昨夜あんな書き込みしときながら「今日は何曜日でしたっけ?」とお客さんに質問してしまいました。
いかん、いかん。
今日は木曜日、スノーモンキービアライブに行くのは明後日、土曜日。
よし、大丈夫。
お問い合わせをいくつか頂いております。
昨日の書き込みで不安にさせてしまったかな…。
2012年に初開催されたスノーモンキービアライブ。
フードの出店は初年度から、バスツアーは翌年の2013年から行っています。
毎年欠かさず参加してくださっている方もいますし、大船に乗ったつもりで参加してください。
いただいたお問い合わせから、他の方にもお伝えした方が良いと思われることをまとめました↓
◎緊急連絡先について
HOPMAN/一房一献代表・田代の携帯電話になります。
090-4361-1409
いたずら電話はダメよ。
◎集合場所について
茅ヶ崎中央公園と茅ヶ崎市民文化会館の間にある茅ヶ崎中央通りにバスを停めてもらうことになっています。
地図
http://www2.wagamachi-guide.com/chigasaki/map/map.asp?dtp=1&fid=118
今まで何度かバスツアーを行っていますが、運転手さんによって、公園側、文化会館側と、停める場所が変わることがあります。
時には、市役所と市民会館の間に停めているパターンもありました。
茅ヶ崎駅から北に真っ直ぐ進んでいただき、茅ヶ崎中央通りを進むと、茅ヶ崎中央公園に着きます。
大きな緑色のバス(アツレン観光)目掛けて来て頂ければと思います。

バスは7:40には待機してもらうようお願いしています。
来ていただいたから順に席について下さい。
(のんびりしたい方は前方がオススメ、ワイワイしたい方は後方がオススメ)
どうぞよろしくお願い致します。
さてさて、本日のHOPMANのビールラインナップではHOPMAN初登場のビールが2つ。
ブルワリーさんからの案内です↓
ワイマーケット【 ハイビスカスラズベリーセゾン 】
濃いピンク色でライトボディー、苦みはかなり抑え、ハイビスカス、ラズベリーの爽やかで甘く華やかな香り、心地よい酸味を感じられ、かなりドライで苦みを抑えた仕上がりでとてもリフレッシング&ドリンカブル。アロマホップに使用したSimcoe、Amarilloのフルーティー・スパイシー且つ花のような甘い香りが全体を引き立てる。過去3年のノウハウとこれからの楽しさを詰め込んだ3周年記念ビール!!
うしとら【 #155 Third Impact 】
うしとらブルワリーのハウスエールをご存知でしょうか?
オーナーの寺崎・吉田が以前に衝撃を受けたスタイルを順番に 1st、2nd、3rd『Impact』とついた名前のものが以前は某ブルワリーで仕込んで貰っていました。
因みにビアスタイルは以下の通りです。
1st Impact⇒Black IPA
2nd Impact⇒Extra Pale Ale
3rd Impact⇒Belgian Black IPA
うしとらブルワリーを開始して以来、3rdImpact はなかなか造るチャンスがなかったのですが、今回、満を持してのリリースです。
色は重厚な黒。ロースティーな香りだけではなく、ベルジャン酵母由来のエステルがキリッとした引き締まりのある印象を与えてくれます。ボディフル ではなくミディアムで、一口ではなく二口ほど飲み進めてしまう程度の飲み易さ。(低温でごくごく飲んでしまうとかなり危険‼‼)少し、時間を置い て味の印象がガラリと変わるのを愉しむのもいいかもしれません。
是非、御賞味下さいな。
本日、1F・一房一献は【 串揚げ 】営業です。
詳細はこちらで↓
< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
< 一房一献facebook >
https://www.facebook.com/hitofusaikkon?skip_nax_wizard=true
2F・HOPMANと1F・一房一献の梯子酒も是非是非。
今日もビールが美味しいよっ!
皆様のお越しをお待ちしております。
【 HOPMANの営業時間 】
15:00 OPEN
23:30 フードラストオーダー
24:00 ドリンクラストオーダー
24:30 CLOSE
※23:30の時点で店内にお客さんがいない場合、閉店となることがあります。
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で44品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓
海鮮パクチーサラダ
ニラマヨ
鮪のぬた
タコとアボカドのサルサソース
ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ炒め
炙り鶏皮ポン酢
鶏皮の甘辛生姜焼き
鶏もも肉の刻み山葵和え
鶏の炭火炙り焼き せせり
鶏の炭火炙り焼き トリトロ
鶏の炭火炙り焼き ハツ
ラムスペアリブ炭火焼き
牡蠣と法蓮草のグラタン
ピッツァ マリナーラ
美味しいよっ!
樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。
昨日、空いたビール、4樽↓
●箕面ビール スモークヴァイツェン (箕面ビール/大阪)
●よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
●一意専心 (京都醸造/京都)
●志賀高原ビール THE FAR EAST - Barrel Aged Imperial House IPA (玉村本店/長野)
本日、新たに開栓するビール、2樽↓
○ハイビスカスラズベリーセゾン (ワイマーケット/愛知)
○アップルホップ 紅玉 (南信州ビール/長野)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○#155 Third Impact (うしとら)
本日、樽生で提供する生ビールは30種類↓
○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○箕面ビール ピルスナー (箕面ビール/大阪)
○富士桜高原麦酒 インペリアルピルスナー (富士観光開発/山梨)
○スワンレイクビール ゴールデンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○#153 高原乃風 (うしとら)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○ハイビスカスラズベリーセゾン (ワイマーケット/愛知)
○アップルホップ 紅玉 (南信州ビール/長野)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○大山Gビール 八郷 (久米桜麦酒/鳥取)
○Side Car Orange Pale Ale (Sierra Nevada/アメリカ)
○鬼伝説 金鬼ペールエール シムコーシングルVer. (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 金鬼ペールエール HBC431シングルVer. (わかさいも本舗/北海道)
○ゴールデンスランバー (ストレンジブルーイング/新潟)
○素朴な一時 (京都醸造/京都)
○大山Gビール IPA (久米桜麦酒/鳥取)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○#155 Third Impact (うしとら)
○Saint Archer Mosaic Double IPA (Saint Archer/アメリカ)
○スワンレイクビール アンバーエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○伊勢角屋麦酒 ブラウンエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○深雪 (京都醸造/京都)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○ダークヴァリーオートミールスタウト (ワイマーケット/愛知)
○#137 マシマシの黒〜’16冬〜 (うしとら)
○伊勢角屋麦酒 スコッチエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○スワンレイクビール バーレイワイン (瓢湖屋敷の杜/新潟)
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
○3月18日(土)〜20日(月・祝) HOPMAN SNOW MONKEY BEER LIVE バスツアー 2017
※ HOPMAN/一房一献の営業はお休みさせて頂きます。
SNOWMONKEY BEER LIVE http://snowmonkey.jp/
バスツアー詳細 http://hopman.seesaa.net/article/447841013.html
○4月3日(月)第4回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細:http://hopman.seesaa.net/archives/20170310-1.html
○1F・一房一献の3月の営業については一房一献のブログにて案内しております↓
一房一献ブログ http://hitofusaikkon.seesaa.net/
○今月のHOPMANパーティープランについて
コース内容
[本日の前菜三種盛り合わせ]
季節の食材を使った前菜他、いろいろ。
[フィッシュ&チップス]
HOPMANの定番・人気メニュー。
鮮魚のフライとポテトフライを特製のタルタルソースで。
[スペシャル肉料理]
パーティープラン限定の肉or魚料理を。
[パスタ]
パーティープラン限定のパスタを。
[デザート]
パーティープラン限定のデザートを。
以上で、お一人様2000円となります。
(料金に応じてグレードアップ致します。)
※パーティープランの注意事項
ビールは別途御注文ください。
3名様から御利用いただけます。
3日前までに御予約ください。
御利用は20時までの入店でお願い致します。
御利用時間は3時間までとなります。
御予約・お問い合わせ先:TEL 0467-85-5688 beercafe HOPMAN
◯アルバイトスタッフ募集中です。
詳細は下記サイトにて↓
スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001
興味のある方はお気軽に御連絡ください。
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
やっぱり蕎麦はいいねぇ。 田代