2014年06月02日

プレオープニングパーティー

一昨日は、私、田代はお休みをいただきまして、一房一献NEWスタッフ・タナーギーと一緒に、沼津から修善寺に移設したベアードブルワリーのプレオープニングパーティーに行ってきました。

茅ケ崎駅から修善寺駅まで小田原乗り換えで約2時間の道のり。
あまり睡眠時間が取れていませんでしたが、途中で寝ればいいやと缶ビールをいただきます。

10430376_644371252312779_4943514037502502555_n.jpg

ビール飲んだら元気になっちゃって、結局眠れなくなり、修善寺に到着です。
駅に着くと観光客でいっぱい。知り合いもいっぱい。
みんなでタクシーに乗ってブワルワリーに向かうことに。
駅から車で10分てところでしょうか、ブルワリーに到着です。

10425064_644422972307607_2965331176930287604_n.jpg

でかい!
まずは3Fのテイスティングルームでビールをいただきます。
外には広いバルコニーも。

10375481_644488708967700_2184570129635130548_n.jpg

気持ちいい〜。
いい眺め。

image.jpg

しばらく飲んでいると、代表のブライアンさんとさゆりさんの挨拶がありました。
英語はわからなかったけどなんだか感動しました。
並々ならぬ努力を感じます。
工場見学もさせてもらいました。
大幅に生産量が増える設備やベアードオリジナル設備を見せてもらい、今後のベアードビールへの期待が高まりました。
工場見学の後は、外の敷地で過ごしました。
今回はパーティーということでバーベキュー料理が用意されていました。

10336818_644489195634318_7228577301886623569_n.jpg

10382853_644489148967656_1313870587452649829_n.jpg

10291706_644499325633305_8987362106363264749_n.jpg

10365815_644497808966790_7086932587345615871_n.jpg

目の前の川では釣りを楽しんでいる人たちが。

10276071_644488732301031_45014986246693962_n.jpg

10152385_644488728967698_34285669824650337_n.jpg

敷地内にはホップ畑もありました。
今後はキャンプ施設や宿泊施設も建設予定だとか。
まさにビールの楽園です。
その後、汗だくになりながら肉を焼いていた鳴岡さんと一緒に飲みに出かけることに。
修善寺駅近のお店を二軒回ったら満席で入店できず、タナーギーが地元の人にオススメと聞いたお店に行くことに。
途中で、ベアードスタッフの人たちも合流。
ベアードスタッフ、みんなパワーを感じます。
飲んでいる途中で、このまま修善寺に泊まっちゃおうかな、と心が揺らぎましたが、21時くらいに電車に乗りました。
タナーギーが電車の中でお酒を溢すというオマケもありましたが無事に茅ケ崎に到着。

image (1).jpg

ヘロヘロでしたが、最後の力を振り絞って最近お気に入りの焼酎バーへ。
2時間ほど飲んで、最後の最後の力を振り絞ってラーメン屋さんへ。
一日よく飲んで、よく食べた。
終電逃したタナーギーを家に招き入れ、一緒に寝ましたとさ…。

いや〜、非常に充実した1日でした。
新しいブルワリーは夢のかたまりでした。
これからも色々な展開があるということで、本当に凄い。
来ていたビアパブ関係者の人たちともお話ができて、刺激にもなりました。
ぼくも頑張ろうっと。

ちなみにベアードブルワリー修善寺、正式には昨日からオープンだったのですが、早速行ってきたというお客さんが。
旅館も多いので泊まりがけで行くのもおもしろいと思うし、日帰りでも行ける距離なので皆様も是非、是非。
あ、帰りがけにHOPMAN/一房一献にも寄っていただくと、ますますビール漬けの良い一日になるかと。


さてさて、本日の定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【野菜スティックと自家製豚味噌】
【焼き野菜のマリネ】
【海ぶどうサラダ】
【冷製コーンポタージュ】
【ゆば刺し】
【砂肝コンフィ】
【牛すじのどて煮】
【チリビーンズ】
【鶏白レバーのムース】
【厚揚げ炭火焼き】
【そら豆の炭火焼き】
【鶏せせりの炭火焼き】
【鶏白レバーの炭火焼き】
【ラムの炭火焼きステーキ】
【マグロとシイラの海鮮サラダ】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】

以上を用意いたしました。
“生しらす”入荷しています。
美味しいよっ!



-----------------------------------------


<HOPMANニュース>


○6月15日(日)9時から、ワールドカップ日本vsコートジボワール戦放映いたします。
※キャッシュオンデリバリー。軽食用意いたします。


○6月22日(日) ジャパンクラフトビアパブ協会の勉強会に参加するため、お休みさせていただきます。


○8月1日(金)17時〜8月3日(日)朝5時、【36時間ぶっ通し!HOPMAN四周年感謝祭】開催予定。
※あくまでも予定ですので


-----------------------------------------


<本日のビールラインアップ>


昨日、空いたビール、1樽↓

●大山Gビール スタウト (久米桜麦酒/鳥取)


本日、新たに開栓するビール、1樽↓

○大山Gビール スタウト (久米桜麦酒/鳥取)


本日繋がっている生ビール32種類です↓

○エビス (サッポロ)
○志賀高原ビール 苦いビール Pilsner!? (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール DPL (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール 志賀高原ビール Super NIga〜i" India Miyama Lagaer (玉村本店/長野)
○アウトサイダー ゴールデンエール (アウトサイダー/山梨)
○ひねくれもののシトラスウィット (ベアード/静岡)
○セント ベルナルデュス ホワイト (セント ベルナルデュス/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ) 
○大山Gビール ヴァイツェン (久米桜麦酒/鳥取)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○いわて蔵ビール パッションウィートエール (世嬉の一酒造/岩手)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/ラオホ)
○志賀高原ビール アフリカウィートエール (玉村本店/長野)
○フォーチュネイトアイランズ (モダンタイムス/アメリカ)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○鬼伝説 金鬼ペールエール アマリロリーフ・センテニアルver (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 金鬼ペールエール ソラチエース・センテニアルver (わかさいも本舗/北海道)
○ホップハボックインペリアルペールエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○レッドロケットエール (ベアリパブリック/アメリカ)
○バンイップ オーストラリア IPA (アウトサイダー/山梨)
○コエドブルワリー セッションIPA (協同商事/埼玉)
○志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)
○レイニーシーズンブラックエール (ベアード/静岡)
○レーサー5 IPA (ベアリパブリック/アメリカ)
○大山Gビール スタウト (久米桜麦酒/鳥取)
○ローグ ロシアンインペリアルスタウト (ローグ/アメリカ)
○ドランク マンク トリプル (アウトサイダー/山梨)
○馨和 KAGUA Rouge (日本クラフトビール/ベルギー)
○湘南ビール バーレーワイン (熊澤酒造/神奈川)


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


今日から一房一献でタナーギーのフードメニューが登場です。
ちなみにアメリカンドックではありません。  田代
posted by HOPMAN at 16:28| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする