2017年09月24日

こうなるんです

どうもこんにちは、HOPMAN田代です。
昨日の営業後、村山のアニキが忘れていったスケボーを見つけたので、ちょっと乗らせてもらったら、なかなか派手に転びました。
手首と肘が痛すぎる。
ヤバい。
黙って人のものを使うからこうなるんですよ。
どうもすいませんでした、村山のアニキ。
スケボーは無傷です。
大切に保管しておきますので、ご都合のよろしい時に取りに来てください。


さて、今日はHOPMAN初登場のビールが2つ登場です
ブルワリーさん、インポーターさんからの案内です↓


○伊勢角屋麦酒 産経辛口麦酒 (二軒茶屋餅角屋/三重)
☆きっかけ
産経さんとのコラボと言う事で、読者の年齢層に合うビール(アルコール度数は若干高く、 ボディ感もup)を造りました。
☆こだわり
・産経ロゴの目玉の赤色を意識し、ボディを赤褐色にしました。
・辛口と言う事で、ビール液温が低いときには、キレたビールですっきり感をだし、液温が 上がれば香りがたち、ピルスナーとは違うエール感を感じてもらえるようにしました。
☆特徴
Floral and Fruity の香りが立ち込め、口に入れるとメロンのようなフレーバーが広がります。甘く感じますが、それを苦味がガツッとやってきて苦味で後口を締めてくれます。


○Citra 7 IPA (Saint Archer/アメリカ)
その名の通り、CitraとIdaho 7ホップを使用して醸された限定IPA。
Idaho 7とは2015年から出回り始めたアイダホ州原産の新品種ホップで、ストーンフルーツ、トロピカルフルー ツ、松や松脂、紅茶、ハーバルなニュアンスといった特徴を持つ。
この“Citra 7 IPA”はそのIdaho 7にフォーカスを当てており、Citraと組み合わせることにより優しいアプリコットのような風味と爽やかなレモンのフレイバーが見事に調和した、非常にユニークな味わいのビールとなっている。
これまでにないホップの組み合わせは、ウエストコースト・スタイルIPAの新たな進化を体現したビールと言えよう。
クリアな黄金色の液色に、真っ白なヘッドが乗る。
香りはグアバ、ネクタリン、アプリコット、桃、松、グレープフルーツといったフルーティーなアロマ。
味わいも同様で、ホップ由来の苦味も認められる。
ドライなフィニッシュ。


他にも色々ビール入れ替わっています。
是非。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で43品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓
 

海鮮パクチーサラダ
めかぶポン酢
京都伏見唐辛子の炊いたん
赤貝の酢味噌和え
舞茸のグリル
舞茸と南瓜のコロッケ
トマトクリームクラムチャウダー
秋鮭と茸のホイル焼き
鶏とろ炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏ハツ炭火炙り焼き
ピッツァ シシリアーナ
ハバネロパクチーペペロンチーノ


本日から登場は【赤貝の酢味噌和え】【ピッツァ シシリアーナ】【ハバネロパクチーペペロンチーノ】。
今日は【ピッツァ シシリアーナ】がHOPMAN初登場。

21762045_1468741539875742_2993539462795236685_n.jpg

トマトベースのピザに、オレガノの風味とアンチョビの塩気をプラスしたシチリアらしい一皿です。
是非。



樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、7樽↓

●鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクシングルVer. (わかさいも本舗/北海道)
●鬼伝説 黒鬼ブラックエール モザイクver. (わかさいも本舗/北海道)
●一意専心 (京都醸造/京都)
●#205 ロングバケーションIPA (うしとら)
●Lupulin Nectar (ワイマーケット/愛知)
●志賀高原ビール Two Rabbits IPA (玉村本店/長野)
●志賀高原ビール IBA Harvest Brew (玉村本店/長野)


本日、新たに開栓するビール、6樽↓

○アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイク・ネルソンVer. (わかさいも本舗/北海道)
○伊勢角屋麦酒 産経辛口麦酒 (二軒茶屋餅角屋/三重)
○伊勢角屋麦酒 トリプルホップIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール Indian Summer Saison (玉村本店/長野)
○Citra 7 IPA (Saint Archer/アメリカ)


本日、樽生で提供する生ビールは30種類↓  

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○#159 乾杯ラガー (うしとら)
○大山Gビール ヴァイツェン (久米桜酒造/鳥取)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○伊勢角屋麦酒 はなきんせぞん (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○宮崎ゆずエール (宮崎ひでじビール/宮崎)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
○#207 桃色吐息 (うしとら)
○Apricot de Brettaville (Almanac/アメリカ)
○#200 スモーキン・ビリー (うしとら)
○大山Gビール 八郷 (久米桜酒造/鳥取)
○#188 はとぽっぽエール (うしとら)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイク・ネルソンVer. (わかさいも本舗/北海道)
○Mandarina Pale Ale (Saint Archer/アメリカ)
○伊勢角屋麦酒 産経辛口麦酒 (二軒茶屋餅角屋/三重)
○COEDO 毬花 -Marihana- (協同商事/埼玉)
○伊勢角屋麦酒 トリプルホップIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○Azacca IPA (DiamondKnot/アメリカ)
○志賀高原ビール Indian Summer Saison (玉村本店/長野)
○Citra 7 IPA (Saint Archer/アメリカ)
○#203 Britzkrieg Hop (うしとら)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○#208 ミラーバーイェの雫 (うしとら)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○大山Gビール スタウト (久米桜酒造/鳥取)
○湘南ビール ウィートワイン (熊澤酒造/神奈川)



本日も皆様のお越しを心からお待ちしおております。



----------------------------------------------------------------------------------



<HOPMANニュース>


○10月2日(月)第13回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453244964.html


○10月7日(土)〜9日(月・祝) 第三回藤沢粉もんフェスティバル に出店いたします。

藤沢粉もんフェスティバルFacebookページ
https://www.facebook.com/konafes/?fref=ts

(※出店期間中もHOPMANは通常営業です。)


○10月16日(月)第14回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)


○HOPMANパーティープランについて
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453193444.html


○HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------



HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



マジで痛いんですけど。 田代

posted by HOPMAN at 15:25| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月23日

今日の写真はなんだか茶色いね

どうもこんにちは、HOPMAN田代です。
今日はHOPMANに大山Gビールの限定醸造【 八郷 】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓


地元の方と協力して栽培・収穫した酒米「山田錦」を、ベースとなるヨーロッパ産麦芽にブレンドしました。
フルーティでスパイシーな香味が豊かに感じられ、「山田錦」を配合したことで、ソフトな口当たり、独特の甘みがバランスよくマッチしています。
7%という高めのアルコール度数も合わさり、芳醇でしっかりとした味わいに仕上がりました。
(白濁ゴールド色、アルコール度数7%)

ワールド・ビア・アワード2011
SPECIALITY PALE ALE 部門 アジア最高賞

そもそもこの八郷(やごう)とは工場周辺の地区の名前。
くめざくら大山ブルワリー内の酒蔵「久米桜酒造」のフラッグシップである特別純米「八郷」と同じ名前になります。

副原料として使用する酒米「山田錦」は6月初めの田植えから秋の収穫にいたるまで地元八郷地区の皆様をはじめ全国各地からお集まりいただいた沢山の方と一緒に育てたたくさんの方の思いがつまった原料です。


是非、御賞味ください。
大山Gビールさんから頒布会の案内も来ています。

FullSizeRender (11).jpg

締め切りは10月15日です。
是非。


1階・一房一献では【串揚げ】営業を開催中。
期間は9月19日(火)〜23日(土)の五日間。
今日が最終日です。
営業詳細↓

< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/

< 一房一献facebook >
https://www.facebook.com/hitofusaikkon?skip_nax_wizard=true

2F・HOPMANと1F・一房一献の梯子酒も是非是非。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で44品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓
 

海鮮パクチーサラダ
舞茸と南瓜のサラダ
めかぶポン酢
京都伏見唐辛子の炊いたん
ピータン豆腐
舞茸のグリル
トマトクリームクラムチャウダー
秋鮭と茸のホイル焼き
秋刀魚の炭火焼き
鶏とろ炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き
ピッツァ マリナーラ
鶏煮干し和えそば
豚バラ叉焼丼ミニ


本日から登場は【 豚バラ叉焼丼ミニ 】。
大村男爵店長特製豚バラ叉焼。

21764832_1467932636623299_3192089708532008158_n.jpg

〆にちょこっとご飯が食べたいというお客様のリクエストにお応えして、ミニ丼で御用意いたしました。
是非、御賞味ください。



樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、1樽↓

●国産桃ヴァイツェン 【清水】 (箕面ビール/大阪) 


本日、新たに開栓するビール、2樽↓

○大山Gビール 八郷 (久米桜酒造/鳥取)
○COEDO 毬花 -Marihana- (協同商事/埼玉)


本日、樽生で提供する生ビールは31種類↓  

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○#159 乾杯ラガー (うしとら)
○大山Gビール ヴァイツェン (久米桜酒造/鳥取)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○伊勢角屋麦酒 はなきんせぞん (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○宮崎ゆずエール (宮崎ひでじビール/宮崎)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○#207 桃色吐息 (うしとら)
○Apricot de Brettaville (Almanac/アメリカ)
○#200 スモーキン・ビリー (うしとら)
○#188 はとぽっぽエール (うしとら)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクシングルVer. (わかさいも本舗/北海道)
○Mandarina Pale Ale (Saint Archer/アメリカ)
○鬼伝説 黒鬼ブラックエール モザイクver. (わかさいも本舗/北海道)
○Azacca IPA (DiamondKnot/アメリカ)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○#205 ロングバケーションIPA (うしとら)
○Lupulin Nectar (ワイマーケット/愛知)
○#203 Britzkrieg Hop (うしとら)
○志賀高原ビール Two Rabbits IPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール IBA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○#208 ミラーバーイェの雫 (うしとら)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○大山Gビール スタウト (久米桜酒造/鳥取)
○湘南ビール ウィートワイン (熊澤酒造/神奈川)



本日も皆様のお越しを心からお待ちしおております。



----------------------------------------------------------------------------------



<HOPMANニュース>


○10月2日(月)第13回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453244964.html


○10月7日(土)〜9日(月・祝) 第三回藤沢粉もんフェスティバル に出店いたします。

藤沢粉もんフェスティバルFacebookページ
https://www.facebook.com/konafes/?fref=ts

(※出店期間中もHOPMANは通常営業です。)


○10月16日(月)第14回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)


○HOPMANパーティープランについて
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453193444.html


○HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------



HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



最近、深夜のラーメン率上がってないかい? 田代


posted by HOPMAN at 15:51| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

ルプリンネクターと桃色吐息

どうもこんにちは、HOPMAN田代です。
今日はHOPMANにワイマーケットブルーイング【 ルプリンネクター 】が登場です。

FullSizeRender (8).jpg

ブルワリーさんからの案内です↓


ギャラクシーホップを使用しトロピカル感がUP!した、NEW ENGLAND IPA第二弾! その他にも、ホップコンビネーション、投入のタイミング、ベースモルトやオートミールの塩梅、糖化工程などにもこだわり、厚めのボディと、口あたりの柔らかさと滑らかさもUP!UP!! その仕上がりはまるでホップのネクターのよう♪


少し遅くなりましたが、話題のビールがHOPMANにも登場です。
どのお店も開栓後すぐに完売となっているようですね。
そこで、国産桃ヴァイツェン同様、一日につき、お一人様300mlグラスで1杯までの御提供とさせて頂きます。
あまりこういう縛りを作るのは好きでは無いのですが、より沢山の方に飲んでいただきたいので。
どうぞよろしくお願い致します。


さらに今日はうしとらブルワリー【 #207 桃色吐息 】が登場です。

FullSizeRender (10).jpg

ブルワリーさんからの案内です↓


去年大人気で、即完売してしまった『桃色吐息』を今年も醸造しました。今年は香川県の桃だけを使用し、仕込みました。桃は去年と同じく、香川県三豊市高瀬町で桃栽培をされている大西幸三郎さんのものだけを 使用しております。高品質でとても甘さを持つ桃を育てている農家さんです。8月上中旬に収穫期を迎える、色づきの良い『夏乙女』という品 種の桃を使用しました。(大西幸三郎さんのこだわり桃栽培についてはこちら⇒http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=5132
大西さんが心を込めて育てた果物をひとつひとつ手作業で加工し、ビールに仕上げました。200kg近くの桃をたくさんの方々の協力を経て、 無事に完成いたしました!!(桃加工を手伝ってくださいました皆さまありがとうございました。)色は白濁しており、セゾンイーストの醸すアプリコットのような香りが強く感じられます。このビールはケトルサワーリング(煮沸窯で麦汁を乳酸菌発酵させる方法)を行っているため、乳酸由来の酸味、そして、桃由来の酸味も感じることが出来ます。麦汁と果実を同時に発酵させているため、果汁の甘さなどは控えめで、とにかくドライ。まるで、桃水のよう。夏も過ぎ、秋めいてきた今こそ、桃を夏にかぶりつくことのできなかった方々に是非、夏の思い出を思い浮かべながら飲んで頂きたいビール です。


最近、やっとHOPMANでもサワーエールの回転が上がってきたように感じます。
今までは、時々ビールラインナップに一種類入っているくらいでしたが、今後は強気に二種類は入れちゃおうかと考えています。
そんなジワジワ人気の上がっているサワーエール。
是非、御賞味ください。


1階・一房一献では【串揚げ】営業を開催中。
期間は9月19日(火)〜23日(土)の五日間。
またまた記録更新。
今日は過去最高41種類の串揚げを用意しております。
もう冷蔵庫の中パンパンです。
営業詳細↓

< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/

< 一房一献facebook >
https://www.facebook.com/hitofusaikkon?skip_nax_wizard=true

2F・HOPMANと1F・一房一献の梯子酒も是非是非。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で46品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓
 

海鮮パクチーサラダ
舞茸と南瓜のサラダ
めかぶポン酢
ピータン豆腐
京都伏見唐辛子の炊いたん
舞茸のグリル
トマトクリームクラムチャウダー
里芋とダルマイカの煮物
秋鮭と茸のホイル焼き
秋刀魚の炭火焼き
鶏とろ炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏白レバー炭火炙り焼き
鶏もも肉フレッシュハーブロースト
ピッツァ マリナーラ
鶏煮干し和えそば


本日から登場は【京都伏見唐辛子の炊いたん】【トマトクリームクラムチャウダー】【鶏煮干し和えそば】。

DSC_0501.JPG

写真は【トマトクリームクラムチャウダー】。
夜は少し涼しくなってきましたからね。
温かいのも。
大村男爵店長が作るラーメン、略してオオムラーメン。
【鶏煮干し和えそば】が登場です!
是非、御賞味ください。



樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、2樽↓

●#194 虹の雫(うしとら)
●志賀高原ビール NEW ENGI-LAND IPA (玉村本店/長野)


本日、新たに開栓するビール、3樽↓

○#159 乾杯ラガー (うしとら)
○#207 桃色吐息 (うしとら)
○Lupulin Nectar (ワイマーケット/愛知)


本日、樽生で提供する生ビールは30種類↓  

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○#159 乾杯ラガー (うしとら)
○大山Gビール ヴァイツェン (久米桜酒造/鳥取)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○伊勢角屋麦酒 はなきんせぞん (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○宮崎ゆずエール (宮崎ひでじビール/宮崎)
○国産桃ヴァイツェン 【清水】 (箕面ビール/大阪) 
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○#207 桃色吐息 (うしとら)
○Apricot de Brettaville (Almanac/アメリカ)
○#200 スモーキン・ビリー (うしとら)
○#188 はとぽっぽエール (うしとら)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクシングルVer. (わかさいも本舗/北海道)
○Mandarina Pale Ale (Saint Archer/アメリカ)
○鬼伝説 黒鬼ブラックエール モザイクver. (わかさいも本舗/北海道)
○Azacca IPA (DiamondKnot/アメリカ)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○#205 ロングバケーションIPA (うしとら)
○Lupulin Nectar (ワイマーケット/愛知)
○#203 Britzkrieg Hop (うしとら)
○志賀高原ビール Two Rabbits IPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール IBA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○#208 ミラーバーイェの雫 (うしとら)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○大山Gビール スタウト (久米桜酒造/鳥取)
○湘南ビール ウィートワイン (熊澤酒造/神奈川)



本日も皆様のお越しを心からお待ちしおております。



----------------------------------------------------------------------------------



<HOPMANニュース>


○10月2日(月)第13回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453244964.html


○10月7日(土)〜9日(月・祝) 第三回藤沢粉もんフェスティバル に出店いたします。

藤沢粉もんフェスティバルFacebookページ
https://www.facebook.com/konafes/?fref=ts

(※出店期間中もHOPMANは通常営業です。)


○10月16日(月)第14回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)


○HOPMANパーティープランについて
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453193444.html


○HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------



HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



花金盛り上がっていきましょ〜! 田代


posted by HOPMAN at 16:41| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする