2019年10月27日

ルアアアア

昨日は志賀高原ビールさんの収穫祭の日でしたね。
昨年は、私、お休みをいただいて行ってきました。
今年は、大村男爵店長とトッシーが行くことに。
私とパンカイくんはお留守番です。
でも、週末ですし、近くでビールなイベント、ガーデンフェスティバルもあるし、二人でお店を回すのは厳しいなと。
そこで、昨日、今日と助っ人登場。
昨日の助っ人は、王騎将軍、ココココ!

IMG-1806.JPG

じゃなくて、たまちゃーん!
そして、今日の助っ人は、信、ルアアアア!

IMG-1813.JPG

じゃなくて、“聖人”カサイ様。
どうぞよろしくお願い致します。



『 4年に一度じゃなくて、一生に一度 』と言われている日本でのラグビーワールドカップ。
昨日は、イングランドの固い守り、凄かったですね。
本日は準決勝のもう一戦が。
熱い戦いをHOPMANで見届けようじゃないですか。


〇18:00〜 ウェールズVS南アフリカ


美味しいビールと一緒にスポーツ観戦するのは最高なのだ。




本日のHOPMANビールラインアップでは、5つのビールが新たに登場。
ブルワリーさんからの案内です↓


〇#411 桃色吐息  (うしとら)
♪金色~銀色~桃色吐息~♪
今年も造りました桃サワーエール!今年は栃木県にある小山田桃農園様の「たまき」と「あかつき」という品種の桃を使用して造りました。「たまき」は早生品種で比較的酸味がありサワーエール向きです!「あかつき」は中生で香り・果汁・味わいのバランスが取れた品種です。
麦汁をいつものようにケトルサワリングし、二次発酵で桃をどっさりと漬け込んでおります。乳酸とクエン酸が合わさって梅のようなフレーバーが心地良く感じられます。今回もしっかり酸味を効かせておりますよ。苦味はほとんど付けず、香りの補助として入れてあるのみです。イーストは今回もBelle Saionを使用してドライに仕上げております。加えて二条大麦を使用し、より軽い口当たりにして爽快さを増しております。サワーエール好きはもちろん、白ワインが好きな人にも気に入ってもらえる味わいだと思います。
クラフトビール業界では「桃狩り」と呼ばれる現象が起きておりますが、この時期は各社からたくさんの桃を使ったビールが発売されております。各社の桃ビールを飲み比べてみるのも面白いですね。恐らく弊社のビールが一番すっぱいと思います!


〇秋葡萄SOUR (リパブリュー/静岡)
いつも大人気のフルーツサワー、今回は秋を感じさせる巨峰とラズベリーの組み合わせです。
おなじみ地元で大人気「丹〇牛乳ヨーグルト」を使ってのケトルサワーリング。ただし、ウォートの香りを抑えるため仕込み方を少し変更。同じスタイルでも毎回ブラッシュアップしています!
また、巨峰の鮮やかな紫とラズベリーのピンクがビールの色にもきれいに出ています。(写真だと少しわかりにくいですが...)
最初は葡萄の香りがほんのり、一口飲むと葡萄の甘み・酸味&乳酸菌の優しい酸味がバランスがばっちり。
後味はベルジャンウィット酵母のスパイシー感がチラリ。幅広い料理と相性もよさそうです。
サワーが苦手な人でも多分ごくごく飲めちゃう、至高のサワービールです。


〇くつろぎ (忽布古丹/北海道)
AVB:3.5% IBU:13
Style:English Dark Mild
派手じゃない、過度じゃない、鮮烈じゃない、今は癒しと寛ぎが欲しい。そんな夜には、少し深煎りの香ばしさと、ナッツを想わせるフレーバーが心身に沁みるかもしれません。ゆるゆると優しい発泡性と、明日に持ち越さない優しいアルコール度数。手の平の暖かさでグラスを包み、少しずつ温度を上げて愉しむのも良いかと思います。お疲れのあなたにお届けしたい深煎りのマイルドエールと、ゆったりなひととき。心行くまでお寛ぎください 。


〇スピカ (忽布古丹/北海道)
AVB:4.5% IBU:30
Style:Session IPA
いわゆる柑橘色の強いC系ホップではない品種3種を組み合わせて生搾り感のある柑橘フレーバーに仕上げました。レモン、ライム、あるいはラムネのような複雑でジューシーな弾けるホップのキャラクター。柑橘の皮を想わせる爽やか苦味は後に引かず潔く引いていきます。
また、ほのかに香る麦の心地良さが口から鼻にかけて抜けていくのが愉しめるかと思います。飲み疲れしない軽やかなボディと、罪悪感・警戒心を与えない低アルコールが杯のペースを早めること間違いなし。乙女座生まれの輝かしいSession IPAにこの名前を付けました。


〇Black Secret (忽布古丹/北海道)
AVB:5.0%IBU:22
Style:Spice Lager
忽布古丹がスパイスを使用するのは2回目。(前回は2018.12 「雪華-Belgian White-」)
最近ではいろんなビアスタイルに使用されるのを見かけるコリアンダーですが、今回はブラックなルックスにコリアンダーをブレンドしました。
今回ベースにしたのはシュバルツ。ロースト由来のシャープな苦味、そしてモルトのふんわりと優しく甘い風味、ラガーならではのすっきり感、酸を感じさせない絶妙なバランスの黒ビールに、ほんのり香るコリアンダー。
決してスパイスを主役にするのではなく、あくまでもシュバルツの特徴を際立たせるために、隠しアイテム的なポジションとしてコリアンダーをブレンド。プラスαのアクセントでより一体感が高まり、ついつい飲み続けたくなるようなテイストに仕上がっております。
久しぶりのスパイスビール、おすすめです!


どうぞ美味しいビールを存分にお楽しみください。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。
本日のHOPMANフードラインナップです↓

本日は、鶏ぼんじり炭火炙り焼き、茶碗蒸し、海老アボカドピザ、メニューインです。

77A3B584-883E-4E45-BBF3-25C636ADC95B.JPG

F541BF6E-C792-4416-9563-A596DA2121F0.JPG


COLD DISH
ひたし豆
もずくポン酢
肉味噌胡瓜
パクチーきくらげ
黒豆納豆しらす
鯖と胡瓜の冷製
のりたまキムチ
スモークサーモンとキノコのポテトサラダ
サーモン醤油麹カルパッチョ
よだれ鶏
いぶりがっこクリームチーズ
紀州南高梅de梅しばネギトロ
鶏白レバームース
薬味たっぷりサラダ

CHARCOAL GRILLED
霜降り平茸の炭火焼き
鶏とろ炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏ぼんじり炭火炙り焼き
鶏もも炭火焼きステーキ“塩”
鶏もも炭火焼きステーキ“たれ”

FRIED FOOD
銀杏の素揚げ
きゅうりの天婦羅
三方原男爵ポテトフライ“塩”
三方原男爵ポテトフライ“のり塩”
三方原男爵ポテトフライ“コンソメ”
ハムカツ
真鱈のフィッシュ&チップス

HOT DISH
茶碗蒸し
高菜豚バラ温やっこ
レンコンチーズ焼き
鶏もも刻みわさび和え
ゆで豚もやしキャベツ 香味たれ
シェパーズパイ
親子煮
キムチ親子煮
キタアカリとアスパラのゴルゴンゾーラグラタン
豚肩ロース塩麹クミングリル

SAUSAGE
クラカウアー
ゲルダーレンダー
フランクフルター
ハーブクロイター
チリソーセージ

PIZZA/BREAD/RICE
九条葱赤味噌ピザ
海老アボカドピザ
ドライフルーツと木の実のピザ
ガーリックトースト
BLTCサンド
HOPMANバーガー
親子丼
キムチ親子丼

THE OTHERS
ミックスナッツ
バニラアイス
コーヒーナッツチョコレートアイス



樽生ビール専門店HOPMAN、本日のビールラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、7樽↓

●富士桜高原麦酒 秋風薫 (富士観光開発/山梨)
●のぼりべつ地ビール鬼伝説 青鬼セゾン  (わかさいも本舗/北海道)
●#407 手搾りラズベリーサワー (うしとら)
●富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
●湘南ビール Brut IPL (熊澤酒造/神奈川)
●湘南ビール IPA アメリカンスタイル (熊澤酒造/神奈川)
●箕面ビール スタウト (箕面ビール/大阪)


本日、新たに開栓するビール、7樽↓

〇富士桜高原麦酒 秋風薫 (富士観光開発/山梨)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 青鬼セゾン  (わかさいも本舗/北海道)
〇#411 桃色吐息  (うしとら)
〇秋葡萄SOUR (リパブリュー/静岡)
〇くつろぎ (忽布古丹/北海道)
〇スピカ (忽布古丹/北海道)
〇Black Secret (忽布古丹/北海道)


本日、樽生で提供する生ビールは30種類↓  

〇サッポロ黒ラベル (サッポロ)
〇木漏れ日 (忽布古丹/北海道)
〇Life is a Journey (忽布古丹/北海道)
◯本生Saaz ver. (リパブリュー/静岡)
〇FUJIYAMA Wit レモングラス Ver. (リパブリュー/静岡)
〇箕面ビール ヴァイツェン (箕面ビール/大阪)
〇富士桜高原麦酒 秋風薫 (富士観光開発/山梨)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 青鬼セゾン  (わかさいも本舗/北海道)
〇アップルホップ つがる (南信州ビール/長野)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 スイートストロベリー (わかさいも本舗/北海道)
〇#411 桃色吐息  (うしとら)
〇秋葡萄SOUR (リパブリュー/静岡)
○湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)
〇くつろぎ (忽布古丹/北海道)
〇湘南ビール Amber Roaster (熊澤酒造/神奈川)
〇Back & Forth (2SP/アメリカ)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール ソラチ・シトラVer. (わかさいも本舗/北海道)
〇志賀高原ビールPale Ale Harvest Brew (玉村本店/長野)
〇志賀高原ビールPale Ale Harvest Brew B-side (玉村本店/長野)
〇スピカ (忽布古丹/北海道)
〇毬子 (京都醸造/京都)
〇#419 Sexy White IPA (うしとら)
〇69IPA Calypso ver. (リパブリュー/静岡)
〇UP & OUT (2SP/アメリカ)
〇4th Anniversary Ale (2SP/アメリカ)
〇忽布の誘惑 (忽布古丹/北海道)
〇#420 下手投げ Double IPL (うしとら)
〇秋の気まぐれ 2019 (京都醸造/京都)
〇Black Secret (忽布古丹/北海道)
〇The Russian (2SP/アメリカ)


その他、ビール以外を樽生で、

◯樽生角ハイボール
◯樽生レモンサワー
◯樽生トマトサワー

ご用意しております。



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


〇11月10日に1F“毎日が違う顔”一房一献が開業6周年を迎えます。
それを記念して、11月7日(木)〜10日(日)で『 串揚げ×日本酒×箕面ビール桃ヴァイツェン4種類同時開栓 』企画を行います。
※HOPMANは通常営業です。


〇11月17日(日)15:00〜23:00 SAKEトト×HOPMANコラボイベント
〜あなたはまだ、本物の生ハムを知らない。@水戸スペインバル GANCHO〜
https://www.facebook.com/events/2049436568491405/
https://twipla.jp/events/411945
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=91332992


〇11月18日(月)お休みさせていただきます。


〇11月25日(月)お休みさせていただきます。


●“健康にビールを”フットサルチーム【 FC.HOPMAN 】活動中。
・10月20日(日)BEER HUNTIG URAWA/BEERNOVA URAWAチームと茅ヶ崎ホーム戦
・11月26日(火)第53回 FC.HOPMAN 茅ヶ崎総合体育館 18:00〜20:30 
・12月6日(月)第54回 FC.HOPMAN 茅ヶ崎総合体育館 18:00〜20:30 


●お客さんが中心になって活動している野球チーム【茅ヶ崎フィッシュ&チップス】。

茅ヶ崎フィッシュ&チップス
https://m.facebook.com/chigasakifishandchips/


●HOPMAN/一房一献では調理スタッフ、アルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001


興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------


HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


なんだかハロウィン熱が高まってきたぞ。 HOPMAN/一房一献

posted by HOPMAN at 14:08| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする