2022年04月29日

はじめましてBREWCCOLY

--------------------------------------------------



只今の営業は下記の通りとなっています。


【 HOPMAN 】
15:00‐23:00 不定休

5月2日(月)の営業はお休みさせていただきます。


【 HOPMAN BOTTLE SHOP 】
HOPMANの営業に準ずる。


1F姉妹店【 一房一献 】 

⓵“スイングカラン”で注ぐサッポロ黒ラベル
⓶ クラフトビール50種以上( Keg & Bottle )
⓷ 本格焼酎40種以上
⓸ 新名物“とろかつ”  
⓹ 渾身の無化調醤油ラーメン

以上をメインとした営業形態となっております。

18:00‐24:00 不定休 (大体、月・火曜日休み) 

※8が付く日は『 たこ焼き 』営業 
月・火曜日に『 たこ焼き 』営業を行った場合、水曜日はお休みさせていただきます。



またまたイレギュラーな営業となりますが、よろしくお願い致します。



□真空包装テイクアウトフードメニュー用意しております。(日持ちします。)
通常フードメニューもテイクアウトできます。
通常フードメニューは、タイミングによって、提供にお時間がかかることがあります。予めご了承ください。また、事前に電話予約していただけると、早めにお渡しできるかと思います。( HOPMAN電話番号 0467-85-5688 )



□ビール&フードラインナップの最新・最速情報、HOPMANのInstagramでご確認できます。
https://www.instagram.com/beercafehopman/



□アルバイトスタッフ募集中です。

日曜日 17:00-21:00

お気軽にお問い合わせください。
0467-85‐5688
beercafehopman@gmail.com



--------------------------------------------------




今日からGW突入ですね。
昨日は祝前日ということをすっかり忘れていて、スタッフ体制弱かったですね。
どうもすいません。
アルバイトスタッフが2人入ってくれたので、なんだかんだGW中は、日曜日以外は4人体制作れちゃいました。
ドンと来いですよ。
どうぞよろしくお願い致します。

そして本日、HOMAN初登場のBREWCCOLYのビールを5種同時開栓ですよ!

279086862_684696035985495_6325376734777723686_n.jpg

※BREWCCOLYさんとの出会いについてはこちらを↓
http://hopman.seesaa.net/article/487223600.html

ブルワリーさんからの案内です↓


HOPMANに通われている皆さま、はじめまして。BREWCCOLY(BREWERY+broccoliでブリュッコリー/読み難くてごめんなさい…笑)の筒井と申します。
オーナーの田代さんとのご縁をもとに、ようやく、そして念願のHOPMANデビューとなりました!
秋田とは距離がありますが、個人的にも思い入れがあり茅ヶ崎は大好きな街です。
どうぞ宜しくお願いします!

in full view/インフルビュー
Fruit dark ale
ABV 5.5%

なかなかに黒いビールに抵抗感があるお客さんが多いなぁという気付き(秋田市ローカルでのお話…)から着想を得たビール。これならどうだ…!という思いと共に。

このダークエールはスタウトというよりも、深いブラウンから少し赤みがかった見た目が特徴的な仕上がりです。

若干のロースト香とモルトのパンのような甘い香り、ベリー由来のアロマと酵母からくるフルーティなエステルも感じ取れ、複雑さとバランスを生んでいます。

今回ドライホップはしませんでしたが、そのぶん特徴的なアロマを楽しんでもらえると思います。

飲み口はややドライめではありますが、色々なフレーバーを感じ取れるレイヤー感のある味わいかなと思います。


TUMORU / ツモル
YUZU Flavored Saison
ABV 5.0%

2021年、秋田が大雪の時には“ツモル”という柚子フレーバーのホワイトエールをリリースしたんでした。
その流れを汲んだのが今年の柚子のセゾンです。

柚子の黄色い果皮の色は真っ白に積もった雪によく映えるイメージで、気分的にも冬を感じるビールと言えるかもしれません。

最近は色んなところで見かける柚子を使ったビールですが、その中でもうちらしく“ほどほど”を心がけた味わいになっております笑

去年から変えたのは柚子の表皮を剥いて乾燥させるプロセスを加えたこと。
一手間かけた分、柚子のフレーバーが直接的に感じられる仕上がりになったんではないかと。

それでもビール本来の味わいを邪魔することなく、バランスよく纏まっているんではないかと思います。


Keep persevere/キープパーシビア
Hoppy saison
ABV 4.5%

アルコールは低く抑えつつもしっかりとしたボディとアロマを両方楽しんでもらえるセゾンスタイルビール。

ドライホップにいつもより多め(当社比)のホップを投入しました。
口に含むと青々しいホップの香りが広がります。 苦さはそれほどでもなくアロマの強さに反して飲み飽きせず杯が進むビールです。


Low-Head system/ローヘッドシステム
IPA
ABV 6.5%

BREWCCOLYではあまり作らないんですが、たまにはどっしりしたIPAを。
苦さもバッチリ乗ってます!
ドライホップにはSabroをメインに、スパイシーなアロマを持つホップをブレンド。
いつもの通り、やりすぎ感は無くバランス重視です。
しっかりとボディを感じられる仕上がりですが、キレも良いのでモタつかずに飲み進めてもらえるんじゃないかと思います。


Slaps session/スラップス セッション
スタイル/pale ale
ABV 4.5%

自分の基準として、美味しいビールというのは沢山あるのだけど、ひとつ、飲み続けられるというポイントがあると思っています。

気候や気温などに結構左右され、その時飲み続けられるビールの味わいはコロコロ変わるものだし、誰と居る・なにをしている、ということにも大きく影響を受けるもの。

このビールについて思うのは、何かをしている時に飲めるということ。
誰かとのおしゃべり、趣味、家事や簡単な仕事、もちろん食事も。日常の中のなにかを邪魔することなく共存できる、そんな存在を目指しました。

アルコールは軽めなのでスルスル飲んでもいいし、モルトの優しいボディによって淡白になりすぎなく満足感も得られます。

アロマの派手さは無いですが、ビタリングのホップが効いているのでホップ感も味わえるかなと思います。

対ヒトとのSessionにとどまらず、時間やアクティビティなどにおいても。
飲まれる方のSlaps(最高!)なセッションを後押しできるビールになれば嬉しいです。


BREWCCOLY
https://brewccoly.stores.jp/


GWはHOPMANで、BREWCCOLYさんのビールを存分に楽しんでくださーい!



昨日、空いたビール、

サッポロ the PERFECT 黒ラベル 
富士桜高原麦酒 起死回生 -Talus-
縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA


本日、新たに開栓するビール、

サッポロ the PERFECT 黒ラベル 
縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA
富士桜高原麦酒 ゆずヴァイツェン
BREWCOLLY Keep Persevere
BREWCOLLY TSUMORU
BREWCOLLY Slaps Session
BREWCOLLY Low-Head System
BREWCOLLY In full view


【 ON TAP TODAY 】

サッポロ the PERFECT 黒ラベル 
富士桜高原麦酒 プレミアムピルス
Passific Brewing SNOOZE
うしとら #606 いっぱいどうぞ
麦雑穀工房 雑穀ヴァイツェン
富士桜高原麦酒 ゆずヴァイツェン
BREWCOLLY Keep Persevere
志賀高原ビール Spelt Saison
BREWCOLLY TSUMORU
スワンレイクビール ミエルブラン
湘南ビール 片浦レモンエール
南信州ビール アップルホップ ふじ
麦雑穀工房 Blackberry pop
Passific Brewing Pomb
Passific Brewing Vapor Trail
BREWCOLLY Slaps Session
志賀高原ビール DPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール HBC 522シングルVer.
うしとら #618 九人十色
BREWCOLLY Low-Head System
伊勢角屋麦酒 Hazy IPA
京都醸造 毬男
のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼角IPA
縁喜 x 志賀高原 / "NIGORI" Sake IPA
志賀高原ビール ポーター
京都醸造 深煎注意
BREWCOLLY In full view
PassificBrewing Mallory





【 本日のHOPMAN BOTTLE SHOP 情報 】
http://hopman.seesaa.net/article/487302467.html





【 本日のFood Menu 】

鶏皮揚げ煎餅 甘辛ダレ
パクチーきくらげ
野菜のピクルス
新玉葱の丸ごとバルサミコロースト
鶏レバーのムース
水タコのカルパッチョ バジルソース
生ハム とちおとめ リコッタチーズ セルフィーユ
薬味たっぷりサラダ
炭火焼き野菜サラダ
オイルサーディンキャベツ
茅ヶ崎産かぶのロースト バーニャカウダソース
砂肝の唐揚げ
レンコンチーズ焼き
鶏もも刻みわさび和え
鶏ももぽん酢 有馬山椒の香り
豚ハツのスパイシー唐揚げ
タイ風ミートオムレツ
鶏の炭火炙り焼き 鶏とろ
鶏の炭火炙り焼き せせり
米茄子のオーブン焼き ミートソース&ゴルゴンゾーラソース
新じゃがとマッシュルームのハヤシソースグラタン
子羊肉と葉にんにく炒め クミンと花山椒の香り
フィッシュ&チップス
台湾風煮干しまぜそば
しらすと生のりのペペロンチーノ 茅ヶ崎産かぶのペースト
パンナコッタ とちおとめソース

IMG-6640.JPG

フードのテイクアウトもご用意できます。
下記商品に関しましては、真空包装にてお持ち帰りできます。(日持ちします。)


PASTA SAUCE(パスタソース)
新玉ねぎのアマトリチャーナソース
ラムサルシッチャとちぢみほうれん草のトマトソース
ポークジンジャークリームソース
茅ヶ崎産ほうれん草のジェノベーゼソース
マトンとカラフルピーマンラグーソース
※5種類ご購入の方には、サービスでトリッパの煮込みをプレゼントいたします。

CURRY(カレー)
無水トマトスパイスチキンカレー
瀬戸内檸檬クリーム牛海老カレー
ベンガル風オイスターカレー
南インド風牛スネ煮込みカレー
※4種類ご購入の方には、豚バラ軟骨のビンダルー風煮込みをプレゼントいたします。

Antipasto Caldo(温菜)
もつ煮
鶏ももとパプリカのバスク風トマト煮込み
豚肩肉と大豆の煮込み





本日のHOPMANもどうぞよろしくお願い致します。





--------------------------------------------------



HOPMAN
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/



--------------------------------------------------



1Fの姉妹店【 一房一献 】のブログ
『 風乗りメリーカレ―登場 』
http://hitofusaikkon.seesaa.net/article/487386774.html



posted by HOPMAN at 15:44| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする