2015年03月25日

イベント詳細追記しました

昨日案内させて頂いた4月12日(日)のイベント【 Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会 】の営業時間は、14時〜24時に決定いたしました。
トークライブは二部構成になります。
第一部16:00〜、第二部20:00〜。
各部ごとに1時間ほど田口さんにお話をしていただき、質疑応答の時間を設けます。
第一部、第二部、共に同じ内容のお話をしていただきますが、ビールが進んでどうなっちゃうかな?とちょっと楽しみです。
トークライブ中は、フードのオーダーはストップさせていただきますのでよろしくお願いします。

今後、決定事項は下記サイトにてまとめていきます。

facebook
https://www.facebook.com/events/1566990473549194/
twipla
http://twipla.jp/events/138409
mixi
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=77951409

お楽しみに!

13827_804041783012391_7401652377963013145_n.jpg



さて、本日のフードメニューも多種多様。
全部で47品です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの中から一部をご紹介↓
     

【鶏の炭火炙り焼き もも】  
【鶏の炭火炙り焼き 白レバー】  
【海鮮パクチーサラダ】
【エビポテトサラダ】
【鰯の味醂漬け】
【青柳と菜の花の辛子酢味噌】
【サーモンマリネのピンチョス】
【海老のアヒージョ】
【牡蠣のアヒージョ】
【牡蠣とほうれん草のグラタン】
【ラムスペアリブの煮込み】
【牛バラ赤ワイン煮込み】
【ホロホロ鶏のコンフィ】


今日から登場は【海老のアヒージョ】【牛バラ赤ワイン煮込み】【ホロホロ鶏のコンフィ】。
美味しいよっ!



本日のビールラインアップの案内です。
本日のビールラインアップではうしとらの【うしとら×UETAKE #008 これドイツんだ??エール】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓


◆ #008 これドイツんだ??エール

ABV : 5.1%
IBU : 24
スタイル : ブロンド・エール
Malt : 2Row, Melanoidin
Hops : Northern brewer, Smaragd, Mittelfruh, Hersbrucker, Saphir
Yeast : San Diego Super Yeast

アメリカンクラフトが隆盛を極める今日この頃、ドイツホップと言えば今や地味の代名詞。
しかしドイツホップにはアメリカンホップとはまた違った魅力があります。
その魅力を十分に引き出すために、ジャーマンホップのみで”アメリカン的”なビールを仕込んでみました。
尋常ならざる量のホップをケトルに放り込み、ドイツホップならではのユニークなフレーバーを引き出しています。
そのアロマはパイナップルやシトラス、ハーブを思わせます。
モルトの配合は極力シンプルにまとめ、クリスピーで柔らかにホップのキャラクターを支えます。
限りなくピルスナーに近いレシピで仕込みましたが、酵母はアメリカンエール酵母です。
スタイルは無理矢理ブロンドエールとしましたが、新たなスタイルと表現しても差し支え無いと思います。
ピルスナーとは何か、ラガーとは何か、という疑問を投げかける一杯となるはずです。


HOPMAN初登場です。
是非、御賞味下さい!


昨日、空いたビール、1樽↓

●うしとら×LUC 3 to Go ライ・ペールエール (うしとら)


本日、開栓するビール、1樽↓

◯うしとら×UETAKE #008 これドイツんだ??エール (うしとら)


本日繋がっている生ビール30種類です↓

◯エビス (サッポロ)
◯富士桜高原麦酒 ピルス (富士観光開発/山梨)
◯湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯うしとら×UETAKE #008 これドイツんだ??エール (うしとら)
◯ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
◯鬼伝説 ホワイトエール (わかさいも本舗/北海道)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯宮崎きんかんラガー (宮崎ひでじビール/宮崎)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
◯ミッケラー×ノースアイランド ハスカップブロンド (SOCブルーイング/北海道)
◯湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
◯うしとら×LUC 4 to Go コーヒー・ウィート・ライトエール (うしとら)
◯フォーチュネイトアイランド (モダンタイムス/アメリカ)
◯伊勢角屋麦酒 ゴールデンドラゴン (二軒茶屋餅角屋/三重)
◯金鬼ペールエール モザイク・アマリロver (わかさいも本舗/北海道)
◯よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
◯志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
◯志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
◯いわて蔵ビール 酒米ビール (世嬉の一酒造/岩手)
◯COEDO 毬花 -Marihana-  (協同商事/埼玉)
◯湘南ビール IPA シムコー (熊澤酒造/神奈川)
◯湘南ビール IPA シトラ (熊澤酒造/神奈川)
◯COEDO パラドキシカルIPA  (協同商事/埼玉)
◯ハレアカラサンライズ (マウイ/アメリカ) 
◯いわて蔵ビール ゆずスタウト (世嬉の一酒造/岩手)
◯うしとら×UETAKE #007 寝起きのコーヒー・スタウト (うしとら)
◯ストキャスティシティープロジェクト マスター オブ ディスガイズ (ストーン/アメリカ)
◯富士桜高原麦酒 さくらボック (富士観光開発/山梨)
◯ダブルバスタードエール (ストーン/アメリカ) 



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


◯4月1日(水)の営業は、お休みさせていただきます。


◯4月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。


◯4月12日(日)【 Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会 】開催致します。
詳細は下記サイトにて随時アップしていきます↓

facebook
https://www.facebook.com/events/1566990473549194/
twipla
http://twipla.jp/events/138409
mixi
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=77951409

皆さまのお越しをお待ちしております。


----------------------------------------------------------------------------------


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



あと18日! 田代
posted by HOPMAN at 17:13| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

4月12日は

先日、トークイベントに行ってきました。
お話してくださったのはベアードブルーイングでプラントマネージャーを務める田口さん。

田口さんは、実家が橋本ということで、帰省される時にはHOPMAN/一房一献へ来てくれます。
HOPMAN/一房一献にとって大切な日にはいつも顔を出してくれます。
年齢も私と一緒で、何かと縁があります。

IMG_0202.JPG

そんな田口さんがトークイベントに出るということで行ってきました。
お話の内容は『 これからのビールのこと、これからの四国のこと 』。
実は田口さん、3月いっぱいでベアードブルーイングを退職されます。
昨年からBotanical Beverage Works を立ち上げ、香川県高松市仏生山にて2015年内にブルワリー設立を目指しています。

Botanical Beverage Works http://www.botanical459.com/

田口さんの話、本当におもしろかった。
是非、皆さんにも田口さんの話を聞いて欲しい、
田口さんのプロジェクトの魅力を知って欲しい、
みんなでBotanical Beverage Worksを応援したい!
ということで、4月12日(日)にイベントを開催させていただきます!
題して、【 Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会 】。
当日は田口さんにお越しいただき、ビール片手にお話しを。
また、徳島産の柚柑と香川産のスウィートスプリングを使ったヨロッコビール×ボタニカルビバレッジワークスのコラボレーションビールも登場いたします。

ビール詳細はこちら↓

プロトタイプ「459」(シコク) 
素材とよく相談して仕込みました。
まろやかな酸味の徳島産柑橘フルーツ・柚柑(ゆこう)と、その名のとおり、甘くてみずみずしい香川産・スイートスプリング。モルトの甘味や芳ばしさと、ホップの香りや苦み。そんな素材の個性。
果皮は、柑橘のフレッシュな香りを引き出しながら、苦みや渋みが出ないように限りなく薄くむき、残った果実の部分からは一つ一つ手絞りで果汁をとりました。
モルトはコクと甘みが残るような配合とプロセスで。
ホップは柑橘の香りを支える配合で。
きれいな琥珀色の液体を得ることができました。


非常に貴重なビールを楽しめる機会となります。
日にちが4月12日(日)と一ヶ月を切った告知となってしまいました。
今のうちに予定を空けといていただければと。
詳細はまた決まり次第アップしていきます。
是非、皆さまのお越しをお待ちしております!



さて、本日のフードメニューも多種多様。
全部で44品です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの中から一部をご紹介↓
     

【鶏の炭火炙り焼き もも】  
【鶏の炭火炙り焼き 白レバー】  
【海鮮パクチーサラダ】
【エビポテトサラダ】
【鰯の味醂漬け】
【青柳と菜の花の辛子酢味噌】
【サーモンマリネのピンチョス】
【牡蠣のアヒージョ】
【牡蠣とほうれん草のグラタン】
【ラムスペアリブの煮込み】


今日から登場は【エビポテトサラダ】。
美味しいよっ!



本日のビールラインアップの案内です。
本日のビールラインアップでは湘南ビール【IPA シトラ】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓


アメリカ産ホップ「シトラ」をシングルホップで使用しました。
オレンジやシトラスを連想させる強烈なフレーバーが放たれ、目が覚めるような圧倒的な柑橘系のアロマが特徴。


HOPMAN初登場です。
また、秘蔵の湘南ビール【IPA シムコー】も同時に開栓しちゃいます。
飲み比べも是非。
鬼伝説の新作【金鬼ペールエール モザイク・アマリロver】もHOPMAN初登場です。
今日は色んなホップの個性をお楽しみ下さい!


昨日、空いたビール、6樽↓

●エビス (サッポロ)
●富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
●ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
●COEDO 毬花 -Marihana-  (協同商事/埼玉)
●志賀高原ビール SNOW MONKEY IPA (玉村本店/長野)
●グーテンベルグ (ドゥランク/ベルギー)  


本日、開栓するビール、8樽↓

◯エビス (サッポロ)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯COEDO 毬花 -Marihana-  (協同商事/埼玉)
◯宮崎きんかんラガー (宮崎ひでじビール/宮崎)
◯金鬼ペールエール モザイク・アマリロver (わかさいも本舗/北海道)
◯湘南ビール IPA シムコー (熊澤酒造/神奈川)
◯湘南ビール IPA シトラ (熊澤酒造/神奈川)



本日繋がっている生ビール30種類です↓

◯エビス (サッポロ)
◯富士桜高原麦酒 ピルス (富士観光開発/山梨)
◯湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
◯鬼伝説 ホワイトエール (わかさいも本舗/北海道)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯宮崎きんかんラガー (宮崎ひでじビール/宮崎)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
◯ミッケラー×ノースアイランド ハスカップブロンド (SOCブルーイング/北海道)
◯湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
◯うしとら×LUC 4 to Go コーヒー・ウィート・ライトエール (うしとら)
◯フォーチュネイトアイランド (モダンタイムス/アメリカ)
◯伊勢角屋麦酒 ゴールデンドラゴン (二軒茶屋餅角屋/三重)
◯金鬼ペールエール モザイク・アマリロver (わかさいも本舗/北海道)
◯よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
◯うしとら×LUC 3 to Go ライ・ペールエール (うしとら)
◯志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
◯志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
◯いわて蔵ビール 酒米ビール (世嬉の一酒造/岩手)
◯COEDO 毬花 -Marihana-  (協同商事/埼玉)
◯湘南ビール IPA シムコー (熊澤酒造/神奈川)
◯湘南ビール IPA シトラ (熊澤酒造/神奈川)
◯COEDO パラドキシカルIPA  (協同商事/埼玉)
◯ハレアカラサンライズ (マウイ/アメリカ) 
◯いわて蔵ビール ゆずスタウト (世嬉の一酒造/岩手)
◯うしとら×UETAKE #007 寝起きのコーヒー・スタウト (うしとら)
◯ストキャスティシティープロジェクト マスター オブ ディスガイズ (ストーン/アメリカ)
◯富士桜高原麦酒 さくらボック (富士観光開発/山梨)
◯ダブルバスタードエール (ストーン/アメリカ) 



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


◯4月1日(水)の営業は、お休みさせていただきます。


◯4月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。


◯4月12日(日)【 Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会 】開催致します。


◯4月13日(月)の営業は、お休みさせていただきます。


----------------------------------------------------------------------------------


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



楽しみ過ぎる! 田代

posted by HOPMAN at 15:56| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

これからも

昨日はアルバイトスタッフ、レイオくんの勤務最終日で、“LAST NIGHT”イベントを開催いたしました。
沢山のお客さんが来てくれました。
どうもありがとうございました。
本当に良いイベントになったと思います。
BGMはレイオくんチョイスでいつもと違う雰囲気で。
テレビではレイオくんの3年分の写真を流し、思い出に浸りました。
レイオくんからの挨拶も立派でした。
レイオくんからの一曲披露、とても盛り上がりました。
サプライズでレイオくんのお母さんから一言いただいちゃいました。
感謝状授与式ではレイオくんを泣かせてやりました。
レイオくん退場もみんなで送り出せてよかった。
今日からレイオくんはアルバイトスタッフではなくなりますが、クラフトビールが生んでくれた輪は続いていくと思います。
これからも、レイオくんのこと、どうぞよろしくお願い致します。

13621_804608442955725_5200730697110526465_n.jpg


今日は告知が2つあります。
まずはHOPMAN/一房一献のビールの料金を少し値上げさせていただきました。
昨年の4月に消費税が5%から8%に変わりましたが、その時にビールの料金はほぼ変えませんでした。
意地でも変えたくなかったのですが、納付税額を見て唖然。
気軽に来られるビアパブを作りたいということで頑張ってきました。
しかし、3%の重みにやられました。
悔しくて悔しくて堪りません。
本当に申し訳ございません。
いつかきっと…。

もう一つの告知は、イベントについて。
4月12日(日)に、「Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会」を開催します。

Botanical Beverage Works http://www.botanical459.com/

こちらはまた明日に詳細を上げさせていただきます。
HOPMAN/一房一献では今までにない、とてもおもしろい企画です。
是非、今のうちに予定を空けといて下さいね。



さて、本日のフードメニューも多種多様。
全部で46品です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの中から一部をご紹介↓
     

【鶏の炭火炙り焼き もも】  
【鶏の炭火炙り焼き 白レバー】  
【鶏の炭火炙り焼き ハツ】
【海鮮パクチーサラダ】
【めかぶポン酢】 
【鰯の味醂漬け】
【青柳と菜の花の辛子酢味噌】
【鯵のリエット】
【サーモンマリネのピンチョス】
【牡蠣のアヒージョ】
【牡蠣とほうれん草のグラタン】
【ラムスペアリブの煮込み】


美味しいよっ!



本日のビールラインアップの案内です。

昨日、空いたビール、10樽↓

●ノースアイランドビール ピルスナー (SOCブルーイング/北海道)
●うしとら×UETAKE #006 Hey!パイナポー! (うしとら)
●うしとら×UETAKE #005 3×3=九周年"Thank You"Ale (うしとら) 
●月面画報 (ヤッホー/長野) 
●よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
●COEDO紅赤-Beniaka-  (協同商事/埼玉)
●こざるIPA  (箕面ビール/大阪)
●COEDO パラドキシカルIPA  (協同商事/埼玉)
●スウォミーズIPA (ピッツァポート/アメリカ)
●富士桜高原麦酒 さくらボック (富士観光開発/山梨)


本日、開栓するビール、4樽↓

◯よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
◯COEDO パラドキシカルIPA  (協同商事/埼玉)
◯富士桜高原麦酒 さくらボック (富士観光開発/山梨)
◯富士桜高原麦酒 ピルス (富士観光開発/山梨)



本日繋がっている生ビール28種類です↓

◯エビス (サッポロ)
◯富士桜高原麦酒 ピルス (富士観光開発/山梨)
◯湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
◯鬼伝説 ホワイトエール (わかさいも本舗/北海道)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
◯ミッケラー×ノースアイランド ハスカップブロンド (SOCブルーイング/北海道)
◯湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
◯うしとら×LUC 4 to Go コーヒー・ウィート・ライトエール (うしとら)
◯フォーチュネイトアイランド (モダンタイムス/アメリカ)
◯伊勢角屋麦酒 ゴールデンドラゴン (二軒茶屋餅角屋/三重)
◯よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
◯うしとら×LUC 3 to Go ライ・ペールエール (うしとら)
◯志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
◯志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
◯いわて蔵ビール 酒米ビール (世嬉の一酒造/岩手)
◯COEDO 毬花 -Marihana-  (協同商事/埼玉)
◯志賀高原ビール SNOW MONKEY IPA (玉村本店/長野)
◯COEDO パラドキシカルIPA  (協同商事/埼玉)
◯ハレアカラサンライズ (マウイ/アメリカ) 
◯いわて蔵ビール ゆずスタウト (世嬉の一酒造/岩手)
◯うしとら×UETAKE #007 寝起きのコーヒー・スタウト (うしとら)
◯ストキャスティシティープロジェクト マスター オブ ディスガイズ (ストーン/アメリカ)
◯富士桜高原麦酒 さくらボック (富士観光開発/山梨)
◯グーテンベルグ (ドゥランク/ベルギー)  
◯ダブルバスタードエール (ストーン/アメリカ) 



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


◯4月1日(水)の営業は、お休みさせていただきます。


◯4月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。


◯4月12日(日)【 Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会 】開催致します。


----------------------------------------------------------------------------------


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



10985178_804803816269521_6603747019931828739_n.jpg
オツカレイオ。 田代


posted by HOPMAN at 18:37| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする