--------------------------------------------------
本日は、Bottle Shop に、志賀高原ビールから新入荷が2つ。
ブルワリーさんからの案内です↓
新作、木樽熟成 山伏 B3 Miyama / Baby Blonde Brett Miyama、発売です!
自家栽培の酒米 “美山錦”をつかって仕込んだブロンドエールをステンレスタンクでブレッタノマイセスとともに7ヶ月発酵・熟成をした後、500L のオークの大樽で500L のオークの大樽でさらに8ヶ月熟成したビールが中心。
今回は、オークの香りをバランスするために、同じくブレッタノマイセスを加えてステンレスタンクで9ヶ月発酵・熟成をしたビールも2割弱ブレンドして、瓶詰め。
瓶内二次三次発酵をしたのち、およそ4ヶ月の瓶熟成を経てのリリースです。
バッチ情報はこちら。
6.5%
色はきれいなブロンド。
木樽熟成の山伏シリーズとしては、はじめてサワーエールではありません。
レモンやみかんを連想させる複雑でありながらもクリーンで上品な香り。
ほんのり米由来の甘やかな印象と、樽由来の香りをほのかに感じながらも、ドライなフィニッシュ。
他の木樽熟成 山伏とくらべると、ワインというよりも、確実にビールよりではあるのですが、他にはない感じ。
爽快な飲み味で、かなり幅広いシーンでお楽しみいただけると思います。
特に、食前から、イタリアンやフレンチの前菜的なものはもちろん、和食にもかなり相性がいいはず。
こんなの飲みながら、美味しい天ぷらとか食べたいな。
あっ、" B3"は、本来なら "B cubed " とか読むべきなのでしょうが、ぼくらもなんとなく "Bスリー" なんて呼んじゃってます。
量は、たっぷりあります。
おかわりしてもらいたくて、価格もがんばったつもりです。
昨日も書いたとおり、ちょっと気合の入った新作は、力を抜いて、気軽に飲んで欲しいです。
ご感想も是非!
アルコール度数 : 6.5%
ビアスタイル : バレルエイジド・ファームハウスエール
限定 1464本
木樽熟成 山伏 / red 新バッチ、同時発売です!
同じく木樽熟成の "blonde" と並んで、うちのバレルエイジの山伏シリーズの主力となるサワーエール。
とかいいながら、grand cru でない通常版は欠品しちゃっていたのですが、待望の再登場です。
grand cru も含めて数えると、今回で6バッチ目。
2018年の11月に醸造後、約24ヶ月間の樽熟成を経て、今年の1月に瓶詰め。さらに約8ヶ月の瓶内発酵・熟成を経てのリリースです。
熟成した樽は、赤ワインの樽が5本とウィスキーの樽3本。
バッチ情報は、こちら。
毎回進化してきていると思うのですが、今回のもかなりいいんじゃないかな。
7.5%。
B3 Miyama と比較すると格段にワイン的で、飲み応えも感じます。
酵母・微生物により醸し出された複雑な味わいは、甘やかな印象がありながらも、あくまでもドライ。
ベルギーのフランダース・レッドなどとくらべると穏やかながらも、しっかりした酸味が特徴です。
いつも通り果物等はつかっていないのですが、今回は赤ワイン的というか、ぶどうのニュアンスを感じます。
例えるなら、メルローのような香りに、ピノノワールの酸味みたいな?
まあ、ワインならそんなブレンドほぼないでしょうが、そんな感じで赤ワインを飲むようなシーンでお楽しみいただけたらと思います。
毎度のことですが、こうした木樽熟成のビールの市場は、日本ではまだまだこれから。
気長に取り組んでいますが、気に入っていただけたら、普段ビールを飲まない人や、ワイン好きの人、こんなビールがあるって知らない人に、ご紹介いただけたらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!
限定 1980本。
容量: 750ml
アルコール分: 7.5%
ビアスタイル: バレルエイジド・レッドエール
【 HOPMAN BOTTLE SHOP 最新情報 】
http://hopman.seesaa.net/article/491544603.html
今日は土日限定ハンバーガー登場です。
クラシックバーガー
ワイルドガーリック&ジンジャーバーガー
ワイルドだぜ〜なハンバーガをビールで流し込めば…、優勝!
どうぞお楽しみください。
他にもいろいろフード用意してますよ〜。
本日は伊勢角屋麦酒ヒメホワイト開栓です。
ブルワリーさんからの案内です↓
Taste
ナチュラルな酸味と優しい口当たり、コリアンダーのスパイスがアクセントのホワイトビール。
コリアンダーと酵母が醸すスパイシーな香り、小麦麦芽の淡い色合いと優しく軽やかな口当たり、瑞々しい飲み心地。天然酵母のナチュラルな酸味と控えめな苦みが、やわらかな印象をすっきりとまとめて、かすかに香る柚子の風味とともに爽やかなフィニッシュを楽しんでいただけます。
Quality
オリジナルの野生酵母が美味しさの秘訣です。
ベルギーの伝統的ビール「ベルジャン・ホワイトエール」を、伊勢角屋オリジナルの野生酵母「KADOYA-1」で仕込みました。ホワイトビールでは副原料としてオレンジの皮が使われる事が多いのですが、酵母との相性とバランスから柚子を使用しています。また、一般的なホワイトビールに比べて小麦麦芽の使用比率を抑えることで、あえて軽快な飲み口にし、すっきりとした後味に仕上げました。
スパイスや柚子の爽やかなアクセントが飲みやすく、後味も軽やかなビールです。
「和」の調和の美しさを、「ヒメ」という名に込めたヒメホワイト。小麦を使ったお料理や、スパイスを使ったお食事にも合わせやすい、和のホワイトビールです。すっきりとした後味と柚子の香りは女性の方から支持され続けています。
樽の変更について↓
昨日、空いたビール、
うしとら #661 ボクとサチホのIPA
本日、新たに開栓するビール、
伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト
【 ON TAP TODAY 】
サッポロ the PERFECT 黒ラベル
Passific Brewing NERO
うしとら #654 オススメのビール
伊勢角屋麦酒 ヒメホワイト
大山Gビール ヴァイツェン
箕面ビール×ヨロッコビール KOMPAS
南信州ビール アップルホップ ふじ
京都醸造 与謝野が実る
うしとら #651 ネルソン・飲んデラ
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール モザイクシングルver.
Bonyard Bone A Fide Pale Ale
Trillium Little Rooster
Trillium Mosaic Double Dry Hopped Fort Point
京都醸造 六遊記 豪州の巻
Passific Brewing Mirage
うしとら #657 Are you thirsty? IPA
うしとら #667 First Impact
のぼりべつ地ビール鬼伝説 緑鬼IPA ※HOPMAN12周年記念ビール
志賀高原ビール RIDE A WHITE SWAN / また1t IPA
FORT POINT VILLAGER
Bonyard Hop A Wheelie
Bonyard Venom IPATrillium Congress Street
Trillium Double Dry Hopped Mettle
Trillium Dialed-In
Stone 26th Anniversary Imperial IPA
大山Gビール スタウト
うしとら #658 オウメ太夫
【 本日のFood Menu 】
シナモンシュガーミックスナッツ
パクチーきくらげ
銀杏の素揚げ
野菜とモッツァレラチーズのピクルス
きゅうり、みょうが、水茄子の塩もみ
桜海老のせ麻辣冷やっこ
鶏レバームース
薬味たっぷりサラダ
カプレーゼ ジェノバソースのアクセント
真鯛のサラダ仕立て かぼすの香り
生ハム いちじく リコッタチーズ セルフィーユ
シューストリングポテト ミモレットチーズ掛け
鶏むね肉のきざみわさび和え
納豆ネギオムレツ 焼き鳥のタレ
舞茸のソテー ゴルゴンゾーラソース
あらびきハムカツ
トリッパのトマト煮込み バケット添え
フィッシュ&チップス
豚肩ロース塩麹クミングリル
つぶ貝のピリ辛トマトソースパスタ
クラシックバーガー(w/フレンチフライ)
ワイルドガーリック&ジンジャーバーガー(w/フレンチフライ)
プラムのパルフェ
【 SCHEDULE 】
□9/23(金)〜25日(日)リベンジ企画 第2回HOPMAN12周年感謝祭開催予定。
※9/26(月)の営業はお休みさせていただきます。
--------------------------------------------------
HOPMAN / HOPMAN BOTTLE SHOP
0467-85-5688
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
15:00‐24:00 不定休
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/
--------------------------------------------------
1Fの姉妹店【 一房一献 】のブログ
『 おめでとうございます 』
http://hitofusaikkon.seesaa.net/article/491545204.html