2014年08月16日

残り30リットル

8月も後半となりましたね。
HOPMAN4周年記念にアウトサイダーブルーイングの丹羽さんに造って頂いた【グレープフルーツサイダー】、大量に入荷したものが残り約30リットルとなりました。
希少なビールということで、これを飲みに遠方から来てくれるお客さんも。
まだ飲まれていない方、飲み足りない方、是非お早めに。


さて、本日のビールラインアップではワイマーケットブルーイングの【パープルスカイペールエール】が登場です。
ブルワリーさんからの説明です↓

-------------------------------------------------

ライトミディアムなボディーにシトラホップが爽やかに香るアメリカンペールエール。
苦味は控えめで、ごくごく飲める仕上がり!
蒸し暑く、分厚い雲が広がった”あの日”の紫の空。
あの遠い日、こんなビールが飲みたいと感じた、その想いをカタチにしました。

-------------------------------------------------

HOPMAN初登場です。
是非、御賞味下さい!


定番フードメニュー以外の本日の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【野菜スティック 自家製豚味噌】
【フレッシュトマトの甘酢漬けのせ】
【冷奴 薬味たっぷりのせ】
【冷奴 “山形のだし”のせ】
【ゆば刺し】
【真鯛のカルパッチョ】
【ホンビノスの炭火焼き】
【ゴーヤの天ぷら】
【鶏白レバームース】
【厚揚げ炭火焼き】
【鶏 せせりの炭火炙り焼き】
【鶏 ハラミの炭火炙り焼き】
【鶏 白レバーの炭火炙り焼き】
【鶏 モモの炭火炙り焼き】
【鶏 ぼんじりの炭火炙り焼き】
【鶏 ハツの炭火炙り焼き】
【○○○と○○○の海鮮サラダ】
【ヴァイスブルスト】

以上を用意する予定です。
今日も鶏の炭火炙り焼きメニューが目白押し!
ということでモトヤくんが炙りまくります。
美味しいよっ!



<本日のビールラインアップ>

昨日、空いたビール、4樽↓

●富士桜高原麦酒 ピルス (富士観光開発/山梨)
●鬼伝説 金鬼ペールエール カスケードSPver  (わかさいも本舗/北海道)
●志賀高原ビール WHITE! (玉村本店/長野)
●スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/静岡)


本日、新たに開栓するビール、4樽↓

○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○パープルスカイペールエール (ワイマーケット/愛知)
○レッドローズアンバーエール (ベアード/静岡)


本日繋がっている生ビール35種類+スパークリング日本酒1種類です↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○志賀高原ビール 苦いラガー (玉村本店/長野)
○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○ノースアイランドビール コリアンダーホワイト (SOCブルーイング/北海道)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール ヴァイツェンボック (熊澤酒造/神奈川)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○アジアンビューティびわエール (ベアード/静岡)
○HOPMAN四周年記念ビール・グレープフルーツサイダー (アウトサイダー/山梨)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○鬼伝説 金鬼ペールエール (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクSPver  (わかさいも本舗/北海道)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○パープルスカイペールエール (ワイマーケット/愛知)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○チュートニックエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○レッドローズアンバーエール (ベアード/静岡)
○伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ポントセッションIPA (ピッツァポート/アメリカ)
○スウォミーズIPA (ピッツァポート/アメリカ)
○イーブンキール (バラストポイント/アメリカ)
○ホップオデッセイホワイトIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○ストーン ルイネーションIPA (ストーン/アメリカ)
○ストーン ルインテンIPA (ストーン/アメリカ) 
○志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)
○コエド×コロナド コエドナド (協同商事/埼玉)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○コエド×コロナド コエドナド Barrel Aged Version(協同商事/埼玉)
○志賀高原ビール ウィートワイン (玉村本店/長野)
○馨和 Rouge (日本クラフトビール/ベルギー)
○さざなみ (熊澤酒造/神奈川)



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


8月あっという間に終わりそう。 田代
posted by HOPMAN at 01:57| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月15日

炙りまくり

22:55〜23:20のNHK、うまいッ!夏スペシャル「世界が絶賛!ニッポンのビール」という番組でクラフトビールが取り上げられるそうです。
HOPMANでお馴染みのブルワリーさんも登場するのだとか。
さらに24:50〜25:20のテレビ朝日・タモリ倶楽部でも、お世話になっているポパイの青木さんのビールが登場するようです。
今年はクラフトビールを取り上げた雑誌も沢山出ましたし、クラフトビールに対する注目度の高さを感じます。
HOPMANがオープンした4年前とは比べ物になりませんね。
クラフトビールを色んな人に知ってもらい、好きになってもらえるといいな。
HOPMANも頑張ります。


さて、本日のビールラインアップでは伊勢角屋麦酒の準定番【インペリアルレッドエール】が登場です。
ブルワリーさんからの説明です↓

-------------------------------------------------

☆きっかけ
日本ではなかなか飲めないビアスタイル。
思いっきりアメリカンで、苦くて赤いビールを造ろう!
ラベルはアメ車をイメージ!!。
インパクトと主張の強いビールに仕上げました。

☆こだわり
こだわりは・・・・【赤色】出しにくい赤色を、クリスタルモルトとブラックバーレーの微妙な配合で、魔性のようなダークレッドで仕上げたこと。
そして、高いレベルでの融合ということで、アルコール度6.3%とIBU85でありながら、口に含んだ時には度数・苦味はそれほど感じない。
しかしながら喉元過ぎれば【苦み】はガツンとやってきます。

☆インペリアル・レッドの特徴
香りはふくよかで、シトラのフルーティーな柑橘系の香りが鼻から抜けます。
軽くてすっきり・柔らかくて強い、存在感はどっしり重い感じに仕上がってます。
適度なコクとボディー感で、ギュッと締め上げる強烈な苦みが後味をひきしめてくれます。

-------------------------------------------------

是非、御賞味下さい!


定番フードメニュー以外の本日の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【野菜スティック 自家製豚味噌】
【ひよこ豆と白いんげん豆のサラダ】
【フレッシュトマトの甘酢漬けのせ】
【冷奴 薬味たっぷりのせ】
【冷奴 “山形のだし”のせ】
【ゆば刺し】
【真鯛のカルパッチョ】
【ホンビノスの炭火焼き】
【ゴーヤの天ぷら】
【鶏白レバームース】
【厚揚げ炭火焼き】
【鶏 せせりの炭火炙り焼き】
【鶏 ハラミの炭火炙り焼き】
【鶏 白レバーの炭火炙り焼き】
【真鯛とマグロの海鮮サラダ】
【鶏 モモの炭火炙り焼き】
【鶏 ぼんじりの炭火炙り焼き】
【鶏 ハツの炭火炙り焼き】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】

以上を用意いたしました。
今日から登場は【鶏 モモの炭火炙り焼き】【鶏 ぼんじりの炭火炙り焼き】【鶏 ハツの炭火炙り焼き】。
鶏の炭火炙り焼きメニューが目白押し!
モトヤくんが炙りまくります。
美味しいよっ!
“生しらす”入荷しています。
美味しいよっ!



<本日のビールラインアップ>

昨日、空いたビール、2樽↓

●ノースアイランドビール スタウト (SOCブルーイング/北海道)
●ローグ ロシアンインペリアルスタウト (ローグ/アメリカ)


本日、新たに開栓するビール、3樽↓

○伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ポントセッションIPA (ピッツァポート/アメリカ)
○スウォミーズIPA (ピッツァポート/アメリカ)


本日繋がっている生ビール35種類+スパークリング日本酒1種類です↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○志賀高原ビール 苦いラガー (玉村本店/長野)
○富士桜高原麦酒 ピルス (富士観光開発/山梨)
○ノースアイランドビール コリアンダーホワイト (SOCブルーイング/北海道)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール ヴァイツェンボック (熊澤酒造/神奈川)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○アジアンビューティびわエール (ベアード/静岡)
○HOPMAN四周年記念ビール・グレープフルーツサイダー (アウトサイダー/山梨)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 金鬼ペールエール (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 金鬼ペールエール カスケードSPver  (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクSPver  (わかさいも本舗/北海道)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○チュートニックエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール WHITE! (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/静岡)
○伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ポントセッションIPA (ピッツァポート/アメリカ)
○スウォミーズIPA (ピッツァポート/アメリカ)
○イーブンキール (バラストポイント/アメリカ)
○ホップオデッセイホワイトIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○ストーン ルイネーションIPA (ストーン/アメリカ)
○ストーン ルインテンIPA (ストーン/アメリカ) 
○志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)
○コエド×コロナド コエドナド (協同商事/埼玉)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○コエド×コロナド コエドナド Barrel Aged Version(協同商事/埼玉)
○志賀高原ビール ウィートワイン (玉村本店/長野)
○馨和 Rouge (日本クラフトビール/ベルギー)
○さざなみ (熊澤酒造/神奈川)



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


テレビに出てみたい。 田代
posted by HOPMAN at 16:09| 神奈川 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月14日

けやきひろば秋のビール祭り

9月19日(金)〜23日(火)に埼玉で開催される【けやきひろば秋のビール祭り】に伊勢角屋麦酒さんのブースにて、姉妹店一房一献とフードで出店することになりました。

http://www.beerkeyaki.jp/

一房一献の方は、申し訳ございませんが、20日(土)・21日(日)はお休みさせていただきます。
HOPMANは休まず通常営業でいきたいと考えています。
伊勢の名物、伊勢うどんや浦村産の蒸し牡蠣を作りまくります。
さらに、エイトマン登場か?!
是非、食べに来てくださいね〜。


さて、本日のビールラインアップではベアードビールの限定醸造【アジアンビューティ びわエール】が登場です。
ブルワリーさんからの説明です↓

-------------------------------------------------

ベアードでは 2006 年からこのアジアンビューティびわエールを造っているが、新醸造設備では、これが初めてのフルーツエールだ。
このびわ(種もすべて)を、通常は生ホップを入れるホップニックに2 回に分け投入した(煮沸時とワールプール後)。
そのアイディアは大成功だった。
アジアンビューティは非常に繊細でニュアンスのあるフルーツエール。
ほんのりと甘酸っぱく、とても爽やかだ!

-------------------------------------------------

さらにノースアイランドビールの限定醸造【コリアンダーホワイト】が2年振りに登場!
毎年、夏に造られ人気を博していたこのビール。
昨年は造られなかったので、2年振りの登場になります。
コリアンダーシードとベルジャンイーストの香りが華やか。

是非、御賞味下さい!


定番フードメニュー以外の本日の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【野菜スティック 自家製豚味噌】
【ひよこ豆と白いんげん豆のサラダ】
【フレッシュトマトの甘酢漬けのせ】
【冷奴 薬味たっぷりのせ】
【冷奴 “山形のだし”のせ】
【ゆば刺し】
【ゴーヤの天ぷら】
【鶏白レバームース】
【牛スジのトマト煮込み】
【厚揚げ炭火焼き】
【鶏 せせりの炭火炙り焼き】
【鶏 白レバーの炭火炙り焼き】
【白桃のコンポート】
【真鯛とイナダの海鮮サラダ】
【真鯛のカルパッチョ】
【ホンビノスの炭火焼き】
【鶏 ハラミの炭火炙り焼き】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】

以上を用意いたしました。
今日から登場は 【真鯛のカルパッチョ】【ホンビノスの炭火焼き】【鶏 ハラミの炭火炙り焼き】。
ホンビノスという貝を初めて入荷しました。

image.jpg

ハマグリより食感があり、味がしっかりしています。
炭火で焼いてお出しします。
美味しいよっ!
“生しらす”入荷しています。
美味しいよっ!



<本日のビールラインアップ>

昨日、空いたビール、4樽↓

●サッポロ黒ラベル (サッポロ)
●白穂乃香 (サッポロ)
●鬼伝説 黒鬼ブラックエール シトラver  (わかさいも本舗/北海道)
●東京ブラック (ヤッホー/長野)


本日、新たに開栓するビール、7樽↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○白穂乃香 (サッポロ)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○ノースアイランドビール コリアンダーホワイト (SOCブルーイング/北海道)
○アジアンビューティびわエール (ベアード/静岡)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)


本日繋がっている生ビール34種類+スパークリング日本酒1種類です↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○志賀高原ビール 苦いラガー (玉村本店/長野)
○富士桜高原麦酒 ピルス (富士観光開発/山梨)
○ノースアイランドビール コリアンダーホワイト (SOCブルーイング/北海道)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール ヴァイツェンボック (熊澤酒造/神奈川)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○アジアンビューティびわエール (ベアード/静岡)
○HOPMAN四周年記念ビール・グレープフルーツサイダー (アウトサイダー/山梨)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 金鬼ペールエール (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 金鬼ペールエール カスケードSPver  (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクSPver  (わかさいも本舗/北海道)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○チュートニックエール (ベアード/静岡)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/静岡)
○志賀高原ビール WHITE! (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○イーブンキール (バラストポイント/アメリカ)
○ホップオデッセイホワイトIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○ストーン ルイネーションIPA (ストーン/アメリカ)
○ストーン ルインテンIPA (ストーン/アメリカ) 
○志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)
○ノースアイランドビール スタウト (SOCブルーイング/北海道)
○コエド×コロナド コエドナド (協同商事/埼玉)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○コエド×コロナド コエドナド Barrel Aged Version(協同商事/埼玉)
○ローグ ロシアンインペリアルスタウト (ローグ/アメリカ)
○志賀高原ビール ウィートワイン (玉村本店/長野)
○馨和 Rouge (日本クラフトビール/ベルギー)
○さざなみ (熊澤酒造/神奈川)



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


高価なたこ焼き機を買っちゃいました。 田代
posted by HOPMAN at 16:22| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする