10月3日(土)。
本日、HOPMANは通常営業。
そして1Fにある一房一献店舗スペースにて“Ti adoro”棚木と私で【イタリアン×クラフトビール】をテーマに営業いたします。
フードメニューがこちら↓
アンティパスト
・前菜6種盛り合わせ
・レバーパテ
・フィレンツェ風トリッパの煮込み
・ギアラと香味野菜の煮込み
プリモ・ピアット
・秋刀魚のプッタネスカ
・スパゲティ ブッテラ
・秋栗のラグービアンコ
セコンド・ピアット
・豚バラ肉の香草煮込み
・ローマ風牛テールの煮込み
・キャンティ風 骨付き鶏もも肉の煮込み
ドルチェ
・パンナコッタ
アンティパスト、プリモピアット、セコンドピアット、ドルチェをコースとして召し上がっていただくことを意識してシェフ棚木がメニューを考えてくれました。
ビールは大山Gビール特集です。
定番ビール
・ピルスナー
・ヴァイツェン
・ペールエール
・スタウト
限定醸造ビール
・大山ゴールド
・強吟(ごうぎん)
ワインも少しですが用意いたしました。
営業は15時オープン、24時ラストオーダー。
初めての試みということで、至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で45品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”フードメニューの中から一部をご紹介↓
【キノコのポテトサラダ】
【玉葱のバルサミコロースト】
【ツナとディルのディップ】
【鶏ハツのコンフィ】
【よだれ鶏】
【厚揚げ炭火焼き】
【甘長唐辛子炭火焼き】
【サーモンハラス炭火焼き】
【鶏ハツ炭火炙り焼き】
【鶏トリトロ炭火炙り焼き】
【鶏せせり炭火炙り焼き】
【鶏白レバー炭火炙り焼き】
【豚ロース 味噌漬け 炭火焼き】
【牛カルビ炭火焼きステーキ】
美味しいよっ!
樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインアップの案内です。
昨日、空いたビール、5樽↓
●富士桜高原麦酒ピルス (富士観光開発/山梨)
●富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
●うしとら×UETAKE #044 ギャラクシーセッションIPA (うしとら)
●一意専心 (京都醸造/京都)
●志賀高原ビール 其の十 (玉村本店/長野)
本日、新たに開栓するビール、5樽↓
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○COEDO 瑠璃 -Ruri- (協同商事/埼玉)
○一期一会 (京都醸造/京都)
○湘南ビール IPA アメリカンスタイル (熊澤酒造/神奈川)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
本日は、湘南ビールの限定醸造【IPA アメリカンスタイル】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓
湘南唯一の蔵元が、アメリカンIPAの王道を突き詰めて造りました。
大量に使用したアメリカ産ホップが織り成す柑橘系の華やかなアロマが特徴。
クリーンでクセになるホップの苦味をお楽しみください。
是非、御賞味ください。
本日HOPMANで提供する生ビールは33種類↓
○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○COEDO 瑠璃 -Ruri- (協同商事/埼玉)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○COEDO 白 -Shiro- (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 シシリアンルージュ (わかさいも本舗./北海道)
○うしとら×UETAKE #045 Sour of Love -やまももセゾン- (うしとら)
○一期一会 (京都醸造/京都)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○うしとら×UETAKE #046 まほろばウィート (うしとら)
○鬼伝説 金鬼SSSペールエール モザイクver (わかさいも本舗./北海道)
○志賀高原ビール DPA Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○うしとら×UETAKE #027 ハーフステップ・ペールエール (うしとら)
○月面画報 (ヤッホー/長野)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○シトラセッション (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○湘南ビール IPA アメリカンスタイル (熊澤酒造/神奈川)
○伊勢角屋麦酒 ブラックIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○うしとら×UETAKE #038 Hop in the Hefe (うしとら)
○エル カミーノ (ピッツァポート/アメリカ)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○ルインテンIPA (ストーン/アメリカ)
○アングリーボーイブラウンエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール ポーター Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○シティ オブ ザ デッド (モダンタイムス/アメリカ)
○ザ・ダーク・サイド・インペリアルスタウト(アウトサイダー/山梨)
○ドランク・マンク・トリプル (アウトサイダー/山梨)
○ハイファイ ローファイ ミックステープ (ストーン/アメリカ)
○ブレインレスオンピーチ (エピック/アメリカ)
○アベッ デ セン ボンシエン (BFM/スイス)
さらに、湘南ビールでお馴染みの熊澤酒造の樽生スパークリング日本酒【さざなみ】開栓中です。
是非、ご賞味ください。
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
10月17日(土)・18日(日)
志賀高原ビール収穫祭HOPMANバスツアー
10月31日(土)HOPMANハロウィンパーティー
10月の一房一献店舗スペースでの営業
10月3日 (土) イタリアン×クラフトビール
10月8日 (木) たこ焼き×クラフトビール
10月14日(水) 和食×クラフトビール
10月16日(金) 串揚げ×クラフトビール
10月21日(水) イタリアン×クラフトビール
10月24日(土) 和食×クラフトビール
10月28日(水) たこ焼き×クラフトビール
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
愛の言葉シリーズ、気づいている人いるかな? 田代
2015年10月03日
2015年10月02日
バスツアー追記
志賀高原ビールさんの収穫祭まであと15日。
志賀高原ビールブログ“ゆるブル”より詳細↓
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-3072.html
HOPMANバスツアー、某ブルワーさんも参加が決まり、なんだか楽しくなりそうです。
ホテルの予約もしました。
今回はホテル志賀サンバレーに泊まります。
ホテル志賀サンバレー http://www.shigasunvally.com/index.html
宿泊費は7,560円(税込)です。
宿泊費を7,000円以内に收めるつもりでしたが、少し値段が上がってしまいました。
会場からの送迎をしてもらえるということなので、御了承ください。
ホテルでの夕食の用意は無いので会場でガッツリ食べときましょう。
今回は、大部屋ではなく、2人〜4人部屋に別れることになります。
部屋割りはクジ引きで決めようかな。ドキドキ。
宴会は(やる余裕があったら)広めの部屋にみんなで集まりますか?
朝食はバイキング形式です。
朝食がいらない方は10月9日までに連絡をください。
朝食を食べない場合の宿泊費は6480円(税込)です。
帰りの昼食は現地の方に聞いたところ、大人数で入れるオススメのお店が無さそうとのことなので、どこかのサービスエリアで。
昼食を取る時間が少し遅くなってしまうかもしれないので、朝食はお腹がはち切れんばかりに食べておきましょう。
バイキングですからね。
まだバスに空きはあるので参加希望される方は連絡ください。
朝6時の出発時間に茅ヶ崎に来れないという方は、朝までHOPMANを開放することも検討いたしますので御相談ください。
志賀高原ビール収穫祭HOPMANバスツアー詳細↓
http://hopman.seesaa.net/archives/20150914-1.html
温泉と志賀高原ビール、たまりませんねぇ。
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で45品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”フードメニューの中から一部をご紹介↓
【キノコのポテトサラダ】
【玉葱のバルサミコロースト】
【ツナとディルのディップ】
【鳴門金時芋のオムレツ】
【鶏ハツのコンフィ】
【よだれ鶏】
【サワラの南蛮漬け】
【鶏ハツ炭火炙り焼き】
【鶏トリトロ炭火炙り焼き】
【鶏せせり炭火炙り焼き】
【牛サーロイン 味噌漬け 炭火焼き】
【厚揚げ炭火焼き】
美味しいよっ!
樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインアップの案内です。
本日、新たに開栓するビール、2樽↓
○志賀高原ビール DPA Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
本日は、志賀高原ビールの限定醸造【DPA Harvest Brew】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓
おなじみ、樽生専用のペールエール DPA の Harvest Brew 版。
アロマホップに、仕込当日に収穫した生の信州早生を中心に、何度かこのブログでも書いてます謎の品種(ちょっとアメリカ品種っぽいので便宜上「はてなUS」と呼んでます)をつかって仕込んでます。
マリスオッター100%のクリーンなボディーに、みずみずしい生ならではの香りが特徴。
「また、"みずみずしい"か?」
っていわれそうなのですが、それが一番の表現なのでご勘弁。
つい、もう一杯飲みたくなるペールエールです。
こちらは、樽生オンリーでの販売となります。
是非、御賞味ください。
本日HOPMANで提供する生ビールは33種類↓
○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○富士桜高原麦酒ピルス (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○COEDO 白 -Shiro- (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 シシリアンルージュ (わかさいも本舗./北海道)
○うしとら×UETAKE #045 Sour of Love -やまももセゾン- (うしとら)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○うしとら×UETAKE #046 まほろばウィート (うしとら)
○鬼伝説 金鬼SSSペールエール モザイクver (わかさいも本舗./北海道)
○志賀高原ビール DPA Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○うしとら×UETAKE #027 ハーフステップ・ペールエール (うしとら)
○月面画報 (ヤッホー/長野)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○うしとら×UETAKE #044 ギャラクシーセッションIPA (うしとら)
○シトラセッション (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○伊勢角屋麦酒 ブラックIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○うしとら×UETAKE #038 Hop in the Hefe (うしとら)
○エル カミーノ (ピッツァポート/アメリカ)
○志賀高原ビール 其の十 (玉村本店/長野)
○ルインテンIPA (ストーン/アメリカ)
○アングリーボーイブラウンエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール ポーター Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○シティ オブ ザ デッド (モダンタイムス/アメリカ)
○ザ・ダーク・サイド・インペリアルスタウト(アウトサイダー/山梨)
○ドランク・マンク・トリプル (アウトサイダー/山梨)
○ハイファイ ローファイ ミックステープ (ストーン/アメリカ)
○ブレインレスオンピーチ (エピック/アメリカ)
○アベッ デ セン ボンシエン (BFM/スイス)
さらに、湘南ビールでお馴染みの熊澤酒造の樽生スパークリング日本酒【さざなみ】開栓中です。
是非、ご賞味ください。
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
10月17日(土)・18日(日)
志賀高原ビール収穫祭HOPMANバスツアー
10月31日(土)HOPMANハロウィンパーティー
10月の一房一献店舗スペースでの営業
10月3日 (土) イタリアン×クラフトビール
10月8日 (木) たこ焼き×クラフトビール
10月14日(水) 和食×クラフトビール
10月16日(金) 串揚げ×クラフトビール
10月21日(水) イタリアン×クラフトビール
10月24日(土) 和食×クラフトビール
10月28日(水) たこ焼き×クラフトビール
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
今年も手打ち蕎麦が食べられるみたいだよ! 田代
志賀高原ビールブログ“ゆるブル”より詳細↓
http://slowbrewing.blog104.fc2.com/blog-entry-3072.html
HOPMANバスツアー、某ブルワーさんも参加が決まり、なんだか楽しくなりそうです。
ホテルの予約もしました。
今回はホテル志賀サンバレーに泊まります。
ホテル志賀サンバレー http://www.shigasunvally.com/index.html
宿泊費は7,560円(税込)です。
宿泊費を7,000円以内に收めるつもりでしたが、少し値段が上がってしまいました。
会場からの送迎をしてもらえるということなので、御了承ください。
ホテルでの夕食の用意は無いので会場でガッツリ食べときましょう。
今回は、大部屋ではなく、2人〜4人部屋に別れることになります。
部屋割りはクジ引きで決めようかな。ドキドキ。
宴会は(やる余裕があったら)広めの部屋にみんなで集まりますか?
朝食はバイキング形式です。
朝食がいらない方は10月9日までに連絡をください。
朝食を食べない場合の宿泊費は6480円(税込)です。
帰りの昼食は現地の方に聞いたところ、大人数で入れるオススメのお店が無さそうとのことなので、どこかのサービスエリアで。
昼食を取る時間が少し遅くなってしまうかもしれないので、朝食はお腹がはち切れんばかりに食べておきましょう。
バイキングですからね。
まだバスに空きはあるので参加希望される方は連絡ください。
朝6時の出発時間に茅ヶ崎に来れないという方は、朝までHOPMANを開放することも検討いたしますので御相談ください。
志賀高原ビール収穫祭HOPMANバスツアー詳細↓
http://hopman.seesaa.net/archives/20150914-1.html
温泉と志賀高原ビール、たまりませんねぇ。
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で45品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”フードメニューの中から一部をご紹介↓
【キノコのポテトサラダ】
【玉葱のバルサミコロースト】
【ツナとディルのディップ】
【鳴門金時芋のオムレツ】
【鶏ハツのコンフィ】
【よだれ鶏】
【サワラの南蛮漬け】
【鶏ハツ炭火炙り焼き】
【鶏トリトロ炭火炙り焼き】
【鶏せせり炭火炙り焼き】
【牛サーロイン 味噌漬け 炭火焼き】
【厚揚げ炭火焼き】
美味しいよっ!
樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインアップの案内です。
本日、新たに開栓するビール、2樽↓
○志賀高原ビール DPA Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
本日は、志賀高原ビールの限定醸造【DPA Harvest Brew】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓
おなじみ、樽生専用のペールエール DPA の Harvest Brew 版。
アロマホップに、仕込当日に収穫した生の信州早生を中心に、何度かこのブログでも書いてます謎の品種(ちょっとアメリカ品種っぽいので便宜上「はてなUS」と呼んでます)をつかって仕込んでます。
マリスオッター100%のクリーンなボディーに、みずみずしい生ならではの香りが特徴。
「また、"みずみずしい"か?」
っていわれそうなのですが、それが一番の表現なのでご勘弁。
つい、もう一杯飲みたくなるペールエールです。
こちらは、樽生オンリーでの販売となります。
是非、御賞味ください。
本日HOPMANで提供する生ビールは33種類↓
○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○富士桜高原麦酒ピルス (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○COEDO 白 -Shiro- (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 シシリアンルージュ (わかさいも本舗./北海道)
○うしとら×UETAKE #045 Sour of Love -やまももセゾン- (うしとら)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○うしとら×UETAKE #046 まほろばウィート (うしとら)
○鬼伝説 金鬼SSSペールエール モザイクver (わかさいも本舗./北海道)
○志賀高原ビール DPA Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○うしとら×UETAKE #027 ハーフステップ・ペールエール (うしとら)
○月面画報 (ヤッホー/長野)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○うしとら×UETAKE #044 ギャラクシーセッションIPA (うしとら)
○シトラセッション (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○伊勢角屋麦酒 ブラックIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○うしとら×UETAKE #038 Hop in the Hefe (うしとら)
○エル カミーノ (ピッツァポート/アメリカ)
○志賀高原ビール 其の十 (玉村本店/長野)
○ルインテンIPA (ストーン/アメリカ)
○アングリーボーイブラウンエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール ポーター Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○シティ オブ ザ デッド (モダンタイムス/アメリカ)
○ザ・ダーク・サイド・インペリアルスタウト(アウトサイダー/山梨)
○ドランク・マンク・トリプル (アウトサイダー/山梨)
○ハイファイ ローファイ ミックステープ (ストーン/アメリカ)
○ブレインレスオンピーチ (エピック/アメリカ)
○アベッ デ セン ボンシエン (BFM/スイス)
さらに、湘南ビールでお馴染みの熊澤酒造の樽生スパークリング日本酒【さざなみ】開栓中です。
是非、ご賞味ください。
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
10月17日(土)・18日(日)
志賀高原ビール収穫祭HOPMANバスツアー
10月31日(土)HOPMANハロウィンパーティー
10月の一房一献店舗スペースでの営業
10月3日 (土) イタリアン×クラフトビール
10月8日 (木) たこ焼き×クラフトビール
10月14日(水) 和食×クラフトビール
10月16日(金) 串揚げ×クラフトビール
10月21日(水) イタリアン×クラフトビール
10月24日(土) 和食×クラフトビール
10月28日(水) たこ焼き×クラフトビール
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
今年も手打ち蕎麦が食べられるみたいだよ! 田代
2015年10月01日
フードメニューの発表です
あと2日となりました。
10月3日(土)開催の一房一献店舗スペースでの“Mi manchi”棚木と私でやる【イタリアン×クラフトビール】営業。
フードメニューが決まりましたので発表しちゃいます。
アンティパスト
・前菜6種盛り合わせ
・レバーパテ
・フィレンツェ風トリッパの煮込み
・ギアラと香味野菜の煮込み
プリモ・ピアット
・秋刀魚のプッタネスカ
・スパゲティ ブッテラ
・秋栗のラグービアンコ
セコンド・ピアット
・豚バラ肉の香草煮込み
・ローマ風牛テールの煮込み
・キャンティ風 骨付き鶏もも肉の煮込み
ドルチェ
・パンナコッタ
アンティパスト、プリモピアット、セコンドピアット、ドルチェをコースとして召し上がっていただくことを意識してシェフ棚木がメニューを考えてくれました。
ビールは大山Gビール定番4種類(ヴァイツェン、ピルスナー、ペールエール、スタウト)と限定醸造2種類の合計6種類。
限定醸造は以下の2つです。
ブルワリーさんからの案内です↓
「大山ゴールド」
今年も、地元農家の方と一緒に育てたビール大麦「ダイセンゴールド」を6月に収穫しました。
収穫したばかりの大麦をそのまま使用した大山オリジナルビール。ほのかな麦の香りとフルーティな香味、コクのあるビールに仕上がっています。
(アルコール度数6%)
「強吟(ごうぎん)」
大山の麓で栽培・収穫した鳥取が誇る幻の酒米「強力」を副原料として使用し、清酒用吟醸酵母で醸した特別なビール。
フルーティな吟醸酒を思わせる香りと上品な味わいが楽しめる、贅沢な長期熟成ビールです。
(アルコール度数 7%)
ワインも少しですが用意する予定です。
営業は15時オープン、24時ラストオーダー。
HOPMANは通常営業です。
皆さまのお越しをお待ちしております!
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で45品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”フードメニューの中から一部をご紹介↓
【キノコのポテトサラダ】
【玉葱のバルサミコロースト】
【ツナとディルのディップ】
【鳴門金時芋のオムレツ】
【鶏ハツのコンフィ】
【よだれ鶏】
【サワラの南蛮漬け】
【鶏ハツ炭火炙り焼き】
【鶏トリトロ炭火炙り焼き】
【鶏せせり炭火炙り焼き】
【牛サーロイン 味噌漬け 炭火焼き】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】
美味しいよっ!
樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインアップの案内です。
昨日、空いたビール、1樽↓
●HOPMAN 一番豆絞り 5th Anniversary Ale (うしとら)
本日、新たに開栓するビール、1樽↓
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
本日HOPMANで提供する生ビールは31種類↓
○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○富士桜高原麦酒ピルス (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○COEDO 白 -Shiro- (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 シシリアンルージュ (わかさいも本舗./北海道)
○うしとら×UETAKE #045 Sour of Love -やまももセゾン- (うしとら)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○うしとら×UETAKE #046 まほろばウィート (うしとら)
○鬼伝説 金鬼SSSペールエール モザイクver (わかさいも本舗./北海道)
○うしとら×UETAKE #027 ハーフステップ・ペールエール (うしとら)
○月面画報 (ヤッホー/長野)
○うしとら×UETAKE #044 ギャラクシーセッションIPA (うしとら)
○シトラセッション (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○伊勢角屋麦酒 ブラックIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○うしとら×UETAKE #038 Hop in the Hefe (うしとら)
○エル カミーノ (ピッツァポート/アメリカ)
○志賀高原ビール 其の十 (玉村本店/長野)
○ルインテンIPA (ストーン/アメリカ)
○アングリーボーイブラウンエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール ポーター Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○シティ オブ ザ デッド (モダンタイムス/アメリカ)
○ザ・ダーク・サイド・インペリアルスタウト(アウトサイダー/山梨)
○ドランク・マンク・トリプル (アウトサイダー/山梨)
○ハイファイ ローファイ ミックステープ (ストーン/アメリカ)
○ブレインレスオンピーチ (エピック/アメリカ)
○アベッ デ セン ボンシエン (BFM/スイス)
さらに、湘南ビールでお馴染みの熊澤酒造の樽生スパークリング日本酒【さざなみ】開栓中です。
是非、ご賞味ください。
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
10月17日(土)・18日(日)
志賀高原ビール収穫祭HOPMANバスツアー
10月の一房一献店舗スペースでの営業
10月3日 (土) イタリアン×クラフトビール
10月8日 (木) たこ焼き×クラフトビール
10月14日(水) 和食×クラフトビール
10月16日(金) 串揚げ×クラフトビール
10月21日(水) イタリアン×クラフトビール
10月24日(土) 和食×クラフトビール
10月28日(水) たこ焼き×クラフトビール
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
イタリアン×クラフトビール営業の名前、なにか付けたいなぁ。 田代
10月3日(土)開催の一房一献店舗スペースでの“Mi manchi”棚木と私でやる【イタリアン×クラフトビール】営業。
フードメニューが決まりましたので発表しちゃいます。
アンティパスト
・前菜6種盛り合わせ
・レバーパテ
・フィレンツェ風トリッパの煮込み
・ギアラと香味野菜の煮込み
プリモ・ピアット
・秋刀魚のプッタネスカ
・スパゲティ ブッテラ
・秋栗のラグービアンコ
セコンド・ピアット
・豚バラ肉の香草煮込み
・ローマ風牛テールの煮込み
・キャンティ風 骨付き鶏もも肉の煮込み
ドルチェ
・パンナコッタ
アンティパスト、プリモピアット、セコンドピアット、ドルチェをコースとして召し上がっていただくことを意識してシェフ棚木がメニューを考えてくれました。
ビールは大山Gビール定番4種類(ヴァイツェン、ピルスナー、ペールエール、スタウト)と限定醸造2種類の合計6種類。
限定醸造は以下の2つです。
ブルワリーさんからの案内です↓
「大山ゴールド」
今年も、地元農家の方と一緒に育てたビール大麦「ダイセンゴールド」を6月に収穫しました。
収穫したばかりの大麦をそのまま使用した大山オリジナルビール。ほのかな麦の香りとフルーティな香味、コクのあるビールに仕上がっています。
(アルコール度数6%)
「強吟(ごうぎん)」
大山の麓で栽培・収穫した鳥取が誇る幻の酒米「強力」を副原料として使用し、清酒用吟醸酵母で醸した特別なビール。
フルーティな吟醸酒を思わせる香りと上品な味わいが楽しめる、贅沢な長期熟成ビールです。
(アルコール度数 7%)
ワインも少しですが用意する予定です。
営業は15時オープン、24時ラストオーダー。
HOPMANは通常営業です。
皆さまのお越しをお待ちしております!
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で45品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”フードメニューの中から一部をご紹介↓
【キノコのポテトサラダ】
【玉葱のバルサミコロースト】
【ツナとディルのディップ】
【鳴門金時芋のオムレツ】
【鶏ハツのコンフィ】
【よだれ鶏】
【サワラの南蛮漬け】
【鶏ハツ炭火炙り焼き】
【鶏トリトロ炭火炙り焼き】
【鶏せせり炭火炙り焼き】
【牛サーロイン 味噌漬け 炭火焼き】
【おつまみ生しらす】
【生しらす丼】
美味しいよっ!
樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインアップの案内です。
昨日、空いたビール、1樽↓
●HOPMAN 一番豆絞り 5th Anniversary Ale (うしとら)
本日、新たに開栓するビール、1樽↓
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
本日HOPMANで提供する生ビールは31種類↓
○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○富士桜高原麦酒ピルス (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○COEDO 白 -Shiro- (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○湘南ビール サマーオレンジエール (熊澤酒造/神奈川)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 シシリアンルージュ (わかさいも本舗./北海道)
○うしとら×UETAKE #045 Sour of Love -やまももセゾン- (うしとら)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○うしとら×UETAKE #046 まほろばウィート (うしとら)
○鬼伝説 金鬼SSSペールエール モザイクver (わかさいも本舗./北海道)
○うしとら×UETAKE #027 ハーフステップ・ペールエール (うしとら)
○月面画報 (ヤッホー/長野)
○うしとら×UETAKE #044 ギャラクシーセッションIPA (うしとら)
○シトラセッション (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○伊勢角屋麦酒 ブラックIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○うしとら×UETAKE #038 Hop in the Hefe (うしとら)
○エル カミーノ (ピッツァポート/アメリカ)
○志賀高原ビール 其の十 (玉村本店/長野)
○ルインテンIPA (ストーン/アメリカ)
○アングリーボーイブラウンエール (ベアード/静岡)
○志賀高原ビール ポーター Harvesu Brew (玉村本店/長野)
○シティ オブ ザ デッド (モダンタイムス/アメリカ)
○ザ・ダーク・サイド・インペリアルスタウト(アウトサイダー/山梨)
○ドランク・マンク・トリプル (アウトサイダー/山梨)
○ハイファイ ローファイ ミックステープ (ストーン/アメリカ)
○ブレインレスオンピーチ (エピック/アメリカ)
○アベッ デ セン ボンシエン (BFM/スイス)
さらに、湘南ビールでお馴染みの熊澤酒造の樽生スパークリング日本酒【さざなみ】開栓中です。
是非、ご賞味ください。
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
10月17日(土)・18日(日)
志賀高原ビール収穫祭HOPMANバスツアー
10月の一房一献店舗スペースでの営業
10月3日 (土) イタリアン×クラフトビール
10月8日 (木) たこ焼き×クラフトビール
10月14日(水) 和食×クラフトビール
10月16日(金) 串揚げ×クラフトビール
10月21日(水) イタリアン×クラフトビール
10月24日(土) 和食×クラフトビール
10月28日(水) たこ焼き×クラフトビール
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
イタリアン×クラフトビール営業の名前、なにか付けたいなぁ。 田代