg
狙い澄まして…
DSC_0089.jpg
い〜くよ〜
DSC_0091.jpg
えいっ
DSC_0092.jpg
ガビ〜ン
DSC_0094.jpg
気を取り直して
DSC_0095.jpg
やってやるぜ〜
DSC_0089.jpg
い〜くよ〜
DSC_0091.jpg
えいっ
DSC_0097.jpg
ストラーイク!
DSC_0093.jpg
その後、人生初のターキーを叩きだしました。
ターキーに満足して失速したのが残念。
その流れで3ゲーム目は散々でしたが、楽しいボーリングでした。
ビールも美味しかった!
よく食べ、よく飲み、よく遊び、よく働く、今日も頑張っていきましょ〜。

本日のビールメニューの案内です。
今日はコエドブルワリー【COEDO瑠璃】が開栓しますが、ただの【COEDO瑠璃】じゃあ〜りませんよ。
今回は無濾過の特別バージョンなんです。
いつもの【COEDO瑠璃】との違いをお楽しみください。
さらに、先日解禁になったばかりのサンクトガーレン【湘南ゴールド】が登場。
神奈川産の幻のオレンジ“湘南ゴールド”を使ったビールです。
詳しくはこちら↓
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/shonan-gold/
是非御賞味あれ!

本日の定番フードメニュー以外の【 日替わりフードメニュー 】は、

【 銀杏の素揚げ 】
【 おつまみミミガー 】
【 そら豆の炭火焼き 】
【ホタルイカの小松菜の辛子酢味噌和え】
【 エビポテサラダ 】
【 お刺身サラダ 】
【 鶏 せせりの炭火焼き 】
【 鶏 ハツの炭火焼き 】
【 鶏 白レバーの炭火焼き 】
【 鶏 やげんの炭火焼き 】
【 鶏 砂肝の“塩麹”炭火焼き 】
【 伊勢うどん 】
【鶏手羽元と春キャベツのトマト煮込み】
【新たまねぎの香草パン粉焼き】

以上を用意いたします。
今日は【鶏手羽元と春キャベツのトマト煮込み】【新たまねぎの香草パン粉焼き】が登場です。
美味しいよっ!


それでは本日も皆様のお越しをお待ちしておりまーす!

__________

< HOPMANニュース >

○4月22日(月)・23日(火)はメンテナンスの為、営業をお休みさせていただきます。

○5月4日(土) みどりの日にイベント【 HOPMANみどりのパーティー 〜グリーンだよ!全員集合!〜】を開催いたします。

facebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480#!/events/160275970801500/
mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73699297&comm_id=5057064
twipla
http://twipla.jp/events/47522

○5月16日(木) 【けやきひろば春のビール祭り】にてスタッフ研修の為、HOPMANの営業をお休みさせていただきます。
【けやきひろば春のビール祭り】http://www.beerkeyaki.jp/index.php

__________


昨日空いたビール、8樽↓

●琥珀ヱビス (サッポロ)
●大山Gビール・ヴァイツェン (久米桜麦酒/鳥取)
●鬼伝説地ビール・アメリカンバーレーウィート (わかさいも本舗/北海道) 
●富士桜高原麦酒・ラオホ (富士観光開発/山梨)
●鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・カスケード&シトラver (わかさいも本舗/北海道) 
●鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・シトラ&ファルコナーズフライトver (わかさいも本舗/北海道)
●東京ブラック (ヤッホーブルーイング/長野)
●南信州ビール・アップルホップ 王林 (南信州ビール/長野)


本日開栓のビール、8樽↓

○琥珀ヱビス (サッポロ) 新樽開栓!!!
○南信州ビール・アップルホップ 王林 (南信州ビール/長野) 新樽開栓!!!
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・カスケード&シトラver (わかさいも本舗/北海道) 新樽開栓!!!
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・シトラ&ファルコナーズフライトver (わかさいも本舗/北海道)新樽開栓!!!
○東京ブラック (ヤッホーブルーイング/長野) 新樽開栓!!!
○コエドブルワリー・COEDO瑠璃 (協同商事/埼玉) NEW!!!
○富士桜高原麦酒・ヴァイツェン (富士観光開発/山梨) NEW!!!
○サンクトガーレン・湘南ゴールド (サンクトガーレン/神奈川) NEW!!!


本日繋がっている生ビール29種類です↓

○琥珀ヱビス (サッポロ)
○コエドブルワリー・COEDO瑠璃 (協同商事/埼玉)
○コエドブルワリー・COEDO白 (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒・ヴァイツェン (富士観光開発/山梨) 
○サンクトガーレン・湘南ゴールド (サンクトガーレン/神奈川)
○南信州ビール・アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
○南信州ビール・アップルホップ 王林 (南信州ビール/長野)
○セカンドストライクアップルエール (ベアードブルーイング/静岡)
○ベルビュークリーク(ベルビュー/ベルギー)
○大山Gビール・ペールエール (久米桜麦酒/鳥取) 
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・カスケード&シトラver (わかさいも本舗/北海道) 
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・シトラ&ファルコナーズフライトver (わかさいも本舗/北海道)
○よなよなリアルエール(ヤッホーブルーイング/長野)
○志賀高原ビール・S8 (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・IPA (玉村本店/長野)
○湘南ビール・IPA コロンブス (熊沢酒造/神奈川)
○湘南ビール・ベルジャンIPA (熊沢酒造/神奈川)
○前略 好みなんて聞いてないぜSORRY (ヤッホーブルーイング/長野)
○志賀高原ビール・ハウスIPA (玉村本店/長野)
○東京ブラック (ヤッホーブルーイング/長野)
○鬼伝説地ビール・黒絹 BLACK SILK (わかさいも本舗/北海道)
○グレートアメリカンスタウト (ベアードブルーイング/静岡)
○ブラックスモークスタウト (ベアードブルーイング/静岡)
○コエドブルワリー・COEDO紅赤 (協同商事/埼玉)
○アウトサイダーブルーイング・トリペル (アウトサイダーブルーイング/山梨)
○ローグ・インペリアルIPA (ローグ/アメリカ)
○ローグ・ロシアンインペリアルスタウト (ローグ/アメリカ)


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/


ボーリングでダイエットってできないのかなぁ…。 田代
posted by HOPMAN at 15:45| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月16日

伊勢角の会に行ってきました2013@

どうもこんにちは田代です。
今日は先日行ってきた伊勢の旅のレポートを。

【 伊勢角の会に行ってきました2013 @ 〜出発〜 】

伊勢角屋麦酒さんが年に一度開催している“伊勢角の会”。
メインとなる企画は3つあり、
・伊勢角屋麦酒で修行した鬼伝説地ビール醸造長・柴田さんと城山ブルワリー醸造長・倉掛さんが年に一度集まりスペシャルビールを仕込む。
・伊勢角屋麦酒さんと繋がりのあるブルワーさん、ビアパブ他関係者が集まり大宴会。
・伊勢神宮へ正式参拝。
私も昨年から声をかけていただきまして、今回やっと行けることとなりました。
丁度、私の師匠でもある【 beer bar うしとら 】のオーナーお二人と、今度うしとらが立ち上げる醸造所のヘッドブルワー・ルークも行かれるとのことで、一緒に三重まで連れて行ってもらうこととなりました。
出発日の金曜日は、昼間は買い出しに出かけ、1時間だけ仮眠を取って、終電でうしとらに向かい、2時に車で出発となりました。
本当はもっと仮眠を取りたかったのですが、楽しみ過ぎてか眠れませんでした。
車で出発すると、ちょくちょくPAで休憩を取りながら、6時間かけて三重県の鳥羽に到着です。
自分たちは大宴会からの参加だったので、15時まで時間があります。
まずは朝食を食べようとお店を探しましたが、なかなか朝の8時過ぎから開いているお店はありません。
ウロウロしていると公園で朝一がやっているのを発見。
DSC_0056.jpg
小規模の朝一でしたがいい物を発見。
DSC_0054.jpg
3個で200円って破格すぎるでしょ!
DSC_0055.jpg
思わず2回買っちゃいました。
もっと食べたいところでしたが、喫茶店に移動。
DSC_0059.jpg
どこかで見たことがあるようなマークですね…。
せっかくなので、名物の伊勢うどんを注文。
DSC_0058.jpg
ここから私と“伊勢うどん”の太く長いチャレンジが始まるのでした…。

つづく


朝一で特産品の“けのり”を買いました。
DSC_0086.jpg
貴重な海藻らしいです。
今日はフードメニューの【たまごかけ御飯】に希望がありましたら九条ネギではなく“けのり”をのせて出しちゃいます。
さらに“けのり”で味噌汁も作ろうと思いますのでお楽しみに。

本日のビールメニューの案内です。
今日はベアードブルーイングの限定醸造ビールが登場です。
【ブラックスモークスタウト】アルコール度数6.5%。ブルワリーさんからの説明です↓
『このブラックスモークスタウトは、焙煎率の高いブラックモルトと、麦芽化されていないローストウィートとバーレィ、更にはビーチウッドの炎で焙煎されたドイツ産の2条大麦ベースモルトという全く違う種類のスモークの個性を加え、大胆すぎない微妙なスモーク感を構成させた。
これらの違う原材料から生まれるスモークの個性は、不思議なことにそれぞれと非常に上手く融合し、完全に一体となっている。このブラックスモークスタウトの全体的な印象は、飲み手から言わせると、このように表現されるだろう;シルキーでヴェルヴェットのようにスムーズなスモーク感。』
是非御賞味あれ!

本日の定番フードメニュー以外の【 日替わりフードメニュー 】は、

【 銀杏の素揚げ 】
【 おつまみミミガー 】
【 そら豆の炭火焼き 】
【 エビポテサラダ 】
【 お刺身サラダ 】
【 鶏 せせりの炭火焼き 】
【 鶏 ハツの炭火焼き 】
【 鶏 白レバーの炭火焼き 】
【 鶏 やげんの炭火焼き 】
【 鶏 砂肝の“塩麹”炭火焼き 】
【 豚ロースの西京味噌焼き 】
【 伊勢うどん 】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】
【揚げたて!しらすせんべい】
【ホタルイカの菜の花の辛子酢味噌和え】
【卵かけ御飯〜けのりver〜】
【けのり汁】

以上を用意いたします。
今日は【おつまみ生しらす】【生しらす丼】【揚げたて!しらすせんべい】【ホタルイカの菜の花の辛子酢味噌和え】【卵かけ御飯〜けのりver〜】【けのり汁】が登場です。
美味しいよっ!


それでは本日も皆様のお越しをお待ちしておりまーす!

__________

< HOPMANニュース >

○4月22日(月)・23日(火)はメンテナンスの為、営業をお休みさせていただきます。

○5月4日(土) みどりの日にイベント【 HOPMANみどりのパーティー 〜グリーンだよ!全員集合!〜】を開催いたします。

facebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480#!/events/160275970801500/
mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=73699297&comm_id=5057064
twipla
http://twipla.jp/events/47522

○5月16日(木) 【けやきひろば春のビール祭り】にてスタッフ研修の為、HOPMANの営業をお休みさせていただきます。
【けやきひろば春のビール祭り】http://www.beerkeyaki.jp/index.php

__________


昨日空いたビール、5樽↓

●金しゃちビール・ゴールデンエール (ワダカン/愛知)
●志賀高原ビール・ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
●志賀高原ビール・IPA (玉村本店/長野)
●志賀高原ビール・ハウスIPA (玉村本店/長野)
●アウトサイダーブルーイング・ハマグリスタウト (アウトサイダーブルーイング/山梨)


本日開栓のビール、4樽↓

○志賀高原ビール・ミヤマブロンド (玉村本店/長野)  新樽開栓!!!
○志賀高原ビール・IPA (玉村本店/長野)新樽開栓!!!
○志賀高原ビール・ハウスIPA (玉村本店/長野)新樽開栓!!!
○ブラックスモークスタウト (ベアードブルーイング/静岡)  NEW!!!


本日繋がっている生ビール29種類です↓

○琥珀ヱビス (サッポロ)
○コエドブルワリー・COEDO白 (協同商事/埼玉)
○大山Gビール・ヴァイツェン (久米桜麦酒/鳥取)
○鬼伝説地ビール・アメリカンバーレーウィート (わかさいも本舗/北海道) 
○南信州ビール・アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
○南信州ビール・アップルホップ 王林 (南信州ビール/長野)
○セカンドストライクアップルエール (ベアードブルーイング/静岡)
○ベルビュークリーク(ベルビュー/ベルギー)
○富士桜高原麦酒・ラオホ (富士観光開発/山梨)
○大山Gビール・ペールエール (久米桜麦酒/鳥取) 
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・カスケード&シトラver (わかさいも本舗/北海道) 
○鬼伝説地ビール・金鬼ペールエール・シトラ&ファルコナーズフライトver (わかさいも本舗/北海道)
○よなよなリアルエール(ヤッホーブルーイング/長野)
○志賀高原ビール・S8 (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・IPA (玉村本店/長野)
○湘南ビール・IPA コロンブス (熊沢酒造/神奈川)
○湘南ビール・ベルジャンIPA (熊沢酒造/神奈川)
○前略 好みなんて聞いてないぜSORRY (ヤッホーブルーイング/長野)
○志賀高原ビール・ハウスIPA (玉村本店/長野)
○東京ブラック (ヤッホーブルーイング/長野)
○鬼伝説地ビール・黒絹 BLACK SILK (わかさいも本舗/北海道)
○グレートアメリカンスタウト (ベアードブルーイング/静岡)
○ブラックスモークスタウト (ベアードブルーイング/静岡)
○コエドブルワリー・COEDO紅赤 (協同商事/埼玉)
○アウトサイダーブルーイング・トリペル (アウトサイダーブルーイング/山梨)
○ローグ・インペリアルIPA (ローグ/アメリカ)
○ローグ・ロシアンインペリアルスタウト (ローグ/アメリカ)


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/


昨日はね、伊勢うどん2玉食べたんだよ。
胃袋がおかしくなってるんだよぉ。 田代

posted by HOPMAN at 15:09| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする