2015年04月05日

ついに来週

ついに来週になりました。
4月12日(日)【 Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会 】。

facebook
https://www.facebook.com/events/1566990473549194/
twipla
http://twipla.jp/events/138409
mixi
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=77951409

何人かの方に「予約は必要?」と聞かれたのですが、必要ありません。
チケット等、別途料金が発生することもありません。
普通に飲みに来て下さい。
キャッシュオンデリバリー、カウンターはスタンディングになります。
テーブル席は早いもの勝ちになるので、どうしても座りたい方はお早めの御来店を。
田口さんの話を聞いたら、より一層クラフトビールが好きになるかも?
お楽しみに〜。

IMG_0259.JPG


さて、本日のフードメニューも多種多様。
全部で49品です。
定番フードメニュー以外の『日替わり』フードメニューの中から一部をご紹介↓
     

【鶏の炭火炙り焼き 白レバー】  
【鶏の炭火炙り焼き トリトロ】
【鶏の炭火炙り焼き ハツ】  
【海鮮パクチーサラダ】
【蕪、芽キャベツ、手羽中のポトフ】
【イワシの香草フライ】
【豚カシラ炭火焼き】
【イベリコ豚トントロ炭火焼き】
【ラムスペアリブの炭火焼き】
【炭火炙りチャーシュー】
【牡蠣のアヒージョ】
【牡蠣とほうれん草のグラタン】
【ホロホロ鶏のコンフィ】
【ヴァイスブルスト】

今日から登場は、
【蕪、芽キャベツ、手羽中のポトフ】
【イワシの香草フライ】
【豚カシラ炭火焼き】
【イベリコ豚トントロ炭火焼き】
美味しいよっ!



本日のビールラインアップの案内です。
本日のビールラインアップでは限定醸造ビールが2つ登場です。
以下、ブルワリーさんからの説明です↓

伊勢角屋麦酒【モルティフィールド】
大地の恵みをいっぱい受け、太陽を燦々と浴びたモルトから、恵みの風味を搾り出したモルティな奴^^。
口に含むと・・・大地の恵みを感じ、口元が緩む(^^)。
比較的アルファー酸の低いホップで、フレーバーの向こうから苦みがだんだんやってくる。そして最後に ピリニガです。
ラベルは、一面の麦畑にあったかい太陽の光を浴び、大地の恵みから出来た麦酒をイメージしました。
☆こだわり
こだわりは、如何にモルティに仕上げるか!!!
1.イギリスCrisp Malting社製 ペールエールモルトを取り寄せた^^
・・・糖度を確保のため、2ROWモルトをブレンド//
2. 糖化温度と時間のタイミング。
モルティなボディを作るため、デキストリンを残し酵母君が全て食べちゃわないようにしました。^^
(デキストリンは非発酵性の糖で甘みとしてビールに残りビールのボディになります。)
3. ホップ
苦み付けは 少々の ノーザンブリュワー。
フレーバーは 多少ホッピーな Mt.フット 。。
アロマは やさしく香り立ちが良く、心地良い ケントG 。。。
☆特徴
体にすうーと入り、モルトの甘みを感じながら、細胞にまで行き渡る。顔の筋肉が緩み、口元も緩む。
IBU25と低いがモルトの甘みの中から、苦みがスーとやってきてキュウっと締める。甘みと、苦みが、あなたの顔色をも暖色に変えるでしょう^^

ビアバディ【ル リアン セゾン】
新ビールのお知らせです。
Le Lien(ル リアン) Saison
ツイッターのフォロワーさん1000人超えを記念して醸造しました。名前をどうしようか悩んでいたら、飲み仲間が名付けてくれました。
Le Lien(ル リアン)は、フランス語で縁、絆、繋がりを意味する言葉です。
セゾン酵母とフルーティーな特徴を持つホップとのコラボで、フワッとやさしいセゾンです。アルコール度5%程度


是非、御賞味下さい!


昨日、空いたビール、5樽↓

●富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
●鬼伝説 シシリアンルージュトマト (わかさいも本舗/北海道)
●富士桜高原麦酒 ラオホ (富士観光開発/山梨)
●うしとら×UETAKE #005 3×3=九周年"Thank You"Ale (うしとら)
●セゾンさゆり (ベアード/静岡)



本日、新たに開栓するビール、5樽↓

◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯宮崎ひでじビール ゆずエール (宮崎ひでじビール/宮崎)
◯湘南ビール アルト (熊澤酒造/神奈川)  
◯伊勢角屋麦酒 モルティフィールド (伊勢角屋麦酒/三重) 
◯ル リアン セゾン (ビアバディ)  


本日繋がっている生ビール30種類です↓

◯エビス (サッポロ)
◯大山Gビール ピルスナー (久米桜麦酒/鳥取) 
◯湘南ビール ゴールデンエール (熊澤酒造/神奈川)
◯ヒューガルデンホワイト (ヒューガルデン/ベルギー)
◯富士桜高原麦酒ヴァイツェン(富士観光開発/山梨)
◯うしとら×UETAKE #006 Hey!パイナポー! (うしとら)
◯鬼伝説 フランボワーズ (わかさいも本舗/北海道)
◯ベルビュークリーク (ベルビュー/ベルギー)
◯鬼伝説 金鬼ペールエール モザイク・アマリロver (わかさいも本舗/北海道)
◯志賀高原ビール ペールエール (玉村本店/長野)
◯東京ビアウィーク×ジャパンビアパブ協会 アメリカンペールエール (うしとら)
◯よなよなリアルエール (ヤッホー/長野)
◯志賀高原ビール ミヤマブロンド (玉村本店/長野)
◯伊勢角屋麦酒 東京ビアウィートセッションIPA (二軒茶屋餅角屋/三重)
◯湘南ビール IPA パリセイド (熊澤酒造/神奈川)
◯スルガベイインペリアルIPA (ベアード/静岡)
◯COEDO 毬花 –Marihana- (協同商事/埼玉)
◯モザイクセッションIPA (グリーンフラッシュ/アメリカ) 
◯スカルラッパーIPA (コロナド/アメリカ) 
◯うしとら×UETAKE #004 アンバーじゃないエール (うしとら)
◯うしとら×LUC 6 to GO ブラック・ライト・ノン・ペールエール (うしとら)
◯志賀高原ビール アフリカブラックエール (玉村本店/長野)
◯ナショナルトラスト (ヤッホー/長野) 
◯うしとら×UETAKE #007 寝起きのコーヒー・スタウト (うしとら)
◯ストキャスティシティープロジェクト マスター オブ ディスガイズ (ストーン/アメリカ)
◯ダブルバスタードエール (ストーン/アメリカ) 



----------------------------------------------------------------------------------


<HOPMANニュース>


◯4月8日(水)の営業は、たこやきとクラフトビール【EIGHTMAN】として営業いたします。


◯4月12日(日)【 Botanical Beverage Works 田口さんと明日、何を飲むか考える会 】開催致します。
詳細は下記サイトにて随時アップしていきます↓

facebook
https://www.facebook.com/events/1566990473549194/
twipla
http://twipla.jp/events/138409
mixi
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5057064&id=77951409

皆さまのお越しをお待ちしております。


----------------------------------------------------------------------------------


HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net

HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480

HOPMANのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5057064

TRANSPORTERでの田代のブログ
http://beertransporter.com/blog-tashiro/

一房一献 のブログ
http://hitofusaikkon.seesaa.net/



昨夜はしっかり9,361円分飲みました。 田代

posted by HOPMAN at 16:37| 神奈川 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: