2019年03月27日

あと4日

こんにちはHOPMAN田代です。
昨日も書きましたが、明日3月28日(木)の営業時間は、通常と異なるので御注意下さい。

◯2F・HOPMAN、20:30から通常営業スタートとなります。

◯1F“毎日が違う顔”一房一献【たこ焼き】営業、19:00から営業スタートとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

IMG-5311.jpg

写真の貼り紙はカナちゃんが提案して作ってくれたもの。
今までカナちゃんはお店をよりよくしてくれようと積極的にいろいろ提案して動いてくれました。
そんなカナちゃんもあと4日の勤務で卒業です。
3月30(土)はカナちゃん最終出勤日ということで、1F・一房一献にてで【小林】営業開催致します。
是非、お越しくださいませ。


本日のHOPMANビールラインナップでは、3つ新たにビールが登場。
ブルワリーさんからの案内です↓


◯Waking Up Pils (忽布古丹/北海道)
ABV:5.0% IBU:19
Style:American Style Pilsner
ここ最近の上富良野は平年よりも気温が高く、一気に春が待ち遠しくなる天気となりました。エゾシマリスも冬眠から目を覚まし、散歩をしそうなくらい暖かい日もある上富良野です。そんな心踊る、気持ち良い気分の時に飲みたくなるビールをつくりました。
モルトによるボディをできるだけ軽くし、ホップも苦みは抑えつつ香りはバランス重視。派手さはないけど繊細にすっきりと仕上げたライトラガーです。
「ちゃんと味と香りがするのに、ゴクゴク飲める軽いボディ」が特徴のこのビールは、もちろん食事の邪魔をすることはありません。ディナーに限らずランチやブレックファスト、そして目覚めの1杯?にもよく合うビールだと思います。
クラフトビールファンはもちろん、”クラフトビギナー”の方々にもぜひ飲んでいただきたいビールです。


◯#359 頭文字C Session IPA (うしとら)
それらは偶然の一致なのか、Cascade、Centennial、Chinook、Columbusなど、多くの「オールドスクール」アメリカンホップは「C」から始まります。そんな、頭文字[イニシャル]が「C」のどっさり使用したのがこのセッションIPAです!「C-Hops」とも呼ばれるこれらのホップは、今も昔も多くのビールファンに愛されており、私たちブルワーも好んで使うホップ達です。今回はそれらが持つ柑橘香やジューシーさなどの様々な魅力をもう一度再確認したいと思い造り上げました!そこでまず、ホップの香りを楽しむためにはベースのビールがキレイでなくてはならないと考え、今回は特に発酵管理に注力しました。発酵温度や酵母投入量、発酵終了の見極めや、ドライホップのタイミングなど、酵母の気持ちを推察しながら管理を行いました。そのおかげで、ベースの仕上がりは味・香り・見た目ともにクリアとなり、雑味がなく、ホップの香りが相対的に際立つ仕上がりとなっています。香りの印象としてはCitra,Cascadeの印象が強く、レモンのようなさっぱりとした香りに加え、少しトロピカル感がのあるジューシーなフレーバーが飲欲をそそる出来栄えです。“柑橘香”は「C-Hops」が持つ特徴でり、多くの人々に愛されてきた所以でもあります。この香りを十分に引き出し、ビールに乗せた「頭文字(イニシャル)C Session IPA」は、まさに「C-Hops」を楽しめる一杯です!パイントに注ぎ、ゴクッと飲むことをお勧めします!!


◯#349 センテ必勝IPA (うしとら)
センテニアル推しのIPAです!  2019年最初に弊社が仕込みを行ったビールがこちらのIPAです。正月早々先手を打って造りました!  今回のIPAはいつもより少しモルトの量を減らしてドライにしております。モルト量が少なくても発酵効率を上げてアルコー ル度数をいつもと同じくらいにし、結果ドリンカビリティをいつものIPAより高める、という手法です。ホップはセンテニアル を麦汁煮沸終わりにどっさり投入して、上品な柑橘感やジューシーな風味を出しました。ドライホッピングではセンテニアルに 加えてローラルも使用しております。センテニアルの柑橘系のトップノートの後にローラルの癒し系のフローラルな香りが補完 的に漂います。「半分はやさしさでできている」イメージの香りにしました。またフィリップ・マーロウのハード・ボイルドな 台詞「(俺は)強くなければ生きていけない。やさしくなければ生きている価値がない」も少し意識しております(笑)  「センテ必勝IPA」という名前には新年度に向けて新しいことを始めている人を応援する意味も込められております。がん ばっている自分へのご褒美としてお飲みください。まだ何も新しいことを始めていない人はこのビールを飲みながらこれからの 目標を考えてみてください。「新年度はたくさんビールを飲む!」という目標は大歓迎です(笑)


どうぞご賞味下さいませ。


今週の1F“毎日が違う顔”一房一献は、
3月26日(火)・27日(水)29日(金)は【串揚げ】営業、
28日(木)は19時より【たこ焼き】営業、
30日(土)【カナちゃんラスト】営業となります。
HOPMAN共々よろしくお願いいたします。
昨日から忽布古丹の限定【無限花序(むげんかじょ)】開栓中です。
どうぞご賞味下さいませ。
営業詳細↓


< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/

< 一房一献facebook >
https://www.facebook.com/hitofusaikkon?skip_nax_wizard=true

< 一房一献Instagram >
https://www.instagram.com/hitofusaikkon/



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANのフードメニューの案内です。
今日はパンカイくんが厨房担当ということであの【親子丼】登場です。

49848480_2028041533945737_7682716630115155968_n.jpg

「お米はちょっと…。」という方、安心して下さい【親子煮】もありますので。


COLD DISH
野菜のぬか漬け
肉味噌胡瓜
パクチーきくらげ 黒酢だれ
もずくポン酢
黒豆納豆しらす
鯖と胡瓜の冷製
のりたまキムチ
いぶりがっこクリームチーズ
薬味たっぷりサラダ
ブリとサーモンの海鮮サラダ

CHARCOAL GRILLED
霜降りひらたけの炭火焼き
空豆の炭火焼き
鶏とろ炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き

FRIED FOOD
今金男爵ポテトフライ
カマンベールチーズフライ
ハムカツ
真鱈のフィッシュ&チップス

HOT DISH
レンコンチーズ焼き
鶏もも肉刻みわさび和え
親子煮
シェパーズパイ
SOUSAGEクラカウアー

PIZZA/BREAD/RICE
九条葱赤味噌ピザ
ドライフルーツと木の実のピザ
ガーリックトースト
BLTCさんど
HOPMANバーガー
親子丼

THE OTHERS
麦チョコカシューナッツ
燻製ミックスナッツ
バニラアイスとピーナッツバター
コーヒーナッツチョコレートアイス  


樽生ビール専門店HOPMAN、本日のビールラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、4樽↓

●サッポロ黒ラベル (サッポロ)
●湘南ビール ピルスナー (熊澤酒造/神奈川)
●志賀高原ビール 其の十(玉村本店/長野)
●#352 アイダホ9 (うしとら)


本日、新たに開栓するビール、4樽↓

◯サッポロ黒ラベル (サッポロ)
◯Waking Up Pils (忽布古丹/北海道)
◯#359 頭文字C Session IPA (うしとら)
◯#349 センテ必勝IPA (うしとら)


本日、樽生で提供する生ビールは29種類↓  

◯サッポロ黒ラベル (サッポロ)
◯Waking Up Pils (忽布古丹/北海道)
◯のぼりべつ地ビール鬼伝説 白鬼ホワイトエール (わかさいも本舗/北海道)
◯箕面ビール ヴァイツェン (箕面ビール/大阪)
◯志賀高原ビール Festival Saison (玉村本店/長野)
◯Colorado Wild Sage (Crooked Stave Artisan Beer Project/アメリカ)
◯#353 手搾りヤマブドウ (うしとら)
◯九州CRAFT日向夏 (宮崎ひでじビール/宮崎)
◯アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
◯のぼりべつ地ビール鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
◯湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
◯大山Gビール セッション八郷 (久米桜酒造/鳥取)
◯Another Sky Pale Ale (ワイマーケット/愛知)
◯Feel so Good Pale Ale (忽布古丹/北海道)
◯のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール レモンドロップ・シトラVer. (わかさいも本舗/北海道)
◯Wheat Wing (ワイマーケット/愛知)
◯All Day IPA (Founders/アメリカ)
◯#359 頭文字C Session IPA (うしとら)
◯#349 センテ必勝IPA (うしとら)
◯Lagunitas IPA (Lagunitas/アメリカ)
◯志賀高原ビール SNOW MONKEY IPA (玉村本店/長野)
◯Disco Ninja (Revision/アメリカ)
◯湘南ビール Triple IPA (熊澤酒造/神奈川)
◯Craft Heart Red (ワイマーケット/愛知)
◯富士桜高原麦酒 さくらボック (富士観光開発/山梨)
◯大山Gビール スタウト (久米桜酒造/鳥取)
◯湘南ビール インペリアルスタウト (熊澤酒造/神奈川)
◯甘い罠 (京都醸造/京都)
◯湘南ビール ウィートワイン (熊澤酒造/神奈川)


その他、ビール以外を樽生で、

◯樽生角ハイボール
◯樽生レモンサワー

ご用意しております。



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


◯3月30日(土)カナちゃんラスト営業in一房一献
(※HOPMANは通常営業となります。)


◯4月1日(月)エイプリルフール限定吉田店長登場。
https://www.facebook.com/events/345659719379296/


◯“健康にビールを”フットサルチーム【 FC.HOPMAN 】活動中。
・4月15日(月)第43回 FC.HOPMAN (茅ヶ崎総合体育館 18:00〜20:30)


◯お客さんが中心になって活動している野球チーム【茅ヶ崎フィッシュ&チップス】。

茅ヶ崎フィッシュ&チップス
https://m.facebook.com/chigasakifishandchips/


○HOPMAN/一房一献では調理スタッフ、アルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001

興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------


HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064  

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


4月1日吉田店長営業に向けて、なんとなく富士吉田名物『吉田のうどん』仕入れてみました。 田代


posted by HOPMAN at 16:29| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする