2014年07月19日

予告通り

今日は7月19日(土)。
予告していた通り、モダンタイムスのビールを一挙6種類開栓しちゃいましたよ!

定番ビール4種類
○Black House Coffee Stout
○Blazing World Hoppy Amber
○Fortunate Islands Hoppy Wheat
○Modern Times / Lomaland Saison

限定醸造2種類
○Booming Rollers
○Oneida


インポーターさんからの説明です。
どうぞ↓

----------------------------------------------

Blazing World -hoppy dank amber-
Style: amber ale/ipa
Abv: 6.8%
Ibus: 85
Final gravity: 1.011
Hop varietals: Nelson, Simcoe Mosaic
Malt varietals: 2 row, Pale chocolate, Munich
仄かにフルーティーなドライアンバーエールに最高のダブルIPA のようなたっぷりのホップ感というコンビネーション。ネルソン、シムコー、モザイクといったフルーティーな特徴を持つホップを大量に使用したこのビールは、色調はアンバーだがドライさが心地良く、巨大で複雑なホップの特徴をパンのようなモルトボディがしっかりと支える。

Black House -coffee roasty stout-
Style: stout
Abv: 5.8%
Ibus: 40
Final gravity: 1.022
Hop varietals: Co2 extract
Malt varietals: Two row, Kiln coffee malt, Oats,
Roasted barley, Pale chocolate, Black malt, Biscuit, Crystal 60
Coffee varietals: 75% Ethiopian, 25% Sumatran
フルボディ、しっかりとしたチョコレートのようなフレイバー、強烈なコーヒーのアロマといったインペリアルスタウトのような特徴を持ちながらもアルコール度数は5.8% に抑えたオートミールコーヒースタウト。
このビールに使用されているコーヒー豆は実際にブリュワリーでローストされている(コーヒーとして飲んだら美味しくないロースト加減、とのこと)。
コーヒーのローストにまでこだわった結果、たっぷりのロースト感にチョコレートのようなフレイバー、エスプレッソのようなフィニッシュの、とても複雑で香り高い、風味豊かなビールに仕上がった。

Fortunate Islands -hoppy citrusy wheat-
Style:
Abv: 4.8%
Ibus: 46
Final gravity: 1.007
Hop varietals: Citra, Amarillo
Malt varietals: Wheat malt, Two row, Caravienna
ホップをたっぷりと効かせたIPA とイージードリンキングなウィート( 小麦)ビールの特徴を併せ持つ。
大量のシトラとアマリロを使用したこのビールはマンゴー、タンジェリン、パッションフルーツなどを思わせるトロピカルなホップアロマが存分に楽しめる。
ウィートモルトを60% 使用したことによるマイルドでナッティーなモルトボディ、4.8% と程よいアルコール度数、そして抑えた苦みがこのビールを素晴らしいセッションビールに仕上げている。

Lomaland -bright rustic saison-
Style: saison
Abv: 5.5
Ibus: 30
Final gr1.009avity:
Hop varietals: Chech saaz
Malt varietals: Pilsner, Wheat malt, Flaked corn
ハイブリッドというよりは原点回帰指向の複雑だがドリンカブルなベルジャンスタイルファームハウスエール。
干し草やペッパー、穏やかな日光のような香り、ドライでクラッカーのようなボディ、軽くホッピーなフィニッシュ
は食事との組み合わせもバッチリ。
Lomaland という名前はブリュワリーの位置するサンディエゴのポイントロマにかつて存在した美しくも狂ったユートピアコミュニティであり、ポイントロマの最初の定住者であった”Lomaland” に由来する。

Booming Rollers
ABV:6.8%
IBUs:75
Style: IPA  
Citra, Motueka, Centennialで攻撃的なまでにドライホッピングされた、疑問の余地なしでModern times最高のIPA。
Citraのその柑橘アロマと風味が大きく貢献しつつも、Motuekaが濃厚なトロピカルフルーツジュースのような存在感を放っている。
一本筋のとったモルト感と苦みのバランスによって、軽くくっきりとした飲み口。
だらだらと続かない苦みとトロピカルフルーツのアロマのフィニッシュ感はこのIPAを個性的なものにしている。
南カリフォルニアの夏の熱気の中を、さわやかにクルージングするIPA。

Oneida
ABV:5.2%
IBUs:50
Style: Pale Ale 
トロピカルフルーツとレモングラスの白ワインのような風味が鼻腔を刺激するHallertau Blanc(ネルソン系ドイツの新しいホップ)を中心に、Cascadeのグレープフルーツ・アロマがバランスをとるホッピング。
さらにネルソンのような重厚さに欠けるHallertau Blancを補強するため、Experimental Hop 05256(シムコよりフルーティ感が強いホップとのこと)という実験的なホップを使用することにより素晴らしい複雑性とミックス感を出している。
定番商品のFortunate Islands Hoppy Tropical Wheatよりも強い苦みだが、控えめなABVと軽めのボディでドリンカブルなPake Aleとなっている。


----------------------------------------------

それぞれ20リットル、1本ずつの入荷です。
是非、御賞味下さ〜い!


本日の定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【野菜スティック 自家製豚味噌】
【生ハムと白桃のサラダ】
【枝豆】
【冷奴“山形のだし”のっけ】
【カマスのフライ】
【ピーマンの肉詰めオーブン焼き】
【メバルの煮つけ】
【鶏白レバーのムース】
【厚揚げ炭火焼き】
【鶏せせりの炭火焼き】
【鶏白レバーの炭火焼き】
【サワラとアジの海鮮サラダ/パクチーサラダ】
【ベビーホタテと大根のサラダ】
【ベビーホタテのアヒージョ】
【自家製炙りチャーシュー】
【大山鶏のコンフィ】
【ヴァイスブルスト】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】

以上を用意いたしました。
本日からの登場は【ベビーホタテと大根のサラダ】【ベビーホタテのアヒージョ】【自家製炙りチャーシュー】【大山鶏のコンフィ】【ヴァイスブルスト】。
美味しいよっ!
“生しらす”入荷してます。
美味しいよっ!



-----------------------------------------


<HOPMANニュース>


○8月1日(金)17時〜8月3日(日)朝5時
【36時間ぶっ通し!HOPMAN四周年感謝祭】開催決定。
fg
Facebook https://www.facebook.com/events/1530574693838060/?context=create&source=49

Twipla http://twipla.jp/events/100760

mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76612171&comm_id=5057064


○8月2日(土)
【SNOW MONKY BEER PARTY in 茅ケ崎】に姉妹店・一房一献が出店いたします。
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-2641.html



-----------------------------------------


<本日のビールラインアップ>


昨日、空いたビール、3樽↓

●セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
●富士桜高原麦酒 ラオホヴァイツェンボック (富士観光開発/山梨)
●志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)


本日、新たに開栓のビール、6樽↓

○フォーチュネイトアイランド (モダンタイムス/アメリカ)
○オネイダ (モダンタイムス/アメリカ)
○ロマランド (モダンタイムス/アメリカ)
○ブレイジングワールド (モダンタイムス/アメリカ)
○ビーミングローラー (モダンタイムス/アメリカ)
○ブラックハウス (モダンタイムス/アメリカ)


本日繋がっている生ビール32種類です↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○コエドブルワリー 伽羅 (協同商事/埼玉)
○クールブリーズピルス (ベアード/静岡)
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
○白穂乃香 (サッポロ)
○金しゃちビール プラチナエール (ワダカン/愛知)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
フォーチュネイトアイランド (モダンタイムス/アメリカ)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○大山Gビール ペールエール (久米桜麦酒/鳥取)
○鬼伝説 金鬼ペールエール アマリロ・シムコ-ver (わかさいも本舗/北海道)
○志賀高原ビール ペールエール (玉村本店/長野)
○オネイダ (モダンタイムス/アメリカ)
○ノースアイランドビール ブラウンエール (SOCブルーイング/北海道)
○ブレイジングワールド (モダンタイムス/アメリカ)
○大山Gビール グランセゾン (久米桜高原麦酒/鳥取)
○志賀高原ビール "SHOUBU" の ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○ロマランド (モダンタイムス/アメリカ)
○志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)
○アイランダーIPA (コロナド/アメリカ)
○ソックノッカー (コロナド/アメリカ)
○ビーミングローラー (モダンタイムス/アメリカ)
○ブラックハウス (モダンタイムス/アメリカ)
○ノースアイランドビール スタウト (SOCブルーイング/北海道)
○鬼伝説 黒鬼ブラックエール シトラver (わかさいも本舗/北海道)
○ローグ インペリアルロシアンスタウト (ローグ/アメリカ)
○馨和 Blonc (日本クラフトビール/ベルギー)



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


早速、モダンタイムス飲みにお客さん来てくれています。是非是非。 田代
posted by HOPMAN at 15:22| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月18日

再確認

昨日は私、田代はお休みをいただきまして、NEWスタッフ・タナーギーと茅ケ崎を散策しました。

蕎麦とランチビールとタナギ。

10525774_670156266400944_5650093161517320449_n.jpg

海とタナギ。
10553366_670163596400211_6656122420085133468_n.jpg

10538513_670174483065789_1906964327719926154_n.jpg

茅ケ崎公園野球場とタナギ。

10525384_670186549731249_1652994185762024797_n.jpg

茅ケ崎市立図書館とタナギ。

10505342_670188093064428_3152053371177427843_n.jpg

立ち飲みとタナギ。

10517491_670189513064286_4888798786202549164_n.jpg

ウコンの力とタナギ。

10505490_670194973063740_1396667368081468857_n.jpg

串焼きとタナギ。

10553408_670207493062488_8051273304801181886_n.jpg

リラクゼーション、足湯とタナギ。

10544390_670214696395101_7040485464679710356_n.jpg

イタリアンといえばタナギ。ワインとタナギ。

10364155_670259709723933_3765680115608349946_n.jpg

最後はやっぱり、HOPMANとタナギ。

10544355_670288116387759_3868460978201703976_n.jpg


昼から飲み始めたわけですが、のんびり出来てなかなか良い休日でした。
茅ケ崎、いい街ですね。
再確認しました。

そうそう昨日、19日(土)の開栓を予告していたモダンタイムスのビールが届きました。

DSC_0514.jpg

いや〜楽しみですね。

定番ビール4種類
○Black House Coffee Stout
○Blazing World Hoppy Amber
○Fortunate Islands Hoppy Wheat
○Modern Times / Lomaland Saison

限定醸造2種類
○Booming Rollers
○Oneida

それぞれ20リットルになります。
明日、19日(土)開栓ですよ!
是非、御賞味下さーい!


本日の定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【野菜スティック 自家製豚味噌】
【生ハムと白桃のサラダ】
【ゆば刺し】
【枝豆】
【冷奴“山形のだし”のっけ】
【揚げたて!しらすせんべい】
【カマスのフライ】
【メバルの煮つけ】
【鶏白レバーのムース】
【厚揚げ炭火焼き】
【鶏せせりの炭火焼き】
【鶏白レバーの炭火焼き】
【ホロホロ鳥のコンフィ】
【サワラとイワシの海鮮サラダ/パクチーサラダ】
【ピーマンの肉詰めオーブン焼き】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】

以上を用意いたしました。
本日からの登場は【ピーマンの肉詰めオーブン焼き】。
美味しいよっ!
“生しらす”入荷してます。
美味しいよっ!



-----------------------------------------


<HOPMANニュース>


○8月1日(金)17時〜8月3日(日)朝5時
【36時間ぶっ通し!HOPMAN四周年感謝祭】開催決定。
fg
Facebook https://www.facebook.com/events/1530574693838060/?context=create&source=49

Twipla http://twipla.jp/events/100760

mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76612171&comm_id=5057064


○8月2日(土)
【SNOW MONKY BEER PARTY in 茅ケ崎】に姉妹店・一房一献が出店いたします。
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-2641.html



-----------------------------------------


<本日のビールラインアップ>


昨日、空いたビール、5樽↓

●修善寺ヘリテッジヘレス (ベアード/静岡)
●静岡サマーみかんエール (ベアード/静岡)
●ジョイ・デ・ビブレ ゴールデンエール (ベアード/静岡)
●インドの青鬼 (ヤッホー/長野)
●ロッドウォーリアー (グリーンフラッシュ/アメリカ)


本日、新たに開栓のビール、4樽↓

○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)


本日繋がっている生ビール29種類です↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○コエドブルワリー 伽羅 (協同商事/埼玉)
○クールブリーズピルス (ベアード/静岡)
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○金しゃちビール プラチナエール (ワダカン/愛知)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○富士桜高原麦酒 ラオホヴァイツェンボック (富士観光開発/山梨)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○大山Gビール ペールエール (久米桜麦酒/鳥取)
○鬼伝説 金鬼ペールエール アマリロ・シムコ-ver (わかさいも本舗/北海道)
○志賀高原ビール ペールエール (玉村本店/長野)
○ノースアイランドビール ブラウンエール (SOCブルーイング/北海道)
○大山Gビール グランセゾン (久米桜高原麦酒/鳥取)
○志賀高原ビール "SHOUBU" の ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○アイランダーIPA (コロナド/アメリカ)
○ソックノッカー (コロナド/アメリカ)
○ノースアイランドビール スタウト (SOCブルーイング/北海道)
○鬼伝説 黒鬼ブラックエール シトラver (わかさいも本舗/北海道)
○ローグ インペリアルロシアンスタウト (ローグ/アメリカ)
○馨和 Blonc (日本クラフトビール/ベルギー)



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


足の指と指の間のマッサージはヤバイね。 田代

posted by HOPMAN at 17:03| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月17日

下見

本日は私、田代はお休みをいただきます。
今日は1Fの姉妹店一房一献がお休みなので、NEWスタッフ・タナーギーに茅ケ崎を案内しようかと。
一房一献が参加する8月2日(土)に開催される【SNOW MONKY BEER PARTY in 茅ケ崎】の会場の下見もしてこようかな。
【SNOW MONKY BEER PARTY in 茅ケ崎】についてご存知の無い方は、志賀高原ビールさんのブログでの案内を参照にして下さい↓
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-2651.html

昨日の書き込みでは、ロゴも作られたみたいですね↓
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-2641.html

8月1日(金)17時〜8月3日(日)朝5時から【36時間ぶっ通し!HOPMAN四周年感謝祭】もあります。
Facebook https://www.facebook.com/events/1530574693838060/?context=create&source=49
Twipla http://twipla.jp/events/100760
mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76612171&comm_id=5057064

熱い一日になること間違いなし!
茅ケ崎で待ってますよ〜!


さてさて、本日のビールラインアップではコロナドの限定醸造【ソックノッカー】が登場です。

名前の由来は人をひどく驚かせる、喜ばせるという意味の英慣用句”Knock one’s socks off (靴下を脱がせる)”から。
ここでは「度肝を抜くほどおいしい」という意味合い。
ゴールデンオレンジ色のこのビールはホッピーで、フィニッシュまでずっとシトラスのフレイバーが続く。
アマリロ、センテニアル、コロンバスとシムコーの 4 種のホップ一体となり、様々な花や植物の香りを感じさせ、シトラスとパインのフレイバーが一気に口の中で弾ける。
(悪)名高き Idiot IPA よりも更に、いやらしいほどに大量のホップを使用したこの IPAこそが、IPA の皇帝(Imperial)の王冠を被るにふさわしいだろう。

是非、御賞味下さい!



-----------------------------------------


<HOPMANニュース>


○8月1日(金)17時〜8月3日(日)朝5時
【36時間ぶっ通し!HOPMAN四周年感謝祭】開催決定。
fg
Facebook https://www.facebook.com/events/1530574693838060/?context=create&source=49

Twipla http://twipla.jp/events/100760

mixiコミュニティ http://mixi.jp/view_event.pl?&id=76612171&comm_id=5057064


○8月2日(土)
【SNOW MONKY BEER PARTY in 茅ケ崎】に姉妹店・一房一献が出店いたします。
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-2641.html



-----------------------------------------


<本日のビールラインアップ>


昨日、空いたビール、6樽↓

●白穂乃香 (サッポロ)
●いわて蔵ビール パッションウィートエール (世嬉の一酒造/岩手)
●箕面ビール モルトアップルハードサイダー (A.J.i BEER INC/大阪)
●志賀高原ビール "SHOUBU" の ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
●スルガベイインペリアルIPA (ベアード/静岡)
●パールスタウト (アウトサイダー/山梨)


本日、新たに開栓のビール、7樽↓

○白穂乃香 (サッポロ)
○志賀高原ビール "SHOUBU" の ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○金しゃちビール プラチナエール (ワダカン/愛知)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○ソックノッカー (コロナド/アメリカ)
○ノースアイランドビール スタウト (SOCブルーイング/北海道)


本日繋がっている生ビール30種類です↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○コエドブルワリー 伽羅 (協同商事/埼玉)
○クールブリーズピルス (ベアード/静岡)
○修善寺ヘリテッジヘレス (ベアード/静岡)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○金しゃちビール プラチナエール (ワダカン/愛知)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○富士桜高原麦酒 ラオホヴァイツェンボック (富士観光開発/山梨)
○静岡サマーみかんエール (ベアード/静岡)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○ジョイ・デ・ビブレ ゴールデンエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○大山Gビール ペールエール (久米桜麦酒/鳥取)
○鬼伝説 金鬼ペールエール アマリロ・シムコ-ver (わかさいも本舗/北海道)
○志賀高原ビール ペールエール (玉村本店/長野)
○ノースアイランドビール ブラウンエール (SOCブルーイング/北海道)
○インドの青鬼 (ヤッホー/長野)
○大山Gビール グランセゾン (久米桜高原麦酒/鳥取)
○志賀高原ビール "SHOUBU" の ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○ロッドウォーリアー (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○アイランダーIPA (コロナド/アメリカ)
○ソックノッカー (コロナド/アメリカ)
○ノースアイランドビール スタウト (SOCブルーイング/北海道)
○鬼伝説 黒鬼ブラックエール シトラver (わかさいも本舗/北海道)
○ローグ インペリアルロシアンスタウト (ローグ/アメリカ)
○馨和 Blonc (日本クラフトビール/ベルギー)



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


イベントまであと15日。昼から飲んだくれて英気を養います。 田代
posted by HOPMAN at 11:20| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする