2017年09月11日

お久し振りのイレブンマン

どうもこんにちは、HOPMAN田代です。
今日は9月11日。
お客様からのリクエストにお応えして、1F・一房一献で【 立ち呑み 】営業を行います。
昨年の1F・一房一献は、スタッフ体制がなかなか作れず、私一人で営業することが多く、満足なサービスができない時も。
そういう日は、少し砕けた感じで気軽に来てもらえればと、業態を“立ち呑み”にしていました。
私としては、なかなか納得のいく仕事が出来なかったのですが、なんだか好評だったようで、ありがたいことに再開のリクエストを多く頂きました。
立ち呑みってなんだか楽しい気持ちになるんですよね。
ぼくも大好きです。
久し振りの開催となります。
通称イレブンマン営業。

DSC04663.JPG

ホップマン、エイトマン、ラーメンマンに続いて4つめの“ マン ”。
数字の“ 11 ”が立ち呑みしている人に見えるからということで。
フードメニューは20品ほど用意しております。
9割がワンコイン以下の料金です。
BGMはラジオで。
ちなみに23時までは、カナちゃんと安心の二人体制です。
お気軽にお越しください。

< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/

< 一房一献facebook >
https://www.facebook.com/hitofusaikkon?skip_nax_wizard=true

2F・HOPMANと1F・一房一献の梯子酒も是非是非。


HOPMANは通常営業です。
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で42品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓
 

海鮮パクチーサラダ
岩もずく
豆アジの南蛮漬け
絹生揚げ炭火焼き
鶏もも刻み山葵和え
炙り鶏皮ポン酢
わかさぎの天婦羅
豚肩ロースの西京焼き
牛すじの赤ワイン煮込み
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏ハツ炭火炙り焼き
ピッツァ マリナーラ


本日から登場は【豆アジの南蛮漬け】。
是非、御賞味ください。



樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、2樽↓

●日向夏ラガー (宮崎ひでじビール/宮崎)
●志賀高原ビール IPA (玉村本店/長野)


本日、新たに開栓するビール、2樽↓

○#204 農夫の飲みもの (うしとら)
○Pacific Sunrise IPA (宮崎ひでじビール/宮崎)


本日のビールラインナップではHOPMAN初登場のビールが2つ。
ブルワリーさんからの案内です↓


○#204 農夫の飲みもの (うしとら)
『農夫の飲みもの』去年も醸造したFarmhouseAleまたはセゾンスタイルのビールです。ABV4.0%という低めのアルコール度数。作業中に効率よく栄養を補
給するために、5種の大麦と小麦・オーツ麦・燕麦・はと麦を使用しました。穀物からくる香ばしさ、まろやかさ、甘さといった幾層にも織りなす味わい。そし
て、ベルセゾンイーストの醸すエステル、少しワイルドな香りが特徴です。まるで、青梅を思わせる香りと酸味は熱い日中に喉を鳴らしながら飲みたくなる‼
‼そんな味わいです。                                   去年に引き続き、『セゾンを実際に農作業中に飲んでみた。』と題して実験的企画を行いました。
Farmhouse Aleというスタイルの歴史的背景は皆さまご存知の通り、『農作業中に水分補給として飲まれていた』ということが有名です。実際にそれを今年もやってみました。
近所の農家(きら星農園さん)にお手伝いに行きました。そして、実際に農作業中にこのビールを飲んでみました。畑を耕し、畝をつくり、種を撒き、マルチを敷くというガチンコな農作業を行い、このビールをパイントで飲み干しました。私は『これは効率良く栄養補給もでき、少しハイな気分にもなれる素晴らしい飲料だ。』と去年は思っていました。しかし、今年の夏は比較的涼しく汗をあまりかかない状態で飲んだせいか、アルコールが回り3時間近く農作業を中断し昼寝をしてしまいました。
『農作業中には飲んじゃだめだね。』と農園の園長もつぶやいている始末。水分補給は清涼飲料水をお勧めします。


○Pacific Sunrise IPA (宮崎ひでじビール/宮崎)
パシフィック サンライズ アイ・ピー・エー
ホップの香りと苦味が弾ける。
夏の終わりから秋。嵐の去った夜明けの日向灘。
うねりの残る大海原のはるか先、水平線の雲を抜けて輝く朝焼け。
時折吹く南風は、様々な香りと湿り気を含み、嵐の名残を感じさせます。
その朝焼けと、夏の終わりの強い南風を、麦芽由来の色味と個性的な香りを醸す5種類のホップを重ねて表現した、香りと苦味のIPA-インディアペールエール。
ひでじビール初のドライホッピングにより重ねた、フレッシュなアロマとフレーバー。
モルト由来の芯の強い味わい、無濾過の濁りが生む厚みと暖かさ。
アロマホップのもたらすフルーティでトロピカルな香りと苦味。
重層的ながら爽快、アルコール度数6%。味わい深いシーズナルビールです。
●IBU :55
●アルコール度数 : 6%
●麦芽、その他原料:ペールモルト
●ホップ :センテニアル・シトラ・チヌーク・モザイク・カスケード
●酵母 :アメリカンエール酵母


是非、御賞味ください。


本日、樽生で提供する生ビールは29種類↓  

○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○#197 Dear IBUKI (うしとら)
○鬼伝説 NEW賢島 (わかさいも本舗/北海道)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○#199 真面目なウィット (うしとら)
○富士桜高原ビール ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○富士桜高原麦酒 マンダリナバーバリア (富士観光開発/山梨)
○#204 農夫の飲みもの (うしとら)
○一期一会 (京都醸造/京都)
○DropArt (Modern Times/アメリカ)
○Apricot de Brettaville (Almanac/アメリカ)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○#200 スモーキン・ビリー (うしとら)
○底抜け上戸 (京都醸造/京都)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクシングルVer. (わかさいも本舗/北海道)
○Dale`s Pale Ale (Oskar Blues/アメリカ)
○鬼伝説 黒鬼ブラックエール モザイクver. (わかさいも本舗/北海道)
○All Day IPA (Founders/アメリカ)
○Pacific Sunrise IPA (宮崎ひでじビール/宮崎)
○Hop Hunter (SierraNevada/アメリカ)
○Azacca IPA (DiamondKnot/アメリカ)
○志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
○Hopulent IPA (Epic/アメリカ)
○志賀高原ビール IBA Harvest Brew (玉村本店/長野)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○湘南ビール ウィートワイン (熊澤酒造/神奈川)



本日も皆様のお越しを心からお待ちしおております。



----------------------------------------------------------------------------------



<HOPMANニュース>


○9月18日(月・祝)XROSKバスツアー  (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/452815331.html


○10月2日(月)第13回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453244964.html


○10月16日(月)第14回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)


○HOPMANパーティープランについて
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453193444.html


○HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------



HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



最近、一房一献の話ばかりですいません。 田代

posted by HOPMAN at 15:53| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする