今日は金曜日。
“華の金曜日”ということで、ビール好きの方にも待ちに待った日ですね。
しかし、残念ながら1F・一房一献はお休みです。
いつも金曜日の一房一献は、26時閉店(高い確率で延長戦アリ)で営業しているのですが。今日は、私も久し振りにHOPMANの金曜日営業に勤務です。
そこで、せっかくなのでHOPMANの営業時間を延ばして【 beer bar HOPMAN 】営業やっちゃいます。
オープンはいつも通り15時。
フードのラストオーダーもいつも通り23:30。
ここから私のワンオペにてBAR TIMEスタート。
ドリンクのラストオーダーは25:30。
軽いおつまみはお出し致します。
どうぞよろしくお願い致します。
![FullSizeRender (4).jpg](https://hopman.up.seesaa.net/image/FullSizeRender2028429-e969e-thumbnail2.jpg)
ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で46品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓
海鮮パクチーダ
キャベツの浅漬け
マカロニサラダ
青柳の酢味噌和え
春巻き
地物えぼ鯛開き
三陸産新秋刀魚の炭火焼き
海老と野菜のフリット
茸たっぷり鶏つくねスープ
鶏もも肉の刻み山葵和え
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏はつ炭火炙り焼き
炭火炙り焼き豚バラチャーシュー
ピッツァ シシリアーナ
パクチーハバネロキーマカレー
ヴァイスブルスト
今日から登場は【三陸産新秋刀魚の炭火焼き】【炭火炙り焼き豚バラチャーシュー
】【ヴァイスブルスト】。
![22090067_1472605632822666_1475010706065773007_n.jpg](https://hopman.up.seesaa.net/image/22090067_1472605632822666_1475010706065773007_n-thumbnail2.jpg)
大村男爵店長から【炭火炙り焼き豚バラチャーシュー】についてのコメントです。
「前回、好評だったので調子に乗ってまた作ってみました。ただ、全く同じでも面白くないってことで、今回は八角をメインに数種類のスパイスを加えて煮込みました。仕上げには、 炭火で炙り焼きにしまして香ばしさをプラス!スパイスと炭火焼きのダブルの香りで食欲を刺激する一品となっております。前回同様、〆のごはんに小さな丼でもお作りしますのでお気軽にどうぞ!」
是非、是非。
樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。
本日、新たに開栓するビール、2樽↓
○スワンレイクビール ゴールデンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○#210 夜長のメルツェン (うしとら)
本日のビールラインナップではうしとらブルワリー【 #210 夜長のメルツェン 】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓
ドイツの十月に行われるビール祭であるオクトーバーフェストで振る舞われるビール、Marzenを仕込みました。Marzenといえば『濃色のラガー』というイメージがあると思います。ビアスタイルガイドライン上では『カラメル香が強くてはいけない!!』とも定義されており、この色はカラメルモルトを多く投入して作り上げるものではなく、麦汁煮沸中に起きる還元糖とアミノ化合物により起きる褐変反応(メイラード反応)によるものが大半です。そのため今回のビールは通常より長い時間煮沸を行い色を濃くしております(ド
イツでは長いもので2時間煮沸を行うブルワリーもあるそうです。)
現在世界で作られているMarzenの色はペールカラーからダークブラウン、中にはイメージにはあまりないですが、淡色のものもあったりと幅広く作られているMarzenですが、今回私達が作った『夜長のメルツェン』の色は煌々と輝く赤褐色で、モルト由来の香ばしい香り、そして口に含むとモルト由来のパンのような味わい、そして意外にも飲み口は軽く喉を通り抜けるような爽快さを兼ね備えているラガービールです。キレも良く、飲んだ後に鼻からモルトの風味が抜け、ホップのクリーンな苦味が口の中を引き締めることで飲み
疲れせず、二口三口とすいすい飲めるビールになっております。
だんだんと日が短くなっていき、夏から秋への移り変わりが感じられるこの時期。長い夜のお供にいかがでしょうか?
HOPMAN初登場。
是非、御賞味下さい。
本日、樽生で提供する生ビールは32種類↓
○サッポロ黒ラベル (サッポロ)
○#159 乾杯ラガー (うしとら)
○スワンレイクビール ゴールデンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○大山Gビール ヴァイツェン (久米桜酒造/鳥取)
○富士桜高原麦酒 ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○伊勢角屋麦酒 はなきんせぞん (二軒茶屋餅角屋/三重)
○志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○湘南ビール レモングラスホッパー (熊澤酒造/神奈川)
○宮崎ゆずエール (宮崎ひでじビール/宮崎)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
○Apricot de Brettaville (Almanac/アメリカ)
○#210 夜長のメルツェン (うしとら)
○富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
○大山Gビール 八郷 (久米桜酒造/鳥取)
○#188 はとぽっぽエール (うしとら)
○鬼伝説 金鬼ペールエール モザイク・ネルソンVer. (わかさいも本舗/北海道)
○Long Root (Patagonia × HOPWORKS URBAN BREWERY / アメリカ)
○伊勢角屋麦酒 産経辛口麦酒 (二軒茶屋餅角屋/三重)
○COEDO 毬花 -Marihana- (協同商事/埼玉)
○伊勢角屋麦酒 トリプルホップIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
○Azacca IPA (DiamondKnot/アメリカ)
○志賀高原ビール Indian Summer Saison (玉村本店/長野)
○Citra 7 IPA (Saint Archer/アメリカ)
○#203 Britzkrieg Hop (うしとら)
○スワンレイクビール アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○#208 ミラーバーイェの雫 (うしとら)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○大山Gビール スタウト (久米桜酒造/鳥取)
○やばいやばいストロングスコッチエール (ベアード/静岡)
○湘南ビール ウィートワイン (熊澤酒造/神奈川)
本日も皆様のお越しを心からお待ちしおております。
----------------------------------------------------------------------------------
<HOPMANニュース>
○10月2日(月)第13回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453244964.html
○10月3日(火)Founders & Firestone Walker特集
○10月4日(水)20:00より貸切営業となります。
○10月7日(土)〜9日(月・祝) 第三回藤沢粉もんフェスティバル に出店いたします。
藤沢粉もんフェスティバルFacebookページ
https://www.facebook.com/konafes/?fref=ts
(※出店期間中、HOPMANは通常営業です。)
○10月16日(月)第14回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
○10月31日(火)HOPMANハロウィンパーティー2017
○HOPMANパーティープランについて
詳細→http://hopman.seesaa.net/article/453193444.html
○HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓
スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001
興味のある方はお気軽に御連絡ください。
----------------------------------------------------------------------------------
HOPMAN
0467-85-5688
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064
1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
今日は3おじさん営業です。 田代