2020年05月21日

ムフフフフフフ











< お知らせ >

只今、テイクアウトメインの営業へ切り替えさせていただいております。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

生ビールを量り売りでテイクアウトできます。

日替わりでフードメニュー用意しております。

タイミングによっては、提供にお時間がかかることがあります。予めご了承くださいませ。

また、事前にお電話いただけると、少し早めにお渡しできるかもしれません。( HOPMAN電話番号 0467-85-5688 )

泥酔の方、ご家族以外での複数人での御来店は、ご遠慮ください。(飲食店の梯子酒の方は特に接触人数が多いことを考慮させていただきご遠慮ください。)

『 3つの密の回避 』『 手洗い、咳エチケット等の感染対策 』『 人との接触8割減 』のもと、HOPMANが存在意義をもてたらと思っています。

HOPMANを必要として来てくださる方、またスタッフの健康を守るため、どうぞご理解のほどお願い致します。

また、ラストオーダーである19:00前は、注文が集中することが多いので、ご利用時間の分散にご協力いただけたら幸いです。

窓と扉を常に開け、入店人数の制限、席数の削減、席の間隔調整、アルコール消毒、徹底した衛生管理、スタッフマスク着用、スタッフ毎日検温、行っています。

御来店のお客様につきましては、入店時の手洗い、アルコール消毒の徹底をよろしくお願い致します。


※1F一房一献は休業中となっております。



----------------------------------------------------------------------------------



どうも、田代です。

今日は営業前に、アルバイトの安藤くんやお手伝いしてくれている母上を除いたメンバー5人でミーティング。
私、大村くん、パンカイくん、トッシー、???。
そう、5人で。
ムフフフフフフ…。


話は変わりまして、
Enjoy Beer! FROM HOPMAN ステッカーに続き、Tシャツ作っちゃいました。

97953979_2976641052419109_3969658076339896320_o.jpg

Designed by Tamaho Mizuno ですよ。
一枚2000円となります。
このご時世、なかなかHOPMANまで来られないという方もいらっしゃるかと思います。
取り置きも致しますのでお気軽にご連絡ください。

メールアドレス:beercafehopman@gmail.com

ホワイト50枚、シルバーグレー(グレーっぽくないけど、カタログと全然色が違うけど、好評なのでそのまま使うことに)50枚、作りました。
合計100枚あります。
気持ちゆったりした作りとなっております。
ありがたいことに、すでに9枚無くなりました。
ご注文はお早めの方が良いかもしれないし、そんなことないかもしれないし。
(沢山ご注文いただけたら増産するかもしれませんが。)



本日も、12時OPEN 〜 19時L.O. / 20時CLOSE させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。



本日のフードメニューはこちらとなります↓


燻製ミックスナッツ
海老と春菊のアチャール
キャベツのオンブーレ
パクチーきくらげ 
豚バラケイジャンサワークリームポテトサラダ
フライドポテトとベーコンのコンソメマカロニサラダ
白レバーのパルフェ
香菜スープ水餃子
鶏もも刻みわさび和え
タンドリーチキン
もち豚肩ロース初桜酒粕西京味噌漬け焼き
豚肉のナヴァラン風
台湾煮干しまぜそば
復活BEERカレー


24AC1658-8A60-43C0-AB30-22818571746E.JPG

容器持ち込みの場合は30円割引とさせていただきます。



生ビールを量り売りでテイクアウトできます。

IMG-3569.jpg

樽生ビール専門店HOPMAN、本日のビールラインナップの案内です。


昨日、空いたビール、1樽↓

●アップルホップ 紅玉  (南信州ビール/長野)


本日、新たに開栓するビール、1樽↓

〇湘南ビール 片浦レモンエール  (熊澤酒造/神奈川)


本日は、湘南ビールの限定醸造ビールが登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓


IMG-1169.JPG
〇湘南ビール 片浦レモンエール  (熊澤酒造/神奈川)
さて、今回ご案内する限定ビールは、「片浦レモンエール」です。小田原市片浦地区で栽培されている防カビ剤やワックスなどの農薬を極力使用せずに作られた“安心”“安全”のレモンを使いました。

片浦レモンならではの甘く爽やかなフレーバー、レモンピールがもたらす上品な酸味が特徴で、アメリカ産ホップを贅沢に使用する事で生まれる苦味の調和が楽しめます。
エグ味や渋味の元となる皮と実の間の白い部分が入らないよう一つ一つ丁寧に処理した皮を、香りが引き立つようにミキサーにかけ、二次発酵中のタンクに漬け込みました。


本日、樽生で提供する生ビールは12種類↓  

〇箕面ビール ピルスナー (箕面ビール/大阪)
〇ささやかな至福 (京都醸造/京都)
〇雑穀Weizen (麦雑穀工房/埼玉)
〇湘南ビール 片浦レモンエール  (熊澤酒造/神奈川)
〇志賀高原ビール Not So Mild Ale (玉村本店/長野)
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール ローラル・ジャリロル Ver. (わかさいも本舗/北海道)
〇All Day IPA  (Founders/アメリカ)
〇志賀高原ビール KASUMI (玉村本店/長野)
〇ONE AND ONLY HAZY IPA (ワイマーケット/愛知)
〇志賀高原ビール 其の十 (玉村本店/長野)
〇#462 Hop Step Double IPA (うしとら)
〇夜の帳 (京都醸造/京都)


その他、ビール以外を樽生で、

◯樽生角ハイボール
◯樽生レモンサワー
◯樽生トマトサワー


ご用意しております。





----------------------------------------------------------------------------------



HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

1F“毎日が違う顔”一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


明日から2人体制で営業させていただきますので。 HOPMAN/一房一献 田代






posted by HOPMAN at 12:19| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする