2017年05月01日

悩めばいいじゃない

----------------------------------------------------------------------------------


只今、HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。


----------------------------------------------------------------------------------


どうもこんにちは、HOPMAN田代です。
今日は待ちに待ったFC.HOPMANの活動日です。

17759815_1302494913167073_9024459123691141459_n.jpg

今回はゴールデンウィーク中ということもあって初参加の方が沢山います。
楽しみ、楽しみ。
でも、天気が怪しいことに…。
雨が降っていてもクラブハウスが中止と判断しない限り、キャンセル料が発生してしまいます。
なので多少の雨でもやっちゃいます。
(中止の場合は連絡させて頂きます。)
ただ、風邪をひいたり、怪我をしてしまってもいけないので、参加表明していただいている方、無理はしないで下さい。
HOPMANでの飲み会も予定通り開催致します。
いつも通りの流れでいければ、21:30くらいから。
状況が状況なので、飲み会だけ参加でも構いませんので。
変更される方は田代まで御連絡下さい。
( 0467-85-5688 / beercafehopman@gmail.com )
どうぞよろしくお願い致します。

もう一度、詳細の確認をお願いします↓


----------------------------------------------------------------------------------


【 第5回FC HOPMANについて 】

フットサルチームFC.HOPMANを立ち上げました。

フットサルやる → ボール蹴る → 気持ちいい → ストレス発散!

フットサルやる → 体を動かす → 体力つく & 痩せる → 健康になる!

フットサルやる → 汗をかく → ビールが旨い!

心・身・ビールにいいこと尽くし。
年齢が年齢なので、あまり動けない人のためのチームになると思います。
初心者の方が楽しめる、勝ち負けじゃなくて笑顔が溢れるチームを。
第5回目の活動は下記の通り↓

日時:5月1日(月) 19:00〜21:00

場所:茅ヶ崎駅近のフットサルコート、今回は『岡崎慎司フットサルフィールド』にて

岡崎慎司フットサルフィールド ※男女更衣室、シャワールームあります。
http://field.scdev.jp/chigasaki/

持ち物:動きやすい服装、タオル、運動靴(会場にて540円で専用シューズを借りることも出来ます。)

参加費:コート代1,000円

現地集合でお願い致します。
怪我をしないように各自しっかり準備運動お願いします。
ゆるゆると練習したり、試合したり。
途中参加大歓迎です。
観戦スタンドもあるようなので、まずは見学という方も。

フットサル後には、HOPMANにてフットサル参加者限定スペシャルプラン御用意致します。(※自由参加です。)
費用は1,500円。
お食事(運動後なのでボリューム重視)+ビール1杯目サービス。
サービスビールのサイズはSグラスとなります。
でもパイントで飲みたいですよね。
パイントで飲まれる方は、すいませんが差額をお支払い下さい。
これが今の私に出来る限界でございます。(参加人数が増えたらきっと…。)
準備の関係もあるので利用される方は田代までお早めに御連絡下さい。
( 0467-85-5688 / beercafehopman@gmail.com )

みんなで健康にビールを楽しみましょ〜!


----------------------------------------------------------------------------------


HOPMANは通常営業ですのでよろしくお願い致します。
本日のHOPMANのビールラインナップでは新規開栓のビールが盛り沢山。
ブルワリーさん、インポーターさんからの案内です↓


○湘南ビール 茅ヶ崎キヌヒカリエール (熊澤酒造/神奈川)
2015 年に醸造して早 3 回目、毎回ご好評頂いているキヌヒカリエールですが、今年も原料に地元茅ヶ崎のお米 「キヌヒカリ」を使用しました。さらに今回は発酵前半に清酒酵母を使用し、発酵後半にベルジャンイーストを投 入したハイブリットスタイルです。進化する茅ヶ崎キヌヒカリエールを是非ご賞味ください。
ほのかに感じるお米の柔らかい甘み、清酒酵母の吟醸香とベルジャンイーストが生み出 すスパイシーでフェノールなフレーバーが絶妙なバランスを取っています。


○#166 はとぽっぽエール (うしとら)
新バッチのはとぽっぽエール出来上がりました。 最近、ありがたいことにはとぽっぽエールが人気で、早いペースで仕込みを行っています。 レシピは前回から変更なしです。ほぼほぼ定番として仕上がってきました。 うしとらブルワリーの中では、比較的ホップの穏やかなビールですが 定番故に飲み疲れない、けれどもしっかりと個性の感じられるバランスを目指しています。 はと麦のやさしい甘味、香ばしさと、ホップのフラワリー、シトラスのアロマがマッチして 今回もいい感じの仕上がりでございます。 クルックー!ぽっぽ〜!です。


○Dymaxion (ModernTimes/アメリカ)
毎月独創的なスペシャルビールを月替わりで送り出す、月刊Modern Timesからの作品。バックミンスター・フラー(注1)が生んだ造語で、彼が生み出した発明品のいくつかにつけたブランド名“Dymaxion”より名前を冠した作品。フラー曰く、Dymaxionとは動的最大張力
(dynamic maximum tension)の略で、最小のエネルギー入力で最大の効率をひき出すことを意味している。ニュージーランド産のMotueka(注2)とRiwaka(注3)、そしてまだ名の付いていない試作品種を使用し、シトラスやトロピカルフルーツの鮮やかな風味を存分に感じることができる逸品に仕上がっている。世界でも類を見ない、革新的で個性的なホップの味わいと魅力を引き出したペールエールだ。
グラスからは霞みがかったオレンジ色の液体が顔を覗かせ、たっぷりのdank(注4)な香りにトロピカルフルーツ、シトラスのほか、ほのかにフローラルなアロマも認められる。味わいも同様で、ジューシーさが感じられ、心地よい苦味を伴う非常にスムースなテイスト。
注1)20世紀に活躍したアメリカの建築家/思想家。「宇宙船地球号」を始めとする様々な言葉を広めた
注2) ニュージーランド産の代表的な品種で、アルファ酸の含有率が比較的低く、苦味よりも香りを添加するために用いられるアロマホップ。フルーティーでシトラスのような風味は例えるならモヒートに加えるライム、レモンゼストのような香りを彷彿とさせる
注3) こちらもニュージーランド産の代表的な品種で、アルファ酸の含有率がMotuekaよりもさらに低く、苦味よりも芳醇な香りが印象的なアロマホップ。トロピカルフルーツやグレープフルーツなどの強い香りを持っている
注4) ビールの香り・味わい表現の1つで、マリファナのような独特なニュアンスのことを表す


○伊勢角屋麦酒 ケニアコーヒースタウト (二軒茶屋餅角屋/三重)
☆きっかけ 伊勢志摩サミットにも出された伊勢市の中村珈琲さんと、伊勢を盛り上げるためになんかしたいよね! そしてこらぼコラボ!!をしました。 ☆こだわり まず、豆、入り感じは中村珈琲さんにお任せ^^。 やや肉厚で、風味が強く厚みのある酸味があり、苦味は柔ら かめで、柑橘系フルーツの様な爽やかさもあり酸味と苦みの絶妙なバランスの味わいが特徴な、ケニアAA^^。 中村さんの方で高級な豆を2回も選別していただき、色合い、豆の大きさもそろえて頂きました。 そして、品のある高貴な香をりを出すのに、豆を漬け込む時間にこだわりました。 中村珈琲さんと何種類も豆を 確認し、また漬け込む時間を変えテイスティングに時間をかけました。 ☆ケニアコーヒースタウトの特徴 ロースト香の奥に柑橘香が漂い、口に広がるとロースト感よりもフルーティな品の良い味わいと、舌に残る果実の 酸味がアクセントとして現れます。 高級なこんな豆を贅沢にもたんまり使っちゃいました。お上品な方にオススメです!


○志賀高原ビール 一石三鳥 (玉村本店/長野)
カナダの人気ブルワリーBrasserie Dieu du Ciel!とのコラボレーションで生まれた、あの 一石二鳥を、さらにイチローズモルトの樽で熟成させた特別版。
ベースの一石二鳥ですが、前回が2011年醸造だったので、四年振り。
ウィスキー樽熟成ははじめてです。
セゾン、インペリアルスタウト、ウィスキー樽熟成。
Dieu du Cie!、イチローズモルト、志賀高原。
というわけで、一石三鳥です。
セゾンの香りとバランスさせるために、ウィスキー樽熟成の期間はおよそ二ヶ月だけ。
いつもの "ウィスキー樽熟成シリーズ" ほど、強烈にウィスキーな感じではいですが、かなり複雑で、いい感じの仕上がりです。
9.5% IBU83 という強烈なスペックですが、意外にドライで飲めちゃうかも。
ウィスキーっていうよりも、重厚なワインみたいでもあります。
まあ、いわゆる危険なやつです。
お試しを!
アルコール度数 : 9.5%
ビアスタイル : バレルエイジド・インペリアルダークセゾン


何飲むか悩んじゃいますね。
悩めばいいじゃない、GWだもの。
酔っ払えばいいじゃない、GWだもの。

今日もビールが美味しいよっ!
皆様のお越しをお待ちしております。


【 HOPMANの営業時間 】

15:00 OPEN
23:30 フードラストオーダー
24:00 ドリンクラストオーダー
24:30 CLOSE

※23:30の時点で店内にお客さんがいない場合、閉店となることがあります。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で43品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓


海鮮パクチーサラダ
めかぶポン酢
筍の土佐煮
パクチー地獄豆腐
筍とコシアブラの天ぷら
わかさぎの天ぷら
鶏モモ肉の刻み山葵和え
手羽元と大根の煮込み
鶏の炭火炙り焼き とりとろ
鶏の炭火炙り焼き せせり
鶏の炭火炙り焼き はつ
ピッツァ チチニエリ
ミニ豚キムチ丼


美味しいよっ!


樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、6樽↓

●サッポロ黒ラベル (サッポロ)
●宮崎ゆずエール (宮崎ひでじビール/宮崎)
●鬼伝説 金鬼ペールエール ノーマルパターン➂ver. (わかさいも本舗/北海道)
●鬼伝説 黒鬼ブラックエール シトラVer. (わかさいも本舗/北海道)
●鬼伝説 ショコラスタウト (わかさいも本舗/北海道)
●大山Gビール ウィートワイン (久米桜酒造/鳥取)


本日、新たに開栓するビール、7樽↓

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○鬼伝説 金鬼ペールエール ノーマルパターン➂ver. (わかさいも本舗/北海道)
○湘南ビール 茅ヶ崎キヌヒカリエール (熊澤酒造/神奈川)
○#166 はとぽっぽエール (うしとら)
○Dymaxion (ModernTimes/アメリカ)
○伊勢角屋麦酒 ケニアコーヒースタウト (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール 一石三鳥 (玉村本店/長野)


本日、樽生で提供する生ビールは31種類↓  

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
○スワンレイクビール ゴールデンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○湘南ビール 茅ヶ崎キヌヒカリエール (熊澤酒造/神奈川)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○春夏秋冬(春) (京都醸造/京都)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○アップルホップ シナノスイート (南信州ビール/長野)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○富士桜高原麦酒 メルツェン (富士観光開発/山梨)
○#166 はとぽっぽエール (うしとら)
○鬼伝説 金鬼ペールエール ノーマルパターン➂ver. (わかさいも本舗/北海道)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○Dymaxion (ModernTimes/アメリカ)
○Hop Seduction Session IPA (ワイマーケット/愛知)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○鬼伝説 鬼のパンツIPA  (わかさいも本舗/北海道
○#165 百花繚乱 上面 (うしとら)
○Hop Shovel (Bear Republic/アメリカ)
○Café Racar 15 (Bear Republic/アメリカ)
○湘南ビール トリプルIPA 〜Blessing in Disguise〜 (熊澤酒造/神奈川)
○レッドローズアンバーエール (ベアード/静岡)
○Suimo Amaimo (CASCADE×ワイマーケット)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○伊勢角屋麦酒 ケニアコーヒースタウト (二軒茶屋餅角屋/三重)
○酩酊キング (ワイマーケット/愛知)
○志賀高原ビール 一石三鳥 (玉村本店/長野)



----------------------------------------------------------------------------------



<HOPMANニュース>


○5月1日(月)第5回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
http://hopman.seesaa.net/article/448750056.html


○1F・一房一献の4月の営業については一房一献のブログにて案内しております↓
一房一献ブログ http://hitofusaikkon.seesaa.net/


○今月のHOPMANパーティープランについて

コース内容

[本日の前菜三種盛り合わせ]
季節の食材を使った前菜他、いろいろ。

[フィッシュ&チップス]
HOPMANの定番・人気メニュー。
鮮魚のフライとポテトフライを特製のタルタルソースで。

[スペシャル肉料理]
パーティープラン限定の肉or魚料理を。

[パスタ]
パーティープラン限定のパスタを。

[デザート]
パーティープラン限定のデザートを。

以上で、お一人様2000円となります。
(料金に応じてグレードアップ致します。)

※パーティープランの注意事項
ビールは別途御注文ください。
3名様から御利用いただけます。
3日前までに御予約ください。
御利用は20時までの入店でお願い致します。
御利用時間は3時間までとなります。

御予約・お問い合わせ先:TEL 0467-85-5688 HOPMAN



----------------------------------------------------------------------------------



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
  


晴れ男に期待。 田代

posted by HOPMAN at 01:00| 神奈川 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする