2014年02月24日

見直し

昨夜は激動の営業となりました。
15時オープンから17時までは日曜日にしては珍しくのんびり。
ところが、17時から一気に満席に。
フードの注文も、今までに見たことがないくらい溜まっていました。
急遽、一房一献の料理長モトヤが助っ人に登場。
さすが料理長、動きがキレキレです。
本当に助かりました。
でも、お客さんに御迷惑をかけてしまったのは事実。
どうもすいませんでした。
スタッフ体制、見直していかないとなぁ…。


本日は、ベアードブルーイングの限定醸造ビールが二つ同時開栓となります。

【お寺の庭 ゆずウィット】
このフルーツ入りのベルギースタイルウィットビールは、ちょっと残念な状況から生まれたものだ。
というのは、今年は毎年恒例のお寺の庭ゆずエールを仕込むのに十分なゆずを手に入れることができなかった。
そこで、その手に入れた少量のゆずの個性を最大に生かすため、フルーティで爽快な小麦ベースのウィットビールに、ゆずの果汁と天日干ししたゆずの皮を加えることにした。
すると、思った通り、ゆずの香りが非常に清々しい!そして、少量加えた山椒の香りと個性もうまく重なり合い、最高の爽やかさを演出している。

【ウィンターウィット】
ウィットビアは、ベルギースタイルのウィートエールで、麦芽化されていない小麦を多く使用し造られるため、色は白っぽい。
一般的には、軽くて、甘酸っぱさがあり、きりっとした清涼感のある低アルコール度数のエールだ。
ベアードウィンターウィットは、この伝統的なベルギービアスタイルを寒い季節でも楽しめるものへ変化させ、より力強くより風味豊かだ。
モ ルトは、小麦および小麦モルト、フロアーモルテッドピルスナーとマリスオッター、そして、カラゴールドを微量(色とボディを加えるため)配合した。
ホップ は、ヨーロッパ産を3種組み合わせ(トラディッション、ハースブルッカー、スティリアンゴールディング)軽めに仕上げた。
最後にこの原材料のコンビネー ションをベルギー酵母で発酵させ、ビールに魔法をかけたのだ。
そしてその結果、真っ白な泡が優雅に佇む少し濁りのある黄金色で、口に含むと心地いい酸味とスパイシーでいきいきとした発泡性が楽しめるウィンターエールが誕生した。
爽快な印象を残しつつ、フィニッシュにはアルコール度数や比重の高さも感じるだろう。

是非、御賞味下さ〜い!


本日の定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの案内です↓

【銀杏の素揚げ】
【めかぶポン酢】
【ホタルイカと菜の花の炒め】
【オニオングラタンスープ】
【鶏 せせりの炭火焼き】
【鶏 白レバーの炭火焼き】
【五種の山菜天ぷら盛り合わせ】
【鶏 白レバーのムース】
【芽キャベツとカブのポトフ】
【伊勢うどん】
【ビンチョウマグロとアジの海鮮サラダ】
【鶏肉とネギのナムル】
【アジフライ】
【牡蛎グラタン】

以上を用意いたします。
今日は【鶏肉とネギのナムル】【アジフライ】【牡蛎グラタン】が登場です。
美味しいよっ!


それでは本日も皆様のお越しをお待ちしておりまーす!


__________


< HOPMANニュース >

3月3日にオーナー田代が修行した下北沢【beerbarうしとら】が八周年を迎えられます。
そこで、3月1日(土)〜8日(土)の8日間、イベントを開催されるとのことです。

http://blog.ushitora.jp/article/388942332.html

チームHOPMANで3月3日(月)にお祝いに行ってきます。
チーム一房一献で3月4日(火)にお祝いに行ってきます。

3月3日(月)はHOPMANの営業はお休み。 ※一房一献は通常営業
3月4日(火)は一房一献の営業はお休み。  ※HOPMANは通常営業

となりますので、どうぞよろしくお願い致します。


○3月21日(金・祝)〜23日(日)の営業はスノーモンキービアライブ参戦のためお休みさせていただきます。

バスツアーも計画中 http://hopman.seesaa.net/article/387541862.html

スノーモンキービアライブHP http://snowmonkey.jp/


__________


昨日、空いたビール、6樽↓

●志賀高原ビール・Super NIga〜I India Miyama Lager (玉村本店/長野)
●鬼伝説・フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
●鬼伝説・アメリカンバーレーウィート (わかさいも本舗/北海道)
●鬼伝説・金鬼ペールエール シトラ・ネルソンソーヴィンver (わかさいも本舗/北海道)
●湘南ビール・ベルジャンゴールド (熊沢酒造/神奈川) 
●馨和 BLANC (日本クラフトビール/ベルギー) 


本日、新たに開栓するビール、5樽↓

○志賀高原ビール・Super NIga〜I India Miyama Lager (玉村本店/長野) 新樽開栓!!!
○鬼伝説・アメリカンバーレーウィート (わかさいも本舗/北海道)  新樽開栓!!!
○ライジングサンペールエール (ベアード/静岡) NEW!!!
○お寺の庭 ゆずウィット (ベアード/静岡) NEW!!!
○ウィンターウィット (ベアード/静岡) NEW!!!


本日繋がっている生ビール31種類です↓

○エーデルピルス (サッポロ)
○志賀高原ビール・Super NIga〜I India Miyama Lager (玉村本店/長野)
○コエドブルワリー・伽羅 (協同商事/埼玉)
○セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー) 
○お寺の庭 ゆずウィット (ベアード/静岡) 
○ウィンターウィット (ベアード/静岡)
○白穂乃香 (サッポロ) 
○コエドブルワリー・白 (協同商事/埼玉)
○富士桜高原麦酒・ヴァイツェン (富士観光開発/山梨)
○アウトサイダーブルーイング・アップルサイダー (アウトサイダー/山梨)
○ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
○湘南ビール・アルト (熊沢酒造/神奈川)
○鬼伝説・アメリカンバーレーウィート (わかさいも本舗/北海道)
○オラホビール・キャプテンキッドエクストラペールエール (信州東御東振興公社/長野)
○ライジングサンペールエール (ベアード/静岡)
○よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
○志賀高原ビール・ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野) 
○いわて蔵ビール・酒米ビール (世嬉の一酒造/岩手)
○スワンレイクビール・アンバースワンエール (瓢湖屋敷の杜/新潟)
○レッドトロリーエール (カールストラウス/アメリカ)
○コエドブルワリー・紅赤 (協同商事/埼玉)
○志賀高原ビール・イーブンプライムホワイトIPA (玉村本店/長野)
○志賀高原ビール・ハウスIPA (玉村本店/長野)
○スカルピンIPA (バラストポイント/アメリカ)
○ラグニタスIPA (ラグニタス/アメリカ)
○グリーンバレット (グリーンフラッシュ/アメリカ)
○ミッドナイトアワースタウト (アウトサイダー/山梨) 
○マッシュルームポーター (アウトサイダー/山梨)
○COEDOxCORONADO コエドナド (協同商事/埼玉)
○がんこおやじのバーレーワイン (ベアード/静岡)


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


スタッフ募集か…。 田代
posted by HOPMAN at 18:04| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: