2023年11月14日

Looper


-------------------------------------------------------------------


【 HOPMAN BOTTLE SHOP 最新リスト 】
http://hopman.seesaa.net/article/501395521.html


-------------------------------------------------------------------


土曜日は『 昼からHOPMAN 』!
12:00 OPEN‐24:00 CLOSEとなります。
11月は、4日・11日・18日・25日。
土日限定ハンバーガーも登場!


-------------------------------------------------------------------


11月19日(日)
FC.HOPMAN vs FC.BANKANフットサル交流試合&飲み会

Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1351725605751993/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[]%7D

Twiplaイベントページ
https://twipla.jp/events/584927


-------------------------------------------------------------------



本日はビールを新たに1つ開栓でーす!


Passific Brewing Looper
Style:Alt
ABV:4.5%

奈良醸造が企画する、「ALE & BOOKS」ビールと読書。
ビールを飲みながらどんな本を読みたいか?をテーマに本に合うビールを目指して作りました。
Altはドイツにルーツをもつ褐色のエールで、モルトの香りや穏やかな苦味が心地良く、時間をかけて飲みたい仕上がりになっています。

−memo−

奈良醸造が企画する、「ALE & BOOKS」ビールと読書のためにつくったドイツにルーツをもつ褐色のエールができました。

ALE & BOOKS 「ビールと読書」とは、ビールを飲みながらどんな本を読みたいか、いわばビールとフードのペアリングならぬ、ビールと本のペアリングをお伝えできたら面白いのではないか、という提案です。ビールと一緒に読みたい本を紹介したり、どんな本を好きなのか、気になる方々のオススメなどを紹介していく企画です。

今回奈良醸造さんにお声かけいただき、パシフィックでも同様のビールを作らせていただきました。いわゆるコラボともちょっと違ったもう少し、いい意味で肩の力の抜けたこの企画。
パシフィックとしては、開業前に本企画に寄稿したことがあるのですが、その時からとっても良い企画だなと思っていたので、今回こういう立場で参加させてもらえたことはとても嬉しいことでもあります。

ビールと本のペアリング、なんてちょっと難しく考えちゃいそうですが、目の前の時間をゆっくりと楽しむことや、それらを通して広がる世界を体感するなんていうとこは共通しているのかなと。
今回もゆっくりと時間をかけて飲むことが楽しいビールでありながら、もう一歩、その先に広がる世界みたいなものを感じられるAltというスタイルを醸造することにしました。
現代においてのAltとはなんとも形容し難い地味なスタイルではあるのですが、その歴史は深く、また土地や時代背景のなかで育ってきたビールという面白さもあるのです。

ビールの味わいですが、褐色の見た目で香りはややナッツ感のある香ばしさ。口に含むとモルトの柔らかい甘みやホップの苦味、そしてほのかなエステルが広がります。低い温度帯ではシャープな苦味を、温度が上がってからはその柔らかさや香りが程よく楽しめるのではないかと。全体に穏やかな味わいではありますが、しっかりと満足感のある一杯だと思います。

Looperに限らず、お気に入りのビールと本のペアリングを探してみてください。好きな本があればそれに合うビールを探すのもまた良いかと。

この企画やビールをきっかけに、本を楽しむ人が少しでも増えれば幸いです。

※ブルワリー案内から抜粋


本日も美味しいビールを思いっきり楽しんでくださーい!



昨日、空いたビール

伊勢角屋麦酒 XPA


本日、新たに開栓するビール

Passific Brewing Looper


【 ON TAP TODAY 】

サッポロ the PERFECT 黒ラベル
京都醸造 新天地 フェストビア編
湘南ビール ゴールデンエール
富士桜高原麦酒 ヴァイツェン
湘南ビール ヴァイツェンボック
HOPMAN13周年記念ビール のぼりべつ地ビール鬼伝説 橙鬼ホワイト
南信州ビール アップルホップ シナノゴールド
伊勢角屋麦酒 柚子の香エール
京都醸造 玉 巨峰ブレンド
志賀高原ビール Miyama Blonde
のぼりべつ地ビール鬼伝説 Back to The 鬼嫁II
Passific Brewing Polka
Passific Brewing Looper
HOPMAN13周年記念ビール うしとら #760 13年目の浮気〜MALTMAN〜 リアルエールVer.
karuizawaQ Hello!Luminose
志賀高原ビール 志賀高原 Pale Ale
志賀高原ビール Africa Pale Ale
志賀高原ビール 志賀高原IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼角IPA DSPVer.
karuizawaQ みのりの
京都醸造 毬次郎
Y.MARKET BREWING メガ盛りTropic Haze
Y.MARKET BREWING ギガ盛りTropic Haze
GARGERY STOUT
湘南ビール バーレーワイン
うしとら #769 マシマシの黒 〜'23夏〜

IMG_2783.jpg

本日の写真
茅ヶ崎産カマスのフライ カクテキタルタルソース
茅ヶ崎で揚がった地物のカマスはふわっふわでフライに最適!
大振りで食べ応えも有り!
今回はちょっぴり捻ったカクテキのタルタルソースでこれまた相性バッチリです。
是非、お試しください。


【本日のFood Menu 】

パクチーきくらげ
銀杏の素揚げ
札幌黄 玉葱のバルサミコロースト
薬味たっぷりサラダ
ワラサとサーモンの海鮮サラダ
生ハム シャインマスカット リコッタチーズ セルフィーユ
鶏軟骨の唐揚げ ケイジャンスパイス
皿海老ワンタン
もつ煮
シューストリングポテトフライ 目玉焼きのっけ
レンコンチーズ焼き
鶏むね刻み山葵和え
霜降り平茸のソテー バルサミコソース
牛バラ肉豆腐
茅ヶ崎産カマスのフライ カクテキタルタルソース 
厚切りハムカツ
白菜のゴルゴンゾーラグラタン
フィッシュ&チップス
厚切り牛カルビ 西京味噌漬け焼き
魚介とトマトのリゾット
鶏せせりと鳴門金時のゴルゴンゾーラリゾット
シチリア名物“カッサータ”(アイスケーキ)





------------------------------------------------------------


HOPMAN / HOPMAN BOTTLE SHOP
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
15:00‐24:00 / 土曜 15:00‐24:00
不定休

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/


--------------------------------------------------



1Fの姉妹店【 一房一献 】のブログ
『 11年目もよろしくお願い致します 』
http://hitofusaikkon.seesaa.net/article/501448816.html



posted by HOPMAN at 16:28| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする