2017年10月27日

11月の営業について

こんにちはHOPMAN田代です。
今日は11月のHOPMAN/一房一献の営業について案内させて頂きます↓


< 11月のHOPMANの営業について >

○11月4日(土)“昼からHOPMAN”営業
通常営業と異なり、
12:00 OPEN
20:30フードラストオーダー
21:00ドリンクラストオーダー
21:30 CLOSE
となります。(※1F・一房一献は25:00ラストオーダー)


○11月7日(火)第15回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→ http://hopman.seesaa.net/article/454119167.html


○11月12日(日)タナフェス☆ウェディングパーティー(仮)


なんといっても11月のHOPMANの目玉は12日(日)の【タナフェス☆ウェディングパーティー(仮)】。
詳細はまた後日に連絡させて頂きます。
4日(土)に“昼からHOPMAN”営業を実験的に行います。
よろしくお願い致します。



< 11月の一房一献の営業について >

“串揚げ”(創作串)営業  (18時〜25時L.O)
1日(水)、2日(木)、3日(金)
14日(火)、15日(水)、16日(木)、17日(金)

“串カツ”(二度漬け禁止ソース)営業  (18時〜25時L.O)
29日(水)、30日(木)

“たこ焼き”営業  (18時〜25時L.O)
8日(水)、18日(土)、28日(火)

“ラーメン”営業  (18時〜25時L.O)
23日(木)、24日(金)

“おでん”営業  (18時〜25時L.O)
9日(木)、10日(金)

“立ち呑みげ”営業  (18時〜25時L.O)
11日(土)

“鮨”営業 (18時〜23時)
22日(水)

“BAR”営業
4日(土)、25日(土)


※12月1日(金)・2日(土)にイタリアン営業やります。

IMG-0705.jpg

11月の一房一献は8業態あります。
BAR営業は、スタッフが足りないため、私一人で出来る範囲で営業します。
8月に続いて鮨裕さん、廻船問屋えびすさん、にお越しいただき“鮨”営業開催です。第一部18時〜20:30、第二部21:00〜23:00の二部構成です。
どうぞよろしくお願い致します。



本日のHOPMANでは、限定醸造のビールが4つ!
ブルワリーさんからの案内です↓


富士桜高原麦酒【 ミュンヘンラガー 】
“へレスをベースとした、苦みの少ないラガー”
“モルトの豊かな味わいを前面に出した限定ビール”
ドイツのミュンヘンで飲まれているへレスをベースとしたビールで、苦みの少ないモルト風味を特徴としたラガーです。新鮮なモルトの風味とスパイシーなホップを使用することで、非常にスムーズなのど越しのビールに仕上がりました。「IBU(国際苦み単位)」は20になります。


鬼伝説【金鬼SSSペールエール】
ABV4.5% IBU50
シングルホップのS、セッションのS、スペシャルのSでSSSとなっています。
今回のVer.は、モザイクホップの特徴がふんわり柔らかく仕上げてみました。
ドリンカブルですっきり・クリーンな感じです。
製法的には、新たな試みもしてみました。
可能性を感じるトライで次回にもつながる仕上がりで
いんでないかい( ´ ▽ ` )ノ


京都醸造【 毬子 】
最近リリースした多くのビールにおいてジューシーなホップの特徴を一層引き出すために試行してきました。これを主にアメリカンエール酵母を使ったビールで数多くやってきたことですが、このビールにおいてこれまでの試行から得てきたものを私たちのハウス酵母であるベルジャン酵母において用いることとしました。ベルジャン酵母のもつスパイシーな香りと味わいが現在IPAで広く用いられているトロピカルやシトラス感のあるホップと時にぶつかりあい相性があまりよくないということもありますが、今回の組み合わせにおいて酵母がもつアプリコットやバナナ、パイナップルのような風味がそれらのホップと相性良く混ざり合い、かつ酵母の特徴も高まり、他の酵母で期待していたもの以上のジューシーな特徴を生み出してくれました。
ジューシーな香りを最も引き出す上で今回のビールに使用した酵母とホップそれぞれの特徴の組み合わせはこれまでの試行の中で最高のコンビネーションと言えると思います。苦みをとても抑え、ジューシーな味わいと口の中の残る風味はビールでありながら大変飲みやすいジュース爆弾のような仕上がりとなっており酔いを誘います。ホップと酵母の味わいが幾層にも重なることでこのビールの特徴を一言で表現しがたいような深みのある味わいを生み出しています。ですので是非みなさまご自身で直接この味わいを感じてください!
名前の由来:
とても喜ばしいニュースです。
以前リリースしたビール「毬男(マリオ)」の妹が誕生しました。
弟ではなくて妹です。その名も「毬子(まりこ)」。
毬男と同じベルジャン酵母から醸されているものの、毬男と比べて度数は6%と控えめ、苦味も強くない優しく瑞々しい味わいは女性らしさを思わせます。
このビールの生みの親(ヘッドブルワー)は「毬子はすごく出来がいいね。飲みやすすぎてやばいね。」なんて言っています。
やっぱりお父さん、娘への愛は半端ないみたいです。
スタイル:ベルジャンIPA
モルト:Pilsner, Wheat, Vienna
ホップ:ビタリング – Millennium 味・アロマ - Mosaic, Citra, Equinox
酵母: Belgian Ardennes
ABV: 6.0%
IBU: 35
ガスボリューム (炭酸ガス含有量): 2.4


うしとら【 #216 West Green IPA 】
久しぶりに登場のWest Green IPAです。もはや準定番というくらい定期的に造っていますね。 何度造ってもすぐに売り切れていまう大人気のIPAです。 今回もレシピの変更は一切ありません。 弾けるようなフレッシュなホップのシトラスアロマと、トロピカルなフレーバー。 ドライでクリスピーな軽いモルトのニュアンスは、ザ・西海岸スタイル。 今回も自信を持っておすすめできる味わいに仕上がりました。 9月から10月初旬にかけて、村瀬、小林のビールが続いていたので、植竹ビールは結構久しぶりだったりします。 ブルワーによる味わいの違いを感じられるかもしれません。 ぜひお試しください。


他にも昨日のカボチャのビールに引き続き、トマトのビール【鬼伝説 シシリアンルージュ】も開栓です。
いろいろお楽しみください。



昨日、今日と1F・一房一献では【 ラーメン 】営業開催です。
昨日はオープンから22時位までお客さんが入れ替わりでずっと満席状態。
ミスも多くしてしまいドタバタ営業となってしまいました。
申し訳ございませんでした。
今日は安心の三人体制です。
どうぞよろしくお願い致します。
今日は定番ラーメン以外に【鶏煮干し油そば】登場です。
是非、是非。

営業詳細↓


< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/

< 一房一献facebook >
https://www.facebook.com/hitofusaikkon?skip_nax_wizard=true


2F・HOPMANと1F・一房一献の梯子酒も是非是非。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
本日提供のフードメニューは全部で40品。
定番フードメニュー以外の“ 日替わり ”の中から一部をご紹介↓ 


海鮮パクチーサラダ
岩もずく
銀杏の素揚げ
ハツのハーブコンフィ
鶏とろ刻み山葵和え
チーズinミートオムレツ
チーズタッカルビ
豚バラと白菜の酒粕鍋
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏むね炭火炙り焼き
ピッツァ チチニエリ


本日から登場は【岩もずく】【ハツのハーブコンフィ】【チーズinミートオムレツ】。
【チーズinミートオムレツ】についてタナフェスから案内です↓
「みんな大好きオムレツに、今回はミートとチーズをinしました。今回のこだわりは、外よく焼き、中トロッです。オムレツって奥が深いですね。是非是非お試し下さい。」

22730586_1496859870397242_7471542969970813230_n.jpg

是非、是非。



樽生ビール専門店HOPMAN、本日の生ビールのラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、5樽↓

●国産桃ヴァイツェン【川中島白桃】 (箕面ビール/大阪)
●鬼伝説 金鬼ペールエール ネルソン・シムコー (わかさいも本舗/北海道)
●「Zero」session IPA (リパブリュー/静岡)
●伊勢角屋麦酒 鬼の居ぬ間にIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
●10K IPA (Founders/アメリカ)


本日、新たに開栓するビール、5樽↓

○富士桜高原麦酒 ミュンヘンラガー (富士観光開発/山梨)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○金鬼SSSペールエール モザイクver. (わかさいも本舗/北海道)
○毬子 (京都醸造/京都)
○#216 West Green IPA (うしとら)


本日、樽生で提供する生ビールは30種類↓  

○サッポロ 黒ラベル (サッポロ)
○#214駆け抜けてピルス (うしとら)
○富士桜高原麦酒 ミュンヘンラガー (富士観光開発/山梨)
○富士桜高原麦酒 ウィートイエローサブ (富士観光開発/山梨)
○富士桜高原麦酒 ウィートモンロー (富士観光開発/山梨)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
○僕ビール、君ビール。 (ヤッホー/長野)
○スワンレイクビール ストロベリーダークセゾン (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○#212 麦の幸水 (うしとら)
○アップルホップ つがる (南信州ビール/長野)
○鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
○スワンレイクビール インペリアルパンプキンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○Green Zebra (Founders/アメリカ)
○Bretta Weisse (Firestone Walker/アメリカ)
○金鬼SSSペールエール モザイクver. (わかさいも本舗/北海道)
○週休6日 (京都醸造/京都)
○伊勢角屋麦酒 フレッシュホップエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
○金しゃちセッションIPA (金しゃちビール/愛知)
○毬子 (京都醸造/京都)
○#216 West Green IPA (うしとら)
○Centennial IPA (Founders/アメリカ)
○#209 Out of Envy (うしとら)
○花天月地 (Yマーケット/愛知)
○アングリーボーイブラウンエール (ベアード/静岡)
○東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
○Porter (Founders/アメリカ)
○Backwoods Bastard (Founders/アメリカ)
○Helldorado (Firestone Walker/アメリカ)
○DKML (Founders/アメリカ)



本日も皆様のお越しを心からお待ちしおております。



----------------------------------------------------------------------------------



<HOPMANニュース>


○10月31日(火)HOPMANハロウィンパーティー2017

Facebook
https://www.facebook.com/events/1853076041401720/?acontext=%7B%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22page%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22page_upcoming_events_card%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A[]%7D]%22%2C%22has_source%22%3Atrue%7D

Twipla
http://twipla.jp/events/283045

Mixi
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=84252346


○11月4日(土)“昼からHOPMAN”営業
通常と営業時間が異なります。
12:00 OPEN
20:30フードラストオーダー
21:00ドリンクラストオーダー
21:30 CLOSE
(※1F・一房一献は25:00ラストオーダー)


○11月7日(火)第15回FC HOPMAN (※HOPMANは通常営業です。)
詳細→ http://hopman.seesaa.net/article/454119167.html


○11月12日(日)タナフェス☆ウェディングパーティー(仮)


○HOPMANパーティープランについて
詳細→ http://hopman.seesaa.net/article/453193444.html


○HOPMAN/一房一献ではアルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------



HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/
 

昨日の営業後は、ラーメン食べた過ぎてコンビニで買っちった。 田代

posted by HOPMAN at 16:27| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする