2020年03月20日

ででーん


どうも、田代です。
今日は一気に10ヵ所のブルワリーのビールを開栓しちゃいまして。
いつも以上に、いろいろなブルワリーのビールが飲めちゃうHOPMAN。


AJB Co.ANGLO JAPANESE BREWING

伊勢角屋麦酒ISE KADOYA BREWERY

うしとらブルワリーUSHI TORA BREWERY

京都醸造KYOTO BREWING CO.

湘南ビールSHONAN BEER

城端麦酒JOHANA BEER

スワンレイクビールSWAN LAKE BEER

大山GビールDAISEN G BEER

ハーヴェスト・ムーンHARVESTMOON BREWERY

富士桜高原麦酒FUJIZAKURA HEIGHTS BEER

南信州ビールMINAMI SHINSYU BEER

箕面ビールMINOH BEER

ヨロッコビールYOROCCO BEER

ワイマーケットブルーイングY.MARKET BREWING

志賀高原ビールSHIGA KOGEN BEER

BarbaricWorks

BarbaricWorks×臺虎精釀TAIHU BREWING


※麦雑穀工房ZAKKOKU KOBO MICROBREWERY、明日開栓予定。
※OXBOW、諸事情で入荷が延期となりました。


わかる人にはわかるラインナップ。

IMG-3315.jpg

実はまだまだストックにはよだれもののビールがいろいろ。
この三連休は楽しくいっちゃいましょう。
本日もHOPMAN/一房一献、がんばっていきましょ〜。
美味しいビールが沢山待っていますよ〜。



本日の開栓のビールについて、ブルワリーさんからの案内です↓


〇ラ・セゾン・デ・アロマ (箕面ビール/大阪)
原材料:麦芽、ホップ、スダチ果汁、ペッパー
Alc:7.0%  IBU(苦味数値):32
<使用ホップ:スティリアン・ゴールディング、ザーツ、ハレタウ・ミッテルフリュー>
スタイルはセゾン。ベースにモルトはキルンドモルトとカラメルモルトを加えペールカラーです。
そこにオーツとウィートで比較的ドライな仕上がりになるセゾンにボディをもたせ、軽くなりすぎないボディのバランスにしています。
そこに少し遊び心をプラスし、ペッパーとスダチ果汁を加えました。
意外な組み合わせ⁉と思われると思いますが、ペッパーとスダチは主張し過ぎず、あくまで裏方として奥深さと隠し味として全体の風味を豊かにしてくれています。
7%を感じない柔らかい仕上がり、そしてセゾンの特徴でもある温度変化と共に現れる多彩な香りをお楽しみください。


〇大山Gビール ライス・デ・ヴァイス (久米桜麦酒/鳥取)
大山Gビールのフラッグシップ「ヴァイツェン」の原料替えシリーズ。大山の麓、八郷地区で育てた酒米「山田錦」を副原料として使用することで特有の米香がふんわり感じられ、口に含むと、とても優しい上品な甘さが感じられます。
そしてすっと消えるキレの良さで何杯でも飲める味わいに仕上がりました。
(アルコール度数5.0% IBU12)
これまでに
大山Gビールのフラッグシップ「ヴァイツェン」の原料替えシリーズとして
シトラ・デ・ヴァイス
シムコ・デ・ヴァイス
モザイク・デ・ヴァイス
レモンドロップ・デ・ヴァイス
と、ホップに着目してきましたが、今回は副原料として大山Gビールには欠かせない酒米「山田錦」を使用しました。
ホップシリーズもそれぞれのホップキャラの違いがあってとても好評でしたが今回も魅力的なヴァイツェンに仕上がりました。
とは言ってもホップシリーズ程の違いはありませんが口に含んだ時の米感がとても上品な甘さとして感じられます。
そして、すっと消えるキレの良さでさらに杯が進みます。
また、見た目的にも酒米を配合したことで通常品より少し白く、雪の大山を思わせる綺麗な色合いです。
今回も大山Gビールのフラッグシップ「ヴァイツェン」と山田錦を使用した原料配合以外はホップも酵母も発酵経過もほぼ同じですので酒米のキャラクターが香味をこのように変化させるのかと今回も楽しませてもらいました。
是非フラッグシップ「ヴァイツェン」の原料替えシリーズ
お楽しみください。


〇The MARS (バーバリックワークス/神奈川)
ローカルのイチゴをふんだんに使ったビールもSMBLでお披露目しようとしていたサワー!! 茅ヶ崎にあるナベヤ苺園で毎日収穫したものをコツコツと持ってきていただき、少量だけジャムにして投入後サワーリングを行って、大半は麦汁と一緒にに発酵させました。 火星ってタイトルは僕らのファンだと言ってくれてLIVEにも呼んでくれているMusic From The MARSから。このタイミングでSMBLにも一緒に出演が決まった喜びも含め 彼らに捧げようと仕込んでた特別なサワー。火星みたいに赤くなりませんでしたが甘いイチゴの香りとキュッと口内を引き締める酸味。そう甘酸っぱい飲み物になりました。


〇Passion Fruit Respite (AJB/長野)
パッションフルーツレスパイトは野沢温泉で私たちのために特別に育ててもらっている小麦を50%以上したウィートビールです。このオールドスタイルのファームハウスウィートビールにシトラホップを加え、今回は100kgのパッションフルーツを入れました!3.5%とは思えない味わいと複雑なフレーバー満載。名前の通り(Respite=小休憩)最高のセッションビールで重めのビールから少し休憩したい時にぴったりな味わいのビールです。


〇大山Gビール ダブル八郷 (久米桜麦酒/鳥取)
大山の麓、八郷地区で栽培した酒米「山田錦」を使用した人気限定ビール「八郷」の高アルコール版。八郷特有のスパイシーでフルーティーな香味と米を感じられる香味がさらに豊かになり、とても濃厚でリッチな仕上がりです。
(アルコール度数8.5% IBU35)
先日「ライス・デ・ヴァイス」という酒米「山田錦」を使ったヴァイツェンをリリースいたしましたが今回は限定商品の中でも一番人気の、山田錦を使用した本家「八郷」の高アルコール版です。
八郷シリーズも昨年春にリリースした「セッション八郷」というライトな八郷そして酵母違いの「八郷1056」が大好評でしたが今回のダブル八郷も相当インパクトがあります!
このビールを造ることになったきっかけはセッション八郷(5.5%の八郷)をリリースする前に「八郷なら、セッションじゃなくてダブルだろ!」というお声をいただいたこと。
その方は「セッション八郷」もとても気に入っていただけホッとしたのを覚えていますが
やっとそのお声にお応えしてのリリースです。
今回も麦芽の量以外は、ほぼ同じレシピなのですがその麦芽の量が多いため、色が濃くなっています。
この色を見ただけでも濃厚な香味がイメージできると思いますがまさに、濃厚です。
発酵終わり頃にはインパクトが強すぎてまさにしぼりたての新酒のような荒削りな香味でしたが熟成を経てまろやかに仕上がってきました。
それでも通常の八郷と比べるとアルコール感がしっかりしていて八郷のキャラがパワーアップしています。
どのくらいのパワーアップかは是非本家の「八郷」と飲み比べていただきご確認いただければと思います。


〇アールグレイ (城端麦酒/富山)
スタイル ハーブ・スパイスエール
アルコール度数 5%紅茶の代名詞アールグレイを使ったベルガモットの香りが心地よく香るアペリティフから箸休めの一杯にいいかも。


〇志賀高原ビール 信州事変 / Apple IPA (玉村本店/長野)
今は亡き SNOW MONKEY BEER LIVE 2020 のためにつくった新作。
限定版山伏 / bramley saison でもおなじみの、蔵元にほど近い小布施町でつくられた英国原産の林檎 ”ブラムリー" と、自家栽培の酒米 "美山錦” でつくったIPAです。
6.5%、IBU24。
意図したわけではないのですが、なんだかヘイジーに仕上がっちゃいました。
同じブラムリーをつかったとはいえ、結果は対照的。
"林檎" 由来の酸味と爽快な香りに、大量なホップによる柑橘のニュアンスとグレープフルーツの皮のような苦味が加わった新しい味わい。
美山錦ならではのドライさもあり、ぐいぐい飲めちゃう要素も。
この地ならではの、混乱に満ちた調和の味ということで。
フルサイズの1バッチ分。
ブラムリーたっぷりに加えて、大量のホップもつかったので、ちょっといい値段ですが、かなり面白い感じに仕上がったと思います。
どうぞよろしくお願いします!


〇湘南ビール Triple IPA (熊澤酒造/神奈川)
アメリカを中心に造られているハイアルコールの IPA です。原料は 2 倍使用、出来高少量のため少々お値段は張りますが、重厚感のある圧倒的な飲みごたえは是非お試し頂きたい一品です。
ホップはアメリカ産のシムコー、モザイク、モトエイカーを贅沢に使用。柑橘やシトラ
ス、トロピカルフルーツのアロマとフレーバーが口いっぱいに広がり余韻も長く楽し
めます。重厚感のあるモルトのボディが下支えとなり強い苦みとのバランスが絶妙
です。他のビールが薄く感じてしまうほどの圧倒的な飲みごたえをお楽しみ下さ
い。


〇BarbaricWorks×臺虎精釀TAIHU BREWING Black Valentine
世界に発信しアジアを代表する台湾No.1ブリュワリーTAIHU BREWINGとのコラボレーションビール! ちょうど醸造する時がバレンタインの時期でビターオレンジチョコをイメージしたスッキリとしたモルトボディーにチョコレートモルトをふんだんに使い香ばしい風味といつもお世話になっている、あきさわ園で収穫された甘くコクがある大津と酸味が少ない青島というみかん2種類をチョイス。黒い液体に贅沢に投入したホップはシトラス感をブーストさせる組み合わせに、たっぷりとみかんを漬け込みました。きれいなシトラス香を引き締めてくれる黒くシャープな味わい。Taihu brewingのWinnieとRoyから嬉しいコラボレーションというバレンタインチョコを頂いたので、今度は僕らが台湾の人達のためにビールを造りに行くお返しを台湾で行える日が楽しみになりました。


〇伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
☆きっかけ
日本ではなかなか飲めないビアスタイル。
思いっきりアメリカンで、苦くて赤いビールを造ろう!
ラベルはアメ車をイメージ!!。
インパクトと主張の強いビールに仕上げました。
☆こだわり
こだわりは・・・・【赤色】出しにくい赤色を、クリスタルモルトとブラックバーレーの微妙な配合で、魔性のようなダークレッドで仕上げたこと。そして、高いレベルでの融合ということで、アルコール度6.3%とIBU85でありながら、口に含んだ時には度数・苦味はそれほど感じない。しかしながら喉元過ぎれば【苦み】はガツンとやってきます。 ^^
☆インペリアル・レッドの特徴
香りはふくよかで、シトラのフルーティーな柑橘系の香りが鼻から抜けます。
軽くてすっきり・柔らかくて強い、存在感はどっしり重い感じに仕上がってます。
適度なコクとボディー感で、ギュッと締め上げる強烈な苦みが後味をひきしめてくれます。


ちゃっかりHOPMAN9周年ビールも開栓。
何飲むか迷っちゃいますねぇ。
どうぞ美味しいビールを存分にお楽しみください。



ビールスタイルは多種多様、HOPMANのフードメニューも多種多様。

本日メニューインは、

子羊骨付き肩ロース炭火焼き


昨日から登場の『パプリカのスパイシー肉詰めフライパプリカ』、原型しか写真載せられなかったので、完成版を。

IMG_20200319_170220_790.jpg

美味しいよっ!


本日のHOPMANフードラインナップです↓


COLD DISH
肉味噌きゅうり
パクチーきくらげ
黒豆納豆しらす
鯖と胡瓜の冷製
ホタルイカと菜の花の辛子酢味噌和え
のりたまキムチ
いぶりがっこクリームチーズ
紀州南高梅de梅しばネギとろ
グリーンキウイのカプレーゼ
薬味たっぷりサラダ      
ブリとサーモンの海鮮パクチーサラダ
炭火焼きチキンとアボカドのメキシカンサラダ

CHARCOAL GRILLED
霜降り平茸の炭火焼き
そら豆の炭火焼き
鶏ふりそで炭火炙り焼き
鶏せせり炭火炙り焼き
鶏白レバー炭火炙り焼き
鶏もも炭火焼きステーキ“塩”
鶏もも炭火焼きステーキ“たれ”
子羊骨付き肩ロース炭火焼き

FRIED FOOD
きゅうりの天婦羅
キタアカリのポテトフライ“塩”
キタアカリのポテトフライ“のり塩”
キタアカリのポテトフライ“コンソメ”ハムカツ
鶏ささみとアボカドの磯辺揚げ
広島産牡蠣のフライ いぶりがっこタルタルソース
真鱈のフィッシュ&チップス

HOT DISH
パプリカのスパイシー肉詰めフライ
肉豆腐
特製スープ水餃子
レンコンチーズ焼き
鶏もも刻みわさび和え
豆腐のサンバル炒め
オイルサーディン香草パン粉焼き
トリッパのトマト煮込み
シェパーズパイ
豚肩ロース塩麹クミングリル
ハリッサヨーグルトラムモモグリル
牡蠣とほうれん草のクリームグラタン

PIZZA/BREAD
九条葱赤味噌ピザ  
ドライフルーツと木の実のピザ  
ガーリックトースト
BLTCサンド
HOPMANバーガー

NOODLE
ニボまぜそば

THE OTHERS
ミックスナッツ
麦チョコカシューナッツ
バニラアイス
コーヒーナッツチョコレートアイス


HOPMANフードメニュー、『 Sサイズ 』での提供が増えました。
それに伴い、今日のフードメニューでは、ワンコイン以下でご注文いただけるメニューが33品。
お一人様にも優しいお店、HOPMANです。
どうぞよろしくお願いいたします。



樽生ビール専門店HOPMAN、本日のビールラインナップの案内です。

昨日空いたビール、3樽↓

●富士桜高原麦酒 インペリアルピルスナー (富士観光開発/山梨)
●インドの青鬼 (ヤッホー/長野)
●のぼりべつ地ビール鬼伝説 NEW富浦iPA  (わかさいも本舗/北海道)^「


本日、新たに開栓するビール、11樽↓

〇ラ・セゾン・デ・アロマ (箕面ビール/大阪)
〇大山Gビール ライス・デ・ヴァイス (久米桜麦酒/鳥取)
〇The MARS (バーバリックワークス/神奈川)
〇Passion Fruit Respite (AJB/長野)
〇大山Gビール ダブル八郷 (久米桜麦酒/鳥取)
〇アールグレイ (城端麦酒/富山)
〇#398 HOPMAN9 THE ORIGIN (うしとら)
〇志賀高原ビール 信州事変 / Apple IPA (玉村本店/長野)
〇湘南ビール Triple IPA (熊澤酒造/神奈川)
〇BarbaricWorks×臺虎精釀TAIHU BREWING Black Valentine
〇伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール (二軒茶屋餅角屋/三重)


本日、樽生で提供する生ビールは35種類↓  

〇サッポロ黒ラベル (サッポロ)
〇Moroder Pils (ヨロッコビール/神奈川)
〇スワンレイクビール ゴールデンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
〇志賀高原ビール Wit (玉村本店/長野)
〇Peninsula Saison (ヨロッコビール/神奈川)
〇Amber Saved My Life (ヨロッコビール/神奈川)
〇ラ・セゾン・デ・アロマ (箕面ビール/大阪)
〇大山Gビール ライス・デ・ヴァイス (久米桜麦酒/鳥取)
〇富士桜高原麦酒 ドラフト5 (富士観光開発/山梨)
〇The MARS (バーバリックワークス/神奈川)
〇誘惑の果実 (京都醸造/京都)
〇湘南ビール タンカンセゾン (熊澤酒造/神奈川)
〇Passion Fruit Respite (AJB/長野)
〇ハーヴェストムーン Harvestmoon Mango (イクスピアリ/千葉)
〇アップルホップ ふじ (南信州ビール/長野)
〇大山Gビール ダブル八郷 (久米桜麦酒/鳥取)
〇富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
〇#460 花見でいっぱい2020 (うしとら)
〇アールグレイ (城端麦酒/富山)
〇ESB エボリューションストロングビター (ワイマーケット/愛知)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼SSSSペールエール シトラ Ver. (わかさいも本舗/北海道)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール ローラル・シムコー Ver. (わかさいも本舗/北海道)
○All Day IPA (Founders/アメリカ)
〇#398 HOPMAN9 THE ORIGIN (うしとら)
〇湘南ビール IPA Alsase (熊澤酒造/神奈川)
〇志賀高原ビール IPA リアルエール (玉村本店/長野)
〇志賀高原ビール 信州事変 / Apple IPA (玉村本店/長野)
〇#458 ライム仕掛けのBrut IPA (うしとら)
〇湘南ビール Triple IPA (熊澤酒造/神奈川)
〇BarbaricWorks×臺虎精釀TAIHU BREWING Black Valentine
〇伊勢角屋麦酒 インペリアルレッドエール (二軒茶屋餅角屋/三重)
〇ハーヴェストムーン シュバルツ (イクスピアリ/千葉)
〇東京ブラック リアルエール (ヤッホー/長野)
〇Blackbird Sipping (ヨロッコビール/神奈川)
〇酩酊キング (ワイマーケット/愛知)


その他、ビール以外を樽生で、

◯樽生角ハイボール
◯樽生レモンサワー
◯樽生トマトサワー


ご用意しております。



1F “毎日が違う顔”一房一献、
今週は、17日(火)、18日(水)、19日(木)、20日(金)、21日(土)と、串揚げ営業となります。

一房一献の串揚げは、
・素材を活かしてシンプルに塩で食べていただく串揚げ
・素材やソースに手間暇かけた創作串揚げ
2パターンの串揚げを御用意しております。
ご希望の本数に合わせた“おまかせ”での提供となります。

【 一房一献、本日の営業時間 】

18:00  OPEN
23:30  串揚げ L.O.
24:00〜 BAR TIME 

24時以降はBAR TIMEとしてゆるゆる営業(たまにカオス)しております。
ノーゲストとなったら、25:00くらいにクローズしますので。

※受付表を用意しております。満席時はお席の準備が出来次第、順にご案内させていただきます。

※電話予約も承りますが、調理中のため電話に出ることができないことがあります。その時は、HOPMAN:0467-85-5688までお願い致します。


本日、一房一献にて樽生で提供するビールです↓


〇南信州ビール アップルホップ シナノゴールド (南信州ビール/長野)
〇一期一会 (京都醸造/京都)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 福は内IPL (わかさいも本舗/北海道)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼は外IPA (わかさいも本舗/北海道)
〇湘南ビール チョコレートポーター (熊澤酒造/神奈川)


営業詳細↓

< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/

< 一房一献facebook >
https://www.facebook.com/hitofusaikkon?skip_nax_wizard=true

< 一房一献Instagram >
https://www.instagram.com/hitofusaikkon/


HOPMANともども、よろしくお願いいたします。





----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANの営業時間>

15:00 OPEN
23:30 FOOD L.O.
24:00 DRINK L.O.
24:30 CLOSE

※23:30の時点で店内にお客さんがいない場合、閉店となることがあります。



<HOPMANニュース>


●“健康にビールを”フットサルチーム【 FC.HOPMAN 】活動中。
・4月6日(月)第58回 FC.HOPMAN (岡崎フットサルフィールド 19:00〜21:00) 
・4月21日(火)第59回 FC.HOPMAN (茅ヶ崎総合体育館 18:00〜20:30) 


●お客さんが中心になって活動している野球チーム【茅ヶ崎フィッシュ&チップス】。

茅ヶ崎フィッシュ&チップス
https://m.facebook.com/chigasakifishandchips/


●HOPMAN/一房一献では調理スタッフ、アルバイトスタッフを募集中です。
詳細は下記サイトにて↓

スタンバイ
https://jp.stanby.com/ats/961225214648135681/jobs/0000001


興味のある方はお気軽に御連絡ください。



----------------------------------------------------------------------------------


HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


BGMもいつもと違うHOPMAN。楽しくいっちゃいましょ〜。  HOPMAN/一房一献 田代
posted by HOPMAN at 14:42| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする