2018年11月12日

後ろ姿

どうもこんにちは、HOPMAN田代です。
今日は事務作業もたんまりあったので早めに家を出て、エメロードをプラプラしていたら、車のクラクションが。
歩いている自分の横に車が止まって、運転手さんがこちらを見ています。
何事かと思ったら、関内のクラフトビアバーなマスターでした。
いやいやビックリしましたよ。
近くに用事があったようで。
今度、一緒に飲み行きましょうね。
お別れした後、後ろ姿だったのによく自分のこと気づいたなぁ、と不思議に思っていたのですが、理由がわかりました。
今日来ていたパーカー、後ろから見ると。

IMG-4145.jpg

苦い人生なのね。

そうそう、志賀高原ビールさんとのイベントが11日後となりましたよ。
11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/events/2189087361114942/
https://twipla.jp/events/345271
https://mixi.jp/add_event.pl?id=5057064

只今、急いで詳細のまとめにかかっています。
ちなみに志賀高原ビールグッズの物販もしてもらうことになりました。
志賀高原ビールグッズを身にまとえば、すぐにビールな仲間だと気づいてもらえるようになりますよ。
お楽しみにー。



本日のHOPMANビールラインナップでは、初登場のビールが3つ登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓


◯金蛇  (リパブリュー/静岡)
金の延べ棒を作った際に、とても人気があったこのスタイルは意外とみんな欲しているのかな?と思い寒くなったこの時期にもう一度リメイク版を作りました。
前回とモルトの配合を変え味わいもだいぶ変わっています。
今の流行りのIPAやHOPがメインのビールで、そのHOP違いののみ比べはよくありますが、
モルトにフォーカスして味の違いを思い出しても面白いかもしれませんね!
前回の菌の延べ棒はVienna、Munic、Carapilsを使い、少しアルコールは高め、キレがあり、ビスケット感が強めで、より複雑な味わい。
今回の金蛇は、Munic 、Melanoidinを使いより香ばしさと甘みが少し残っり、アルコールも軽めにしています。
比率もわかりますので、是非ご覧ください。
基本的な作り方はだいたい同じですが、イーストのちがいや、発酵温度の違い、ホップの仕様なども少し違いますが、あくまでメインはモルトで両者とも、芳ばしさを重視した仕込みをしました。


◯#299 DDH IPA (うしとら)
DDH。ビール醸造用語において、それは通常「Double Dry Hopped」を意味します。しかしながら「まじめにふざける」を
モットーとするうしとらではそれをそのまま商品名にするだけでは満足しないため、「D:誰もが D:どうしても H:欲しがる
IPA」と名付けました。
DDHとは発酵中に1回、発酵後にもう1回ドライホッピングをしてホップのジューシー感を増やす手法で、NE IPAを造るときに
採用されています。しかし今回私たちが造ったものはNE IPAではありません。2回ドライホッピングはしているものの、使用した
原材料の種類や仕込方法はWest Coast Styleです。今回Citraをメインにどっさりとホップを投入。モルト感はいつものIPAより
抑えめに、アルコール度数は少し高くしてホップのジューシー感やアロマをより感じていただけるようにしました。ホップをた
くさん使用したため値段が高くなってしまいましたが、その分いつものIPAとの差ははっきりしております。
このビールはホップを大量に使用している分、味わいのピーク期間も通常より短いです。なるべく早く飲んでいただくことを
おすすめいたします。


◯#320 DDH King Gidora Triple IPA (うしとら)
BrewDog Bar Roppongi様とコラボしたトリプルIPAです!
その名も「DDH King Gidora Triple IPA」!その名のごとく怪獣的な破壊力を持っております!
まずこのビールを造るに至った経緯は、「Collabfest 2018」と言うBrewdog主催のイベントがあり、世界各地のBrewDog オフィシャルバーが各国
のブルワリーとコラボして同時開栓するというものでした。そんなイベントにお声掛けいただき、「パンクでパンチのあるビール」を仕上げることに
決定しました。
パンチがあると言っても、ただ度数を高くしてホップをたくさん入れることではなくよりクリアにホップ感を味わう仕上がりを目指しました。
まずはドライホップ、以前リリースしたDDHIPA同様、タイミングを変えて2回のドライホップを行うダブルドライホップを採用しています。
また、今回のビールでは普段行っていない試みにも挑戦しました。それは、発酵終了後にフィルターなどを使用して、酵母を極限までとり除き、クリ
アなビールにドライホップを行うというものです。そのおかげで、鼻を突き抜けるようなダイレクトなホップ香をビールに付与することができまし
た。ホップはMosaicを主体にEkuanot、Simcoeを使用し、まさにトロピカル!「飲欲」をそそります。
さらに、モルトは2Rowオンリー、糖化も丁寧にステップを踏んでキレキレになるよう仕上げたおかげで口当たりはライト、ABV:9.5%とは思えない
ほどドリンカブルです。飲みすぎ危険、パンクでパンチのある破壊的なビールです。お試しあれ。


どうぞご賞味下さいませ。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。

本日は
【かぶ黒胡椒マリネ】、隠し味にアレ使っています。
【ヒレカツサンド】、一手間かけてしっとり柔らかなヒレカツをサクサクのパンで。
どうぞご賞味下さいませ。

本日提供のフードメニューは全部で42品↓ 


COLD DISH
かぶ黒胡椒マリネ
おつまみメンマ
肉味噌胡瓜
もずくポン酢
パクチーきくらげ黒酢だれ
タコカルパッチョ
鯖と胡瓜の冷製
のりたまキムチ
薬味たっぷりサラダ
スズキとサーモンの海鮮サラダ
豚タンナンプラーレモン和え

CHARCOAL GRILLED
下仁田葱炭火焼き
鶏とろ炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏ハツ炭火炙り焼き

FRIED FOOD
ヤングコーン串揚げ
銀杏素揚げ
今金男爵ポテトフライ
ハムカツ
ラム肩ロース串揚げ ハリッサヨーグルト
秋刀魚と鯵のフィッシュアンドチップス
広島産カキフライ いぶりがっこタルタルソース

HOT DISH
こんにゃく田楽
レンコンチーズ焼き
鶏もも刻みわさび和え
シェパーズパイ

SAUSAGE
クラカウアー
ゲルダーレンダー
フランクフルター

PIZZA/BREAD/RICE/UDON
九条葱赤味噌のピザ
九条葱納豆赤味噌ピザ
ドライフルーツと木の実のピザ
ガーリックトースト
ヒレカツサンド
BLTCサンド
HOPMANバーガー
鶏汁魚醤豚バラパクチーうどん

THE OTHERS
麦チョコカシューナッツ
ミックスナッツ
いぶりがっこクリームチーズ
バニラアイス かりかりじゃこ
コーヒーナッツチョコレートアイス  



樽生ビール専門店HOPMAN、本日のビールラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、2樽↓

●Mash Hop Kolsch  (リパブリュー/静岡)
●Deftones Phantom Bride IPA (Belching Beaver/アメリカ)


本日、新たに開栓するビール、3樽↓

◯金蛇  (リパブリュー/静岡)
◯#299 DDH IPA (うしとら)
◯#320 DDH King Gidora Triple IPA (うしとら)


本日、樽生で提供する生ビールは30種類↓  

◯サッポロ 黒ラベル (サッポロ)
◯#315 CAN 結 CELEBRATE?PILS (うしとら)
◯富士桜高原麦酒プレミアムピルス (富士観光開発/山梨)
◯金蛇  (リパブリュー/静岡)
◯湘南ビール アルト  (熊澤酒造/神奈川)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
◯志賀高原ビール Festival Saison (玉村本店/長野)
◯志賀高原ビール Miyama Blonde Harvest Brew (玉村本店/長野)
◯はばかりさん (京都醸造/京都)
◯#317 ますらお〜ヘベスエール〜   (うしとら)
◯HOPMAN8周年記念ビール #291 ライムバイト (うしとら)
◯湘南ビール 白桃エール 〜Fukushima〜  (熊澤酒造/神奈川)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯Me So Honey Blonde (Belching Beaver/アメリカ)
◯グリーンリップル (ワイマーケット/愛知)
◯与謝野の涼風 (京都醸造/京都)
◯鬼伝説 金鬼ペールエール レモンドロップ・シトラver. (わかさいも本舗/北海道)
◯志賀高原ビール ペールエール Harvest Brew (玉村本店/長野)
◯Break Through Session IPA (ワイマーケット/愛知)
◯湘南ビール IPA CRYO HOP (熊澤酒造/神奈川)
◯シェパードIPA (リパブリュー/静岡)
◯Here Comes Mango IPA (Belching Beaver/アメリカ)
◯#299 DDH IPA (うしとら)
◯#320 DDH King Gidora Triple IPA (うしとら)
◯北の黒 (忽布古丹/北海道)
◯Peat Emotion  (ワイマーケット/愛知)
◯東京ブラックリアルエール (ヤッホー/長野)
◯#313 違いがわかる男のコーヒーポーター (うしとら)
◯Peanut Butter Milk Stout (Belching Beaver/アメリカ)
◯#237 Heads up! (うしとら)



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


◯11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)志賀高原ビールイベント
https://www.facebook.com/events/2189087361114942/
https://twipla.jp/events/345271
https://mixi.jp/add_event.pl?id=5057064


◯“健康にビールを”フットサルチーム【 FC.HOPMAN 】活動中。
・11月13日(火)第35回 FC.HOPMAN (茅ヶ崎総合体育館 18:00〜20:30) 


◯お客さんが中心になって活動している野球チーム【茅ヶ崎フィッシュ&チップス】。

茅ヶ崎フィッシュ&チップス
https://m.facebook.com/chigasakifishandchips/


○HOPMAN/一房一献では調理スタッフ、アルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------


HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064  

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


明日はフットサルということでキーパーグローブ買っちゃいました。 田代


posted by HOPMAN at 16:19| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする