2017年09月04日

天気予報はいつも嘘つき

昨日の天気予報では晴れるって聞いていた気がするのになー。
すっかり出かける気を削がれ、インドアな遊びをってことで
最近マイブームのサウナにみっちり3時間入ってきました。
どうも、こんばんわHOPMANオオムラです。

いやー、何だか雨降ったり止んだり微妙な天気ですね。
でも、雨さえ除けば、過ごしやすくて良い感じですね。
このくらいの暑くもなく寒くもなくってくらいが
色々なスタイルのビールがどれでも美味しく感じられるんじゃないかなと。
そんな風にワタクシは考えております。
本日も各種様々なスタイルを。
ナイスなビールラインナップを取り揃えて
皆様の御来店をお待ちしております。

ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で42品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓
 

海鮮パクチーサラダ
銀杏素揚げ
岩もずく
鶏胸肉のたたき
鯵と舞茸の天婦羅
子持ち鮎の炭火焼き
鰯のニース風香草パン粉焼き
タイ風豚角煮
鶏もも炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏なんこつ炭火炙り焼き
ピッツァ マリナーラ

DSC_0450.JPG


本日から登場は【岩もずく】【子持ち鮎の炭火焼き】。
写真は鯵と舞茸の天ぷらですけどね!

是非、御賞味ください。



樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、3樽↓

●なごり雪 (京都醸造/京都)
●伊勢角屋麦酒 DASI ALE (二軒茶屋餅角屋/三重)
●東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)


本日、新たに開栓するビール、4樽↓

○志賀高原ビール ゆるブルWheat (玉村本店/長野)
○底抜け上戸 (京都醸造/京都)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)


本日は京都醸造の限定 【 底抜け上戸 】がHOPMAN初登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓


皆さんホップの味わいや香り、苦みがどっしりときいたIPAがお好きかと思いますが、そうしたスタイルのビールで何杯もおかわりし続けたいと思わせるような飲み飽きしない一杯に出会うことはなかなか稀ではないでしょうか。時々、もう少し控えめで適度なホップ感のビールや、アルコール度数が抑えめで何杯おかわりしても記憶が鮮明なまま飲み続けられるようなビールがほしい!なんて思うこともあるのではないでしょうか。何軒もの居酒屋やバーをはしごして飲み歩く日本やアメリカのナイトライフと違って、長い時間飲み続けられるようなセッション系ビールは同じバーで何杯ものビールを飲み続けて仲間との時間を楽しむイギリスのナイトライフにより関連づいたものです。
今回のビールのリリースにあたってはこの点をテーマとして定め、しっかりとしたホップの味わいをもちつつも苦味は極力抑え、ボディが弱すぎることのないように十分なモルトの甘さをもったビールをつくることを目指しました。本質的には伝統的なペールエールの要素を踏まえつつ、ABVを4%以下に抑えるよう仕上げました。口当たりの良さやボディ、甘みを与えるためにオーツモルトとカラピルスを使用し、シトラス感を与えるためにベルマとファルコナーズ7Cのホップを使用しました。また、ノースウェストエール酵母を使用したことでブドウのような味わいが生まれ、モルトやホップからくる味わいを一層引き立てます。そうした結果、何杯おかわりしても飲み飽きすることなく飲み終えてからも千鳥足になる心配も少ないビールに仕上がりました。つまり、これぞセッションビールです!
名前の由来:酔っ払うことなく夜通し延々と大量のお酒を飲み続られる人を意味する底抜け上戸(大酒飲み)という言葉を皆さまご存知かと思います。そうした大酒飲みに無理やりペースを合わせて飲み続けた結果、翌日二日酔いになり悲惨な思いをしたなんて経験がある方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。アルコール度数が4%にも満たないながらホップとモルトの特徴をしっかりと味わえる今回のビール。大酒飲みの方々にはもちろんのこと、そういった酒豪のペースに普段はなかなかついていけない人にとっても今回ばかりは負けずについていけるかもしれないような飲みやすさと飲みごたえをあわせもった仕上がりとなっております。そういった意味からこのビールは名づけられました。
スタイル:セッション・ペール・エール
モルト:Pilsner, Pale Ale, Malted Oats, Carapils
ホップ:ビタリング – Millennium 味・アロマ - Belma, Falconer's 7C
酵母: Northwest Ale
ABV: 4.0%
IBU: 15
ガスボリューム (炭酸ガス含有量): 2.4


是非、御賞味ください。


本日、樽生で提供する生ビールは28種類↓  

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○#197 Dear IBUKI (うしとら)
○鬼伝説 NEW賢島 (わかさいも本舗/北海道)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○#199 真面目なウィット (うしとら)
○富士桜高原ビール ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○富士桜高原ビール ドラフトワン (富士観光開発/山梨)
○一期一会 (京都醸造/京都)
○DropArt (Modern Times/アメリカ)
○#202 柚子と小麦 (うしとら)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○志賀高原ビール ゆるブルWheat (玉村本店/長野)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○底抜け上戸 (京都醸造/京都)
○鬼伝説 金鬼ペールエール シトラ・アマリロVer. (わかさいも本舗/北海道)
○Dale`s Pale Ale (Oskar Blues/アメリカ)
○鬼伝説 黒鬼ブラックエール モザイクver. (わかさいも本舗/北海道)
○All Day IPA (Founders/アメリカ)
○伊勢角屋麦酒 フォースIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール IPA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○Hop Hunter (SierraNevada/アメリカ)
○一意専心 (京都醸造/京都)
○Hopulent IPA (Epic/アメリカ)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○箕面ビール スタウト (箕面ビール/大阪)



本日も皆様のお越しを心からお待ちしおております。



----------------------------------------------------------------------------------



<HOPMANニュース>


○9月4日(月)第12回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)


○9月18日(月・祝)XROSKバスツアー  (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/452815331.html


○10月2日(月)第13回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)


○10月16日(月)第14回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)


○HOPMANパーティープランについて

コース内容

[本日の前菜三種盛り合わせ]
季節の食材を使った前菜他、いろいろ。

[フィッシュ&チップス]
HOPMANの定番・人気メニュー。
鮮魚のフライとポテトフライを特製のタルタルソースで。

[スペシャル肉料理]
パーティープラン限定の肉or魚料理を。

[パスタ]
パーティープラン限定のパスタを。

[デザート]
パーティープラン限定のデザートを。

以上で、お一人様2000円となります。
(料金に応じてグレードアップ致します。)

※パーティープランの注意事項
ビールは別途御注文ください。
3名様から御利用いただけます。
3日前までに御予約ください。
御利用は20時までの入店でお願い致します。
御利用時間は3時間までとなります。

御予約・お問い合わせ先:TEL 0467-85-5688 HOPMAN


HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------



HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
  

サウナは前戯。むしろ本番は水風呂。 男爵

posted by HOPMAN at 18:42| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする