どうもお久しぶりです田代です。
9月19日(金)〜23日(火)に埼玉で開催された【けやきひろば秋のビール祭り】から帰ってきました。
【けやきひろば秋のビール祭り】では伊勢角屋麦酒さんのブースでフードを担当し、【伊勢うどん】【牡蠣の一斗缶蒸し】【エイトマンのたこ焼き】【鶏皮グレープフルーツポン酢】を出しました。
そのなかでも自分はたこ焼きを担当。
7時過ぎに家を出て、(起きるのキツかったぁ)
電車で1時間半かけて会場に行き、(ほぼ爆睡)
たこ焼きの仕込みをして、(電動ドリルが大活躍)
11時から21時まで休みなくたこ焼きを焼き続け、(一日1000玉くらい作りました)
片付けをして22時に開場を後にし、(打ち上げ行きたかったなぁ)
24時くらいに茅ケ崎到着、(奇跡的に西に行き過ぎることはなく)
お店に顔を出し、(やっぱりホッとしますね)
食事をして、(食べることは生きること)
お風呂入って、(体中汗でベッタベタ)
3時前に就寝、(大体寝落ち)
そんな毎日を繰り返しました。
いや〜、さすがに疲れました。
トイレに行けない日も何日か。
全然挨拶回りもできませんでした。
こんな顔ができたのも最終日になってから。
でも、タナーギーやボランティアさんが本当に頑張ってくれて、伊勢うどんはハンパない量が出て、牡蠣も発注分が途中で完売、材料の追加注文の量も結構ありました。
食べに来てくれた方、応援に来てくれた方、差し入れを持ってきてくれた方、どうもありがとうございました。
おかげさまで毎日真剣にたこ焼きと向き合い、メキメキと技術も上がっていきました。
ちなみに、一日中たこ焼き作るのは疲れたけど、全然苦にはならなかったです。
腱鞘炎にもなりませんでしたよ。
次回の10月8日のエイトマン営業では成長した姿が披露できることでしょう。
チームの代表として至らない部分があったり、ゆとりのない姿を露呈してしまったり、伊勢角屋麦酒さんにはお世話になりっぱなしだったり、と今後の課題や反省するところも沢山ありますが、まずは『 感謝 』。
どうもありがとうございました!
さあ、今日からまた日常が始まります。
準備も含めて6日間お店を空けたので、カウンターに立ったらちょっと新鮮な気持ちになりました。
今日からまた頑張るぞー!
さて、本日のビールラインアップでは伊勢角屋麦酒の限定醸造【トリプルホップIPA】が登場です。
ブルワリーさんからの説明です↓
☆こだわり
名前のごとく3種類のホップ「シムコー(柑橘系だけど、杉を感じさせるようなアロマ)」・「シトラ(シトラスなアロマ)」・「アマリロ(蜜柑のようなフローラルなアロマ)」 を使いました。
苦味付けはシムコーで、柑橘系のシトラを突出させることのないよう抑えながら、アマリロの果物を思わせるフローラルなキャラクターを前面に出し、調和を図りました。
個性のバラバラなホップたちを、投入時間・投入量をコントロールしたことで、飲む状況(温度・ガス圧・時間)の違いで3種のホップのキャラクターが見え隠れするように仕上げました。
☆味わいの特徴
ホップ、シトラの柑橘感と、アマリロの甘みをともなった蜜柑のような香りが、柔らかくも力強く香ります。
ホップの甘い香りをそのままに、ほどよく残したモルトの甘みやコクが優しく、IBU45と苦みは押さえて、味わいに奥行きとアクセントをもたらす程度に仕上げました。
ボディがしっかりと苦みを包み込んで、かすかに感じる杉のような爽やかな香り、ふくよかさのある、豊かな余韻を楽しんでいただける、個性はありながらも飲みやすいIPAです。
さらに、グリーンフラッシュ【 ホップオデッセイ シトラセッションIPA 】も登場。
シトラホップを使ったセッションIPAということで人気が出ることは間違いないでしょう。
お早めに!
本日のフードメニューは全部で51品です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの案内です↓
【野菜スティック 自家製豚味噌】
【銀杏の素揚げ】
【厚揚げ炭火焼き】
【BIGビーフジャーキー】
【イカのマリネ マスタードドレッシング】
【鶏白レバームース】
【鶏白レバーの炭火炙り焼き】
【鶏ハラミの炭火炙り焼き】
【鶏せせりの炭火炙り焼き】
【鶏やげんの炭火炙り焼き】
【鶏モモ肉のコンフィ】
【赤鶏ときのこのペンネグラタン】
【カツオとイサキの海鮮サラダ】
【牛バラ肉の赤ワイン煮込み】
【鶏皮グレープフルーツポン酢】
【伊勢うどん】
以上を御用意いたしました。
本日は新たに【牛バラ肉の赤ワイン煮込み】【伊勢うどん】【鶏皮グレープフルーツポン酢】が登場です。
イベントでも出していた【伊勢うどん】【鶏皮グレープフルーツポン酢】をHOPMANでも出しちゃいます。
美味しいよっ!
ビールラインアップ変更の案内です↓
昨日、空いたビール、2樽↓
●志賀高原ビール IPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
●湘南ビール IPA シムコ- (熊澤酒造/神奈川)
本日、新たに開栓するビール、2樽↓
○ホップオデッセイ シトラセッションIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○伊勢角屋麦酒 トリプルホップIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
本日繋がっている生ビール29種類です↓
◯サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○金しゃちビール ゴールデンピルスナー (ワダカン/愛知)
○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯セントアーチャー ホワイトエール (セントアーチャー/アメリカ)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○サンクトガーレン パイナップルエール (サンクトガーレン/神奈川)
○鬼伝説地ビール フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 柚子の香エール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール DPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール モザイク・シムコ-Ver(わかさいも本舗/北海道)
◯ライジングサンペールエール (ベアード/静岡)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター (二軒茶屋餅角屋/三重)
○シルバーストランドセゾン (コロナド/アメリカ)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○ホップオデッセイ シトラセッションIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○伊勢角屋麦酒 トリプルホップIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○モイランダーウィズマスカット (モイランズ/アメリカ)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○ストキャスティシティプロジェクト ベルジャンクアドラブル (ストーン/アメリカ)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○バーボンバレルスタウト(アンダーソンバレー/アメリカ)
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
◯10月5日(日)開催の【Japan Craft Beer Selection 2014 Award / Beer 1 GRANDPRIX】の前売り券をHOPMANでも販売しています。
http://www.craftbeersupport.org/jcbs_award/
○10月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。
○10月31日(金)HOPMANハロウィーンパーティー2014開催いたします。
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
ありがとうございました! 田代
2014年09月24日
2014年09月23日
けやき最終日
けやき広場秋のビール祭り最終日。
ついにやりました。
起きられましたよ。
行ってきましたよ、埼玉スーパーアリーナ!
時間なくて、滞在は1時間ちょっとですけどね・・・。
いやー、ものすごい人の数でしたねー。
開場待ちの行列とか冗談だと思ってましたし。
中はこんな感じでしたし。
あ!もちろん、HOPMANブースにも行って声援贈ってきました。
(働けってツッコミは無しで!笑)
エイトマーン!
短い時間で後ろ髪引かれつつ、
茅ケ崎までちゃんと帰ってきました。
いやー、それでも会いたい人たちにも会えたし
刺激を色々ともらって帰ってきましたよ。
あー、楽しかった!
まだまだ書きたいこととか
載せられない写真とかあるんですが
今日はこんなところで。
さ、今日も仕事頑張ります!
けやきひろばビール祭りは本日の18時をもって
閉幕となるみたいです。
まだまだ、帰る時間には早いと思うので
けやきの後は、ぜひホップマンへ!
皆さまのご来店、お待ちしております!
さて、それでは本日新たに開栓するビールの紹介です。
【ストキャスティシティー プロジェクト クアドロトリティカル】!
以下、インポーターさんからの説明を引用します。
ストキャスティシティー プロジェクト / クアドロトリティカル
STYLE: BELGIAN QUADRUPEL
ABV: 9.3%
IBUS: 40
幻のStone Vertical Epic Aleシリーズとでも言えようか。
ベルギーのトラピストビールの中でも最もパワフルなクアドラプル
今回ストーンはこの特別なビールに小麦のフレーバーとライ麦の耐久性、
及びスパイシーさを合わせ持つ、小麦とライ麦の交配種である
ライ小麦(Triticale)を使用した。
この試み自体、実は2010年のStone Vertical Epic Aleシリーズの
テスト醸造の過程で試されていたが、この度ブリューマスターである
Mitch Steelがこの眠っていた幻のレシピに手を加えStochastisity Projectとして
日の目を見ることとなった。
QUADROTRITICALEという名前はスタートレックの中に登場する
架空の穀物に由来する(Mitch Steelはスタートレックギークでもあるとか!?)
深い栗色に褐色のクリーミーな泡、酵母に由来するトロピカルフルーツ、
バナナ、ブラウンシュガー、そして軽いペッパーやクローブのようなアロマ、
口に含むとフルーティーで糖蜜やブラウンシュガー、バナナ、
そして酵母とライ小麦の双方から来るスパイシーさが感じられ、
フルボディーでほんのりと甘く、とてもスムースで柔らかい口当たり。
甘みは控えめで穏やかだが非常に上品でリッチなドライフルーツと
スパイスを思わせる深い味わいのクアッドに仕上がった。
人気のストーンブルワリーの別プロジェクトビール!
けやき広場の勢いに負けないよう
スペシャルでパワフルなビール開栓しちゃいますよ!
是非、御賞味ください!
本日のフードメニューのご案内です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューはこちら↓
【野菜スティック 自家製豚味噌】
【カツオとイサキの海鮮サラダ】
【銀杏の素揚げ】
【厚揚げ炭火焼き】
【BIGビーフジャーキー】
【鶏白レバームース】
【秋刀魚の山椒煮】
【鶏白レバーの炭火炙り焼き】
【鶏ハラミの炭火炙り焼き】
【鶏せせりの炭火炙り焼き】
【鶏やげんの炭火炙り焼き】
【鶏モモ肉のコンフィ】
【赤鶏ときのこのペンネグラタン】
【ヴァイスブルスト】
【自家製 炭火焼き炙りチャーシュー】
【イカのマリネ マスタードドレッシング】
以上を御用意いたしました。
本日は新たに【イカのマリネ マスタードドレッシング】が登場です!
美味しいよっ!
ビールラインアップ変更の案内です↓
昨日、空いたビール、5樽↓
●スワンレイクビール 越乃米こしひかり仕込みビール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
●ノースアイランドビール ヴァイツェン (SOCブルーイング/北海道)
●セントアーチャー ブロンドエール (セントアーチャー/アメリカ)
●ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
●志賀高原ビール AFPA (玉村本店/長野)
本日、新たに開栓するビール、4樽↓
○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○サンクトガーレン パイナップルエール (サンクトガーレン/神奈川)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○ストキャスティシティプロジェクト ベルジャンクアドラブル (ストーン/アメリカ)
本日繋がっている生ビール29種類です↓
◯サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○金しゃちビール ゴールデンピルスナー (ワダカン/愛知)
○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯セントアーチャー ホワイトエール (セントアーチャー/アメリカ)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○サンクトガーレン パイナップルエール (サンクトガーレン/神奈川)
○鬼伝説地ビール フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 柚子の香エール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール DPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール モザイク・シムコ-Ver(わかさいも本舗/北海道)
◯ライジングサンペールエール (ベアード/静岡)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター (二軒茶屋餅角屋/三重)
○シルバーストランドセゾン (コロナド/アメリカ)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール IPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○湘南ビール IPA シムコ- (熊澤酒造/神奈川)
○モイランダーウィズマスカット (モイランズ/アメリカ)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○ストキャスティシティプロジェクト ベルジャンクアドラブル (ストーン/アメリカ)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○バーボンバレルスタウト(アンダーソンバレー/アメリカ)
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
○9月19日(金)〜23日(火)に埼玉で開催中の【けやきひろば秋のビール祭り】に
伊勢角屋麦酒さんのブースにて、フードで出店中です!
http://www.beerkeyaki.jp/
◯10月5日(日)開催の【Japan Craft Beer Selection 2014 Award / Beer 1 GRANDPRIX】の前売り券をHOPMANでも販売しています。
http://www.craftbeersupport.org/jcbs_award/
○10月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。
○10月31日(金)HOPMANハロウィーンパーティー2014開催いたします。
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
色々食べようと思ってたのに、結局人参しか食べてないや 男爵。
ついにやりました。
起きられましたよ。
行ってきましたよ、埼玉スーパーアリーナ!
時間なくて、滞在は1時間ちょっとですけどね・・・。
いやー、ものすごい人の数でしたねー。
開場待ちの行列とか冗談だと思ってましたし。
中はこんな感じでしたし。
あ!もちろん、HOPMANブースにも行って声援贈ってきました。
(働けってツッコミは無しで!笑)
エイトマーン!
短い時間で後ろ髪引かれつつ、
茅ケ崎までちゃんと帰ってきました。
いやー、それでも会いたい人たちにも会えたし
刺激を色々ともらって帰ってきましたよ。
あー、楽しかった!
まだまだ書きたいこととか
載せられない写真とかあるんですが
今日はこんなところで。
さ、今日も仕事頑張ります!
けやきひろばビール祭りは本日の18時をもって
閉幕となるみたいです。
まだまだ、帰る時間には早いと思うので
けやきの後は、ぜひホップマンへ!
皆さまのご来店、お待ちしております!
さて、それでは本日新たに開栓するビールの紹介です。
【ストキャスティシティー プロジェクト クアドロトリティカル】!
以下、インポーターさんからの説明を引用します。
ストキャスティシティー プロジェクト / クアドロトリティカル
STYLE: BELGIAN QUADRUPEL
ABV: 9.3%
IBUS: 40
幻のStone Vertical Epic Aleシリーズとでも言えようか。
ベルギーのトラピストビールの中でも最もパワフルなクアドラプル
今回ストーンはこの特別なビールに小麦のフレーバーとライ麦の耐久性、
及びスパイシーさを合わせ持つ、小麦とライ麦の交配種である
ライ小麦(Triticale)を使用した。
この試み自体、実は2010年のStone Vertical Epic Aleシリーズの
テスト醸造の過程で試されていたが、この度ブリューマスターである
Mitch Steelがこの眠っていた幻のレシピに手を加えStochastisity Projectとして
日の目を見ることとなった。
QUADROTRITICALEという名前はスタートレックの中に登場する
架空の穀物に由来する(Mitch Steelはスタートレックギークでもあるとか!?)
深い栗色に褐色のクリーミーな泡、酵母に由来するトロピカルフルーツ、
バナナ、ブラウンシュガー、そして軽いペッパーやクローブのようなアロマ、
口に含むとフルーティーで糖蜜やブラウンシュガー、バナナ、
そして酵母とライ小麦の双方から来るスパイシーさが感じられ、
フルボディーでほんのりと甘く、とてもスムースで柔らかい口当たり。
甘みは控えめで穏やかだが非常に上品でリッチなドライフルーツと
スパイスを思わせる深い味わいのクアッドに仕上がった。
人気のストーンブルワリーの別プロジェクトビール!
けやき広場の勢いに負けないよう
スペシャルでパワフルなビール開栓しちゃいますよ!
是非、御賞味ください!
本日のフードメニューのご案内です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューはこちら↓
【野菜スティック 自家製豚味噌】
【カツオとイサキの海鮮サラダ】
【銀杏の素揚げ】
【厚揚げ炭火焼き】
【BIGビーフジャーキー】
【鶏白レバームース】
【秋刀魚の山椒煮】
【鶏白レバーの炭火炙り焼き】
【鶏ハラミの炭火炙り焼き】
【鶏せせりの炭火炙り焼き】
【鶏やげんの炭火炙り焼き】
【鶏モモ肉のコンフィ】
【赤鶏ときのこのペンネグラタン】
【ヴァイスブルスト】
【自家製 炭火焼き炙りチャーシュー】
【イカのマリネ マスタードドレッシング】
以上を御用意いたしました。
本日は新たに【イカのマリネ マスタードドレッシング】が登場です!
美味しいよっ!
ビールラインアップ変更の案内です↓
昨日、空いたビール、5樽↓
●スワンレイクビール 越乃米こしひかり仕込みビール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
●ノースアイランドビール ヴァイツェン (SOCブルーイング/北海道)
●セントアーチャー ブロンドエール (セントアーチャー/アメリカ)
●ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
●志賀高原ビール AFPA (玉村本店/長野)
本日、新たに開栓するビール、4樽↓
○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○サンクトガーレン パイナップルエール (サンクトガーレン/神奈川)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○ストキャスティシティプロジェクト ベルジャンクアドラブル (ストーン/アメリカ)
本日繋がっている生ビール29種類です↓
◯サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○金しゃちビール ゴールデンピルスナー (ワダカン/愛知)
○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯セントアーチャー ホワイトエール (セントアーチャー/アメリカ)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○サンクトガーレン パイナップルエール (サンクトガーレン/神奈川)
○鬼伝説地ビール フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 柚子の香エール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール DPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール モザイク・シムコ-Ver(わかさいも本舗/北海道)
◯ライジングサンペールエール (ベアード/静岡)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター (二軒茶屋餅角屋/三重)
○シルバーストランドセゾン (コロナド/アメリカ)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール IPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○湘南ビール IPA シムコ- (熊澤酒造/神奈川)
○モイランダーウィズマスカット (モイランズ/アメリカ)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○ストキャスティシティプロジェクト ベルジャンクアドラブル (ストーン/アメリカ)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○バーボンバレルスタウト(アンダーソンバレー/アメリカ)
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
○9月19日(金)〜23日(火)に埼玉で開催中の【けやきひろば秋のビール祭り】に
伊勢角屋麦酒さんのブースにて、フードで出店中です!
http://www.beerkeyaki.jp/
◯10月5日(日)開催の【Japan Craft Beer Selection 2014 Award / Beer 1 GRANDPRIX】の前売り券をHOPMANでも販売しています。
http://www.craftbeersupport.org/jcbs_award/
○10月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。
○10月31日(金)HOPMANハロウィーンパーティー2014開催いたします。
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
色々食べようと思ってたのに、結局人参しか食べてないや 男爵。
2014年09月22日
またも
またも、けやき広場秋のビール祭の話。
期間中、毎日誰かしら、けやき広場秋のビール祭の後に
HOPMANに来てくださってます。
会場の中のあんな話こんな話。
提供されているビールやフードの話。
出店中の伊勢角屋麦酒さんとHOPMANのブースの様子。
た、楽しそう…。
い、行きたいっ。
実はこの期間中、毎日営業前に遊びに行こうと試みているのですが
確実に仕事に支障が出るだろうということで断念中の自分。
きっと、今日もけやきビアフェス帰りの方が
いらっしゃるんだろうなー。
また、話聞いて行きたくなるんだろうなー。
はっ!気付けば明日が最終日じゃないか!
皆さん、明日でけやきビアフェス終わりになっちゃうらしいですよ!
今日、休前日って方も多いと思います。
何度も書いてますが、HOPMANは伊勢角屋麦酒さんとタッグを組んで
会場内、ブースNo.8で出店中です!(伊勢角屋麦酒の看板が目印!)
オーナー田代のたこ焼きの腕もますます磨きがかかっているはず!
明日、明後日でけやき広場秋のビール祭に行ってみてはいかがでしょう?
けやき広場の話ばっかりになっちゃいましたが
本日もHOPMAN共々、どうぞよろしくお願いします!
今日行ってきたよって方いましたら、感想を自慢しにきてください!笑
さて、それでは本日開栓のビールの紹介です!
【伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター】!
以下、ブルワリーさんからの説明を引用します。
↓
☆ビアフェス信州2014オリジナルビール☆
信州のさわやかな初秋の風を受けながら屋外でビールを楽しむシーンをイメージし、
何杯も飲みたくなるビターを目指して醸造しました。
イギリスのパブで親しまれているビタービール。
名前からは苦い味を想像されると思いますが、
苦味はあまり感じない飲みやすい味わいです。
通常、ビールは目標の糖分を得る為に二番麦汁、三番麦汁とを合わせて醸造されます。
しかし、今回はモルトキャラクターが印象的なビターというスタイルを
リクエスト頂いたということで、雑味のないクリアな味を目指し、
一番麦汁だけで贅沢に仕込みを行いました。
丁寧に麦汁濾過し、雑味のないクリアな味わいをベースに、
モルトの優しい甘さと英国産ホップのハーバルな香りと
苦みが調和したオールドロックベストビター。ぜひお試しください。
伊勢角屋麦酒さんの限定醸造スペシャルビター!
ブルワリーさんからの説明にある通り、優しい味わいの
何杯も飲みたくなるようなスペシャルなビターです!
ゆるゆるっとずっと飲んでいられるなー。良い感じです!
是非、御賞味ください!
本日のフードメニューのご案内です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューはこちら↓
【野菜スティック 自家製豚味噌】
【カマスとイサキの海鮮サラダ/パクチーサラダ】
【銀杏の素揚げ】
【厚揚げ炭火焼き】
【BIGビーフジャーキー】
【鶏白レバームース】
【秋刀魚の山椒煮】
【アジフライ】
【イカのアヒージョ】
【鶏白レバーの炭火炙り焼き】
【鶏ハラミの炭火炙り焼き】
【鶏せせりの炭火炙り焼き】
【鶏やげんの炭火炙り焼き】
【鶏モモ肉のコンフィ】
【赤鶏ときのこのペンネグラタン】
【ヴァイスブルスト】
【自家製 炭火焼き炙りチャーシュー】
以上を御用意いたしました。
本日は新たに【ヴァイスブルスト】【自家製 炭火焼き炙りチャーシュー】が登場です!
美味しいよっ!
ビールラインアップ変更の案内です↓
昨日、空いたビール、1樽↓
●セントアーチャー ペールエール (セントアーチャー/アメリカ)
本日、新たに開栓するビール、3樽↓
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
○鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール モザイク・シムコ-Ver(わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター (二軒茶屋餅角屋/三重)
本日繋がっている生ビール30種類です↓
◯サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○スワンレイクビール 越乃米こしひかり仕込みビール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○金しゃちビール ゴールデンピルスナー (ワダカン/愛知)
◯セントアーチャー ブロンドエール (セントアーチャー/アメリカ)
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯セントアーチャー ホワイトエール (セントアーチャー/アメリカ)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○ノースアイランドビール ヴァイツェン (SOCブルーイング/北海道)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○鬼伝説地ビール フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 柚子の香エール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール DPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール モザイク・シムコ-Ver(わかさいも本舗/北海道)
◯ライジングサンペールエール (ベアード/静岡)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター (二軒茶屋餅角屋/三重)
○シルバーストランドセゾン (コロナド/アメリカ)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール AFPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール IPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○湘南ビール IPA シムコ- (熊澤酒造/神奈川)
○モイランダーウィズマスカット (モイランズ/アメリカ)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○バーボンバレルスタウト(アンダーソンバレー/アメリカ)
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
○9月19日(金)〜23日(火)に埼玉で開催中の【けやきひろば秋のビール祭り】に
伊勢角屋麦酒さんのブースにて、フードで出店中です!
http://www.beerkeyaki.jp/
◯10月5日(日)開催の【Japan Craft Beer Selection 2014 Award / Beer 1 GRANDPRIX】の前売り券をHOPMANでも販売しています。
http://www.craftbeersupport.org/jcbs_award/
○10月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。
○10月31日(金)HOPMANハロウィーンパーティー2014開催いたします。
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
明日こそ 男爵。
期間中、毎日誰かしら、けやき広場秋のビール祭の後に
HOPMANに来てくださってます。
会場の中のあんな話こんな話。
提供されているビールやフードの話。
出店中の伊勢角屋麦酒さんとHOPMANのブースの様子。
た、楽しそう…。
い、行きたいっ。
実はこの期間中、毎日営業前に遊びに行こうと試みているのですが
確実に仕事に支障が出るだろうということで断念中の自分。
きっと、今日もけやきビアフェス帰りの方が
いらっしゃるんだろうなー。
また、話聞いて行きたくなるんだろうなー。
はっ!気付けば明日が最終日じゃないか!
皆さん、明日でけやきビアフェス終わりになっちゃうらしいですよ!
今日、休前日って方も多いと思います。
何度も書いてますが、HOPMANは伊勢角屋麦酒さんとタッグを組んで
会場内、ブースNo.8で出店中です!(伊勢角屋麦酒の看板が目印!)
オーナー田代のたこ焼きの腕もますます磨きがかかっているはず!
明日、明後日でけやき広場秋のビール祭に行ってみてはいかがでしょう?
けやき広場の話ばっかりになっちゃいましたが
本日もHOPMAN共々、どうぞよろしくお願いします!
今日行ってきたよって方いましたら、感想を自慢しにきてください!笑
さて、それでは本日開栓のビールの紹介です!
【伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター】!
以下、ブルワリーさんからの説明を引用します。
↓
☆ビアフェス信州2014オリジナルビール☆
信州のさわやかな初秋の風を受けながら屋外でビールを楽しむシーンをイメージし、
何杯も飲みたくなるビターを目指して醸造しました。
イギリスのパブで親しまれているビタービール。
名前からは苦い味を想像されると思いますが、
苦味はあまり感じない飲みやすい味わいです。
通常、ビールは目標の糖分を得る為に二番麦汁、三番麦汁とを合わせて醸造されます。
しかし、今回はモルトキャラクターが印象的なビターというスタイルを
リクエスト頂いたということで、雑味のないクリアな味を目指し、
一番麦汁だけで贅沢に仕込みを行いました。
丁寧に麦汁濾過し、雑味のないクリアな味わいをベースに、
モルトの優しい甘さと英国産ホップのハーバルな香りと
苦みが調和したオールドロックベストビター。ぜひお試しください。
伊勢角屋麦酒さんの限定醸造スペシャルビター!
ブルワリーさんからの説明にある通り、優しい味わいの
何杯も飲みたくなるようなスペシャルなビターです!
ゆるゆるっとずっと飲んでいられるなー。良い感じです!
是非、御賞味ください!
本日のフードメニューのご案内です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューはこちら↓
【野菜スティック 自家製豚味噌】
【カマスとイサキの海鮮サラダ/パクチーサラダ】
【銀杏の素揚げ】
【厚揚げ炭火焼き】
【BIGビーフジャーキー】
【鶏白レバームース】
【秋刀魚の山椒煮】
【アジフライ】
【イカのアヒージョ】
【鶏白レバーの炭火炙り焼き】
【鶏ハラミの炭火炙り焼き】
【鶏せせりの炭火炙り焼き】
【鶏やげんの炭火炙り焼き】
【鶏モモ肉のコンフィ】
【赤鶏ときのこのペンネグラタン】
【ヴァイスブルスト】
【自家製 炭火焼き炙りチャーシュー】
以上を御用意いたしました。
本日は新たに【ヴァイスブルスト】【自家製 炭火焼き炙りチャーシュー】が登場です!
美味しいよっ!
ビールラインアップ変更の案内です↓
昨日、空いたビール、1樽↓
●セントアーチャー ペールエール (セントアーチャー/アメリカ)
本日、新たに開栓するビール、3樽↓
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
○鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール モザイク・シムコ-Ver(わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター (二軒茶屋餅角屋/三重)
本日繋がっている生ビール30種類です↓
◯サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○スワンレイクビール 越乃米こしひかり仕込みビール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○金しゃちビール ゴールデンピルスナー (ワダカン/愛知)
◯セントアーチャー ブロンドエール (セントアーチャー/アメリカ)
○湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯セントアーチャー ホワイトエール (セントアーチャー/アメリカ)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○白穂乃香 (サッポロ)
○ノースアイランドビール ヴァイツェン (SOCブルーイング/北海道)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○鬼伝説地ビール フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 柚子の香エール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○志賀高原ビール DPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール DPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○鬼伝説地ビール 金鬼ペールエール モザイク・シムコ-Ver(わかさいも本舗/北海道)
◯ライジングサンペールエール (ベアード/静岡)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○伊勢角屋麦酒 オールドロックベストビター (二軒茶屋餅角屋/三重)
○シルバーストランドセゾン (コロナド/アメリカ)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール AFPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール IPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○湘南ビール IPA シムコ- (熊澤酒造/神奈川)
○モイランダーウィズマスカット (モイランズ/アメリカ)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○バーボンバレルスタウト(アンダーソンバレー/アメリカ)
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
○9月19日(金)〜23日(火)に埼玉で開催中の【けやきひろば秋のビール祭り】に
伊勢角屋麦酒さんのブースにて、フードで出店中です!
http://www.beerkeyaki.jp/
◯10月5日(日)開催の【Japan Craft Beer Selection 2014 Award / Beer 1 GRANDPRIX】の前売り券をHOPMANでも販売しています。
http://www.craftbeersupport.org/jcbs_award/
○10月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。
○10月31日(金)HOPMANハロウィーンパーティー2014開催いたします。
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
明日こそ 男爵。