2014年12月29日

2014年最後の休み

昨日は、私、田代は2014年最後のお休みをいただきまして、ビール仲間と一緒に忘年会をしました。
メンバーはベアードタップルームの鳴岡マネージャー、うしとらの中野部長、アントンビーのタコちゃん、トランスポーターの白石編集長。
1年の締めくくりに相応しいメンバーで。
まずは、14時に集合して、代々木八幡にある飲み屋さんへ。
美味しい料理とお酒を楽しみ、一年を振り返ったり、仕事やプライベートの話で濃い時間を過ごしました。
2015年、お互い良い年になるといいですね。

お次は近くのコーヒー屋さんにて休憩。
最近のコーヒー屋さんにはクラフトビールも置いているんですね。
せっかくなので、ぼくはビールをいただきました。

そして渋谷に移動し、ルークのさよならパーティーへ。
ルークは現在HOPMANでも沢山繋がっているうしとらブルーイングにてビールを醸造していた方。
新たなプロジェクトの立ち上げのため、カナダに帰るのです。
ブルワリーさん、ビアパブ関係者、お客さんと沢山の方が来ていて、乾杯させてもらいました。
ルークとは、ぼくがうしとらで働いていた頃からの付き合いなので、来ていたうしとらのお客さんと一緒に当時を懐かしみました。
ルークが日本を離れるのは非常に寂しいけど、また新たなステージでの活躍を祈っております。

2時から飲み続け9時間が経ちました。
終電の時間になったので後ろ髪引かれる思いで帰ることに。
電車に乗ると偶然HOPMANによく来てくれているお客さんと遭遇。
ここで油断してしまい、いつの間にか寝てしまいました。
茅ケ崎を通り過ぎ、お客さんと一緒に平塚で目が覚めました。
結局、二人でタクシーにて茅ケ崎へ。
せっかくなので一緒にHOPMANで一杯でも、と思ったのですが、時間が時間だったので大人しく帰りました。

そんなこんなで2014年最後のお休みを楽しみました。
最後には、ぼくらしいオチが付いてきましたね。
あと三日で2014年も終わりとなります。
是非、一年の締めくくりに美味しい生ビールを。



本日のビールラインアップでは、伊勢角屋麦酒の限定醸造【ヒメホワイト】が登場です。
ブルワリーさんからの説明です↓


☆きっかけ
天然酵母シリーズ第5弾として、酵母の特徴に合わせて開発したヒメホワイト。
IBC2014金賞受賞記念として、再度仕込みました。

☆こだわり
社長が採取した天然酵母を使用。
ヤマトヒメは小麦モルトに合いそうなスパイシーなエステルを作り出すことから、ベルギーのホワイトエールを仕込みました。
酵母の特徴を前面に出すのではなく、モルト、ホップ、そして酵母の作り出すエステルのバランス感を重
視して仕上げました。
また、煮沸時に柚子皮を使用し、爽やかさをプラスしています。

☆ホワイトエールの特徴
ベルギースタイルのホワイトエールといえば、コリアンダーとオレンジピール(オレンジの皮を乾燥させ
たもの)を 使用して、独特の風味づけを行うのが一般的です。
伊勢角屋麦酒では、酵母とコリアンダー由来のスパイシーさと、柚子皮の爽やかさをお楽しみいただけ
るホワイトエールになっています。

是非、御賞味下さい。



本日のメニューは全部で49品。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【野菜スティック 自家製肉味噌】
【豚肩ロースハムと牡蠣のサラダ】
【銀杏の素揚げ】
【厚揚げ炭火焼き】
【白レバームース】
【ピリ辛、具沢山の豚汁】
【鶏の炭火炙り焼き せせり】  
【鶏の炭火炙り焼き 白レバー】
【鶏の炭火炙り焼き やげん】
【鶏の炭火炙り焼き ひざ軟骨】
【砂肝のコンフィ】
【牡蠣のアヒージョ】
【牡蠣とほうれん草のグラタン】
【骨付き鶏もも肉のコンフィ】
【鶏もも肉のトマトクリーム煮】

以上です。
今日から登場は【鶏もも肉のトマトクリーム煮】です。
温まって下さい。
美味しいよっ!



本日のビールラインアップの案内です。

昨日、空いたビール、4樽↓

●ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
●うしとら×LUC 11 to Go ゴーゼ "インスパイアード" ウィートエール (うしとら)
●オーチャードゲートゴールドハードサイダー (J.K.’sスクランピー/アメリカ)
●よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)


本日、新たに開栓するビール、4樽↓

○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト (二軒茶屋餅角屋/三重)
○アップルホップ シナノスイート (南信州ビール/長野)
○COEDO パラドキシカルIPAの (協同商事/埼玉)


本日繋がっている生ビール29種類+スパークリング日本酒1種類です↓

○エビス (サッポロ)
○ベイピルスナー (ベイブルーイングヨコハマ/神奈川)
◯ギャンビットピルス (Yマーケット/愛知)
○うしとら×LUC 15 to Go ドライホップド・セッション・ブロンドエール (うしとら)
◯うしとら×LUC 13 to Go ラオホ×ケルシュ・ハイブリッド (うしとら)
○伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト (二軒茶屋餅角屋/三重)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
◯白穂乃香 (サッポロ)
◯大山Gビール ヴァイツェンボック (久米桜麦酒/鳥取)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
◯ゆずホ和イト (箕面ビール/大阪)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○アップルホップ シナノスイート (南信州ビール/長野)
◯うしとら×LUC 9 to Go サワー・ウィートエール・ラズベリー(うしとら)
○志賀高原ビール Not So Special (玉村本店/長野)
◯うしとら×LUC 12 to Go セッション・ペールエール (うしとら)
◯鬼伝説 金鬼SSSペールエール カスケードver (わかさいも本舗/北海道)
◯うしとら×LUC 14 to Go ノンアメリカン・ペールエール (うしとら)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
◯伊勢角屋麦酒 ブラウンエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
◯COEDO 鞠花 –marihana- (協同商事/埼玉)
◯うしとら テストバッチ#01 (うしとら)
◯湘南ビールIPA シムコー (熊澤酒造/神奈川)
○COEDO パラドキシカルIPAの (協同商事/埼玉)
◯カールストラウス ビッグバレルダブルIPA (カールストラウス/アメリカ)
◯うしとら×LUC 10 to Go スモークド・ポーター (うしとら)
○東京ブラック (ヤッホー/長野)
○志賀高原ビール ポーター (玉村本店/長野)
○ウンアンヘル2014 (サンクトガーレン/神奈川) 
◯さざなみ (熊澤酒造/神奈川)



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


○12月31日(水)HOPMAN大晦日カウントダウンパーティー2014を開催いたします。

Facebook
https://www.facebook.com/events/575644935898907/?source=1&sid_create=187720253
Twipla
http://twipla.jp/events/120604
Mixi
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=77356545


○1月1日(木)の営業はお休みさせていただきます。
※1Fの姉妹店・一房一献は営業いたします。
※ 1月2日(金)からは15時〜25時ラストオーダーの通常営業です。


○1月8日(木)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。


◯1月19日(月)〜21日(水) の営業はお休みさせていただきます。


○1月28日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。


◯3月13日(金)〜15日(日)はお休みをいただき、志賀高原で開催されるSNOWMONKEY BEER LIVEにて出店いたします。
バスツアーも計画中。
詳細はまた後日に。

SNOWMONKEY BEER LIVE http://snowmonkey.jp/



----------------------------------------------------------------------------------


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



オルニチンの効き目はいかに? 田代
posted by HOPMAN at 17:16| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする