2020年10月12日

心身の健康のために

HOPMAN.jpg

平日 15:00 OPEN − 24:00 CLOSE / 土日 12:00 OPEN − 24:00 CLOSE

生ビールを量り売りでテイクアウトできます。フードメニューテイクアウトできます。
フードは、タイミングによって、提供にお時間がかかることがあります。予めご了承ください。また、事前に電話予約していただけると、早めにお渡しできるかと思います。( HOPMAN電話番号 0467-85-5688 )

泥酔の方や発熱のある方の御来店はご遠慮ください。店内利用は20名で入店制限させていただきます。安心安全の環境作りに取り組み、徐々に元の営業形態に戻していけたらと考えています。どうぞご理解のほどお願い致します。


□茅ヶ崎ローカル支援チケット(ロコチケット)ご利用いただけます。


□10月6日(火)、10月20日(火)、店舗メンテナンスの関係で、HOPMANの営業をお休みさせていただきます。





--------------------------------------------------





どうも田代です。

昨日は久しぶりにフットサルをやりました。
靴擦れして親指の皮ずる剥けで痛いけど、今日はメチャクチャ気持ち晴れ晴れ。
リフレッシュできたことを実感。
楽しかったなぁ。
このご時世で、いろいろ我慢したり、悩んだりで、気づかぬうちに調子崩していたような…。
フットサル会場の方と話をしてたら、お互い大変ですねーって。
少しでも力になれたらと、そして自分たちの心身の健康のために、これから3週に一回くらいフットサルを企画しようかと。
もちろん安心安全を心がけ、状況を見ながら。
まずはダイエットだな…。


さて、本日10月12日(月)〜17日(土)で、1F“毎日が違う顔”一房一献では【 カレー 】営業を開催致します。
PRESENTED BY 風乗りメリーのコラボ業態です。
風乗りメリー店主、中野さんよりコメントいただいております↓


今回は、6日間と過去最長なので、豚・牛・鷄・羊、4種のカレーを用意しました。
そして、それぞれに「秋の味覚」を合わせるのをテーマに。
また、現在、下北沢では毎年恒例「カレーフェスティバル」が開催されており、当店は「仔羊挽肉×発酵食品」にて参戦中(←鍋ごとに違う発酵食品)。
なので、2ヶ月前と同じにはなりますが、4種それぞれ違う発酵食品を使うことも裏テーマとしました。


◆豚挽肉×無花果×西京味噌カレー◆
一房一献におけるイベント初!?フルーツを使ったカレーです(フルーツジュースを使うことは多いですが)。
個人的に大好きなイチジクを使いました。味わい的に主張が強いわけではないので、甘いイメージを支えるために白味噌を隠し味に。ラストに米酢で少し酸も立ててるので、甘くもクドくなく食べられるかと。
我ながら、新境地となるカレーに仕上がったと思います。

◆牛挽肉×キノコ×コチュジャンカレー◆
牛肉を美味しく食べる国は沢山ありますが、東アジアではやはり韓国が代表格かと。今回はそんなイメージにて。
コチュジャンと、私のお気に入りヤンニン、2種の韓国産発酵食品を使いました(日本の合わせ味噌も少々)。こってりし過ぎそうなところ、こちらは赤ワインビネガーにて少し酸味を。いい感じのバランスに仕上がったと思います。
そして、秋といえば、キノコ。まあ、現代では年中栽培されてますが(笑)。椎茸・エリンギ・しめじ・舞茸の食感がいいアクセントになってます。
甘い風味×シャープな辛さ。

この2種は「対」になるように仕組みました。是非両方召し上がっていただけると嬉しいです。


本日は2種類ご提供となります。
カレーのテイクアウトも是非。
HOPMAN共々、どうぞよろしくお願い致します。


< 一房一献ブログ >
http://hitofusaikkon.seesaa.net/





さて、本日のHOPMANビールラインナップでは、新たに2つビールが登場となっております。
ブルワリーさんからの案内です↓


IMG-1207.JPG
〇うしとら #506 ニライカナイの雫
ハイビスカスとシ~クワァ~サ~を使ったサワァ~エ~ルを今年も造りましたよ。鮮やかな色で見た目にも惹きつけられます!このビールは乳酸発酵によるやわらかい酸味と香酸柑橘であるシークワーサーの爽快な酸味をベースに、ハーブティー用のハイビスカスで鮮やかな赤紫色に染め上げました。
シークワーサーは100%沖縄県産のものを使用しております。昨年よりシークワーサーを増量しちゃいました!しっかりクエン酸が効いていて気持ちの良い刺激が得られますよ。ベル・セゾン酵母を使用してボディを軽く仕上げているので余計なものなくサワー感を味わうことができます。ハイビスカスも色だけでなくアントシアニンのアロマとフレーバーがあり上品感を与えております。ハイビスカスは入れすぎると渋味が出るので最適な量に留めているところもポイントの一つです。年々よりクリアな味わいに進化していっております!ちなみにニライカナイとは、琉球地方の伝承に登場する「海のかなたや海底にあると信じられる理想郷、異界」のことです。このビールを朝から晩まで飲めばあなたを理想郷に連れて行ってくれるかもしれません(終日ビール漬けの生活を送れるという意味で(笑))理想郷とまではいかなくても南国気分は味わえるサワーエールです!おいしくて飲みすぎても「ニライカナイさ~なんくるないさ~」とおどけちゃってください!


IMG-1217.JPG
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 フランボワーズ
ABV5.5%IBU12
発酵温度を変えてフランボワーズピューレーの使い方も変化させて、程良い酸味とフランボワーズの香り。そしてセゾンのエステル香とバランス良く仕上がっていると思います!
前回同様、フランボワーズピューレ増量中!!
フランボワーズは
今後もセゾンイーストで
いんでないかい( ´ ▽ ` )ノ


爽やかな味わのビールが登場。
いんでないかい!





本日のHOPMANフードメニューです↓


パクチーきくらげ
薬味たっぷりサラダ
鶏ももポン酢
シルクスイート、クリームチーズ、生ハム、チャービル
レンコンチーズ焼き
南瓜の蒸し揚げ 自家製タルタルソース
厚揚げ豆腐のサンバル炒め
鶏もも刻みわさび和え
ジャンボマッシュルームの肉詰め バルサミコソース
豚角煮
仔羊のミートオムレツ
トスカーナ風豚もつ煮込み
秋鮭のちゃんちゃん焼き
広島産牡蠣フライ
フィッシュ&チップス
もち豚肩ロースのエスニックソテー
ビーフペッパーフライ
焼肉牛カルビ 白味噌にんにくソース 
メカジキのインボルティーニ
四川風ニラ焼きそば

FF648C69-EA21-43E8-9AB8-A7BD32D974E0.JPG





生ビールを量り売りでテイクアウトできます。
樽生ビール専門店HOPMAN、本日のビールラインナップの案内です。

昨日、空いたビール、3樽↓

●うしとら #508 季節の柑橘のベルジャンホワイト
●京都醸造 南国の日差し
●宮崎ひでじビール 九州CRAFT 柚子


本日、新たに開栓するビール、2樽↓

〇うしとら #506 ニライカナイの雫
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 フランボワーズ


本日のHOPMANにて、樽生で提供する生ビールは23種類↓  

〇サッポロ黒ラベル 
〇Bagby Sweet Ride
〇箕面ビール ヴァイツェン
〇うしとら #501 酸白〜
〇志賀高原ビール Miyama Blonde Harvest Brew
〇うしとら #506 ニライカナイの雫
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 フランボワーズ
〇南信州ビール アップルホップ ふじ 
〇富士桜高原麦酒 ラオホ
〇志賀高原ビール Cascade PaleAle
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール ギャラクシーシングルVer. 
〇Founders All Day IPA
〇志賀高原ビール IPA
〇京都醸造 壱
〇京都醸造 弐
〇Knee Deep Oopsie DHazy
〇のぼりべつ地ビール鬼伝説 NEW来馬IPA
〇Bagby Boy Wonder
〇Stone Ruination IPA 2.0 Sans Filter
〇湘南ビール Amber Rooster
〇ワイマーケット The Black Crown
〇うしとら #488 マシマシの黒 '20 夏〜マシマシVer.〜
〇うしとら #448 Heads up!


その他、ビール以外で、

◯角ハイボール
◯樽生レモンサワー
◯樽生トマトサワー


ご用意しております。





--------------------------------------------------





HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064





--------------------------------------------------





本当は週一でやりたいけど。 田代





posted by HOPMAN at 15:29| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする