2015年01月16日

HOPMAN/一房一献 SNOW MONKEY BEER LIVE バスツアー 2015

3月13日、14日に志賀高原で開催されるSNOWMONKEY BEER LIVE。http://snowmonkey.jp/
HOPMAN/一房一献、共にお休みさせていただき、フードで出店させていただきます。
また、バスツアーを企画させていただきました。
タイムスケジュールを作成しましたので案内させていただきます。


【 HOPMAN/一房一献 SNOW MONKEY BEER LIVE バスツアー 2015 】

3月13日(金)

8:00 茅ヶ崎駅出発 
14:00 志賀高原のホテル到着予定 → 自由行動
※ビアライブ第一部18:00〜23:00 
※スキー、スノボーやりたい方はご自由に
※ビアライブ終了後、部屋に戻ってから今年もHOPMAN大宴会やっちゃいます?

3月14日(土)

自由行動
※ビアライブ第二部11:30〜16:30 
※ビアライブ第三部17:30〜22:30 
※スキー、スノボーやりたい方はご自由に
※ビアライブ終了後、部屋に戻ってから今年もHOPMAN大宴会やっちゃいます?

3月15日(日)

14時まで自由行動
※スキー、スノボーやりたい方はご自由に
14:00 志賀高原出発
20:00 茅ヶ崎到着予定

基本、現地に到着したら自由行動です。


バスツアーの料金の方は、
『 ビアライブのチケット代 + バスの料金を全員で割り勘 + 宿泊代 ( 個人で探す方はかかりません ) 』



『 2600円〜9200円 + 6,500円〜16,000円 + 11,370円 』

合計で20,470円〜37,070円になります。


○ビアライブのチケット代について

第一部 2015年3月13日(金) 18:00 - 23:00
第二部 2015年3月14日(土) 11:30 - 16:30
第三部 2015年3月14日(土) 17:30 - 23:30

各部券 前売 4,200円 / 当日 4,500円 [特製グラス+ビールチケット10枚付き]
二部券 前売 6,700円 / 当日 7,200円 [特製グラス+ビールチケット10枚付き]
全部券 前売 9,200円 / 当日 9,700円 [特製グラス+ビールチケット15枚付き]
金曜ナイター券 前売 2,600円 / 当日 2,900円 [特製グラス+ビールチケット1枚付き]

※当日追加チケットは400円/枚。


○バスの料金について

バスの料金は割り勘となります。
サロン付きのバスです。
定員50名に近くなればなるほど安くなります。
6,500円〜16,000円になると思います。
行きのバスだけ乗させて欲しい、帰りのバスだけ乗させて欲しい、という方も全然OKです。


○宿泊代について

HOPMANで用意する宿泊先は、スノーモンキービアライブの会場近くにあるホテルの大部屋を借ります。
宿泊代は2泊で11,370円。
男性部屋と女性部屋に別れますが、男性部屋は28畳の部屋を借りて、ビアサーバーを持ち込み、ビアライブの後はそこで宴会をしたいと思います。
宿泊先については個人で探してもらっても構いません。


○他にかかる費用について

ビアライブでの追加のビール&フード代
ビアライブ以外での飲食代
スキーやスノボーをする方はその費用
HOPMAN大宴会が開催できればその参加費
というところでしょうか。


参加希望される方は、担当・田代までお願い致します。
質問等ありましたら、お気軽にご連絡ください。

電話番号:0467−85−5688
メールアドレス:beercafehopman@gmail.com

参加希望者がバスの定員に達してしまった場合は、お断りさせていただくことがあります。
どうぞよろしくお願いいたします。


毎年、スタッフみんな楽しみにしているイベントです。
仕事半分、遊び半分の気持ちで参加しています。
イベントの方も、年々パワーアップしているように思います。
最高のビールと最高の音楽で最高の思い出を。
是非、一緒に!


さて、本日のビールラインアップでは志賀高原ビールの限定醸造【Not So Special リアルエール版】が登場です。
ブルワリーさんからの案内です↓


Not So Special
「ふざけているのか!」って叱られそうですが、真面目につくりました。
スタイルは、ぼくら初のビター。
志賀高原ビールらしくないかもしれないけど、実はずーっとつくりたかったビールです。
アルコール度数は4.2%。ビターの中でも、スペシャルビターくらいの設定。
ホップには、本家イギリス品種ではなく、他のヨーロッパホップと、アメリカの新品種をたっぷり、そして自家栽培ホップもちょっとつかってます。
ぼくらのビールですので、やっぱりホップの主張が本来のビターよりも強いかも。
今回は、ボトルは無しで樽版のみ。
リアルエール版と、通常版がありますが、通常版のカーボネーションの水準も、いつもよりは低めです。
度数なりの飲みやすさ。
でも、モルトの味わいとホップの香りがバランスして、爽快でありながらもダラダラと何杯も飲める感じのビールに仕上がったと思っています。
多分、本場イギリスの人とかからすると、ホッピー過ぎるとか、炭酸が強すぎるとか言われちゃいそうなのですが、そんなお叱りにたいする言い訳として、Not So Special って言う名前にしておきます!?


是非、御賞味ください。


本日のフードメニューも多種多様。
全部で50品です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの中から一部をご紹介↓


【ズワイガニポテトサラダ】
【氷見産ブリの刺身】
【鶏の炭火炙り焼き せせり】        
【鶏の炭火炙り焼き 白レバー】   
【鶏の炭火炙り焼き やげん】  
【鶏の炭火炙り焼き トリトロ】 
【雑煮】
【ブリ大根】
【具沢山スープカレー】
【海鮮湯豆腐】
【炭火炙りチャーシュー】
【牡蠣のアヒージョ】
【牡蠣とほうれん草のグラタン】
【骨付き鶏もも肉のコンフィ】


今日から登場は【氷見産ブリの刺身】【ブリ大根】【鶏の炭火炙り焼き トリトロ】。
氷見産のブリで【氷見産ブリの海鮮サラダ】【氷見産ブリの刺身】【ブリ大根】と、ブリ尽くしです。
【鶏の炭火炙り焼き トリトロ】は鶏の肩肉で、肉汁が多く、上品な味わい。
私もハマってしまっています。オススメ。
美味しいよっ!



本日のビールラインアップの案内です。

昨日空いたビール、2樽↓

●セリスホワイト (ヴァンスティーンベルグ/ベルギー)
●うしとら×LUC 10 to Go スモークド・ポーター (うしとら)


本日、新たに開栓するビール、3樽↓

◯富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
◯志賀高原ビール Not So Special (玉村本店/長野)
◯うしとら×LUC 10 to Go スモークド・ポーター (うしとら)


本日繋がっている生ビール31種類+サイダー1種類+スパークリング日本酒1種類です↓

◯エビス (サッポロ)
◯ノースアイランドビール ピルスナー (SOCブルーイング/北海道)
◯ノースアイランドビール MASAJI THE 1st ! (SOCブルーイング/北海道)
◯ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
◯白穂乃香 (サッポロ)
◯COEDO 白 -Shiro- (協同商事/埼玉)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯宮崎日向夏ラガー (宮崎ひでじビール/宮崎)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯ウィンターラプションファームハウスハードサイダー (J.K.’sスクランピー/アメリカ)
◯うしとら×LUC 4 to GO コーヒー・ウィート・ライトエール (うしとら)
◯富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
◯志賀高原ビール Not So Special (玉村本店/長野)
◯鬼伝説 金鬼ペールエール ソラチエース・アマリロver (わかさいも本舗/北海道)
◯セントアーチャー ペールエール (セントアーチャー/アメリカ)
◯うしとら×Luc 8 to Go ゼスティ・シークヮーサー&タマリンド・ペールエール (うしとら)
◯うしとら×Luc 6 to GO ブラック・ライト "ノン" ペールエール (うしとら)
◯伊勢角屋麦酒 タチバナアンバー (二軒茶屋餅角屋/三重)
◯志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
◯志賀高原ビール インディアンサマーセゾン (玉村本店/長野)
◯エクセンディドプレイISA  (レイクフロント/アメリカ)
◯COEDO 鞠花 –Marihana- (協同商事/埼玉)
◯湘南ビール 古代米IPA (熊澤酒造/神奈川)
◯COEDO パラドキシカルIPA (協同商事/埼玉)
◯スカルピンIPA (バラストポイント/アメリカ)
◯グリーフラッシュ インペリアルIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ)
◯うしとら×Luc 7 to Go ウィー・ライト (うしとら)
◯うしとら×LUC 10 to Go スモークド・ポーター (うしとら)
◯ノースアイランドビール スタウト  (SOCブルーイング/北海道)
◯スワンレイクビール インペリアルスタウト (瓢湖屋敷の杜)
◯エル ディアブロ2014 (サンクトガーレン/神奈川)
◯志賀高原ビール Monkey Claws (玉村本店/長野)
◯樽生スパークリング清酒 (世嬉の一酒造/岩手)



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


◯1月19日(月)〜21日(水) の営業はお休みさせていただきます。


○1月28日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。


◯2月3日(火)【 鬼伝説地ビール×HOPMANコラボイベント 〜節分だけに鬼づくし〜 2015 】 開催いたします。

Facebook https://www.facebook.com/events/487728198034659/

Twipla http://twipla.jp/events/127673

Mixi http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=77582513


◯3月13日(金)〜15日(日)はお休みをいただき、志賀高原で開催されるSNOWMONKEY BEER LIVEにて出店いたします。
バスツアーも計画中。
詳細はまた後日に。

SNOWMONKEY BEER LIVE http://snowmonkey.jp/



----------------------------------------------------------------------------------


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net/

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/


初参加の在日ファンクが楽しみ。 田代
posted by HOPMAN at 16:48| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: