2021年10月1日より酒類提供再開いたしました。
営業時間は下記の通りです。
【 HOPMAN 】
平日 15:00‐21:00(お酒の提供は20時まで)
土日 12:00‐21:00(お酒の提供は20時まで)
不定休
【 HOPMAN BOTTLE SHOP 】
HOPMANの営業に準ずる。
1F姉妹店【 一房一献 】 ※10月15日(金)からの予定です。
昼【 らぁめん 一房一献 】11:30‐14:00
夜【 酒場 一房一献 】18:00‐21:00 (お酒の提供は20時まで)
月・火曜日休み
※8・18・28日は曜日にかかわらず【 たこ焼き 】営業 (15:30‐21:00)
月・火曜日に【 たこ焼き 】営業を行った場合、水曜日をお休みさせていただくことがあります。
まだまだイレギュラーな営業となりますが、よろしくお願い致します。
□真空包装テイクアウトフードメニュー用意しております。(日持ちします。)
通常フードメニューもテイクアウトできます。
通常フードメニューは、タイミングによって、提供にお時間がかかることがあります。予めご了承ください。また、事前に電話予約していただけると、早めにお渡しできるかと思います。( HOPMAN電話番号 0467-85-5688 )
□茅ヶ崎ローカル支援チケット(ロコチケット)ご利用いただけます。
□神奈川県のプレミアム付き食事券ご利用いただけます。
https://www.kanagawa-gte.jp/user/
□ビール&フードラインナップの最新・最速情報、HOPMANのInstagramでご確認できます。
https://www.instagram.com/beercafehopman/
--------------------------------------------------
HOPMAN、一房一献、共に「マスク飲食実施店」認証店となっていますので、
・21時までの時短営業
・酒類の提供は20時まで
お酒を提供するにあたって、ご利用は、
・マスク飲食
・1組4人以内又は同居家族に限る
ご協力よろしくお願い致します。
どうも田代です。
昨日も『 Passifc Brewing 』のおかげかな、なかなか盛り上がった木曜日でした。
ありがとうございます。
今日は5つ新たにビールを開栓しちゃいますよ。
昨日、空いたビール、4樽↓
富士桜高原麦酒 開雲麦酒 -6 kinds of hop-
志賀高原ビール DPA
HOPMAN11年記念ビール うしとら #575 ガブガブマン+1
京都醸造 先祖返り
本日、開栓するビール、6樽↓
HOPMAN11年記念ビール うしとら #575 ガブガブマン+1
富士桜高原麦酒 がんばだ!
志賀高原ビール IPA
志賀高原ビール IPA Harvest Brew
志賀高原ビール Fresh Hop IPA
箕面ビール スタウト
HOPMAN初登場の3つについてご案内させていただきます。
富士桜高原麦酒 がんばだ!
昨年に続いて限定醸造した「がんばだ!」は、富士桜高原麦酒がおすすめする「ニューイングランドヴァイツェン 」というスタイルのクラフトビールで、【シトラホップ】のシングルホップでドライホッピングし醸造しました。
「がんばだ!」は、”みんなでがんばってコロナを乗り越えよう”という意味で名付けました。
フルーティーな中にも華やかな香りと柑橘系のトロピカルでジューシーな味わいが特徴のビールに仕上げましたので、ぜひ、お楽しみください。
クラフトビールを造る私たちも、お飲みいただくの皆様も一緒にがんばりましょう!!
志賀高原ビール IPA Harvest Brew
おまたせしました。
志賀高原IPA Harvest Brew 発売です!
この Harvest Brew (生ホップ収穫仕込)は、仕込当日に収穫したホップを生のままその日のうちに仕込む年に一度の特別版。
毎年、たくさんの方々にお待ちいただいている、季節の味です。
仕込みをスタートと同時に収穫を開始。
IPA Harvest Brew でつかっているのは、センテニアルという品種です。
ホップは、通常、乾燥して、多くの場合はペレット状に加工したものを、冷蔵・冷凍保存してつかうのですが、Harvest Brew でつかうホップは、もちろん収穫したそのままの状態のもの。
一粒一粒を畑で手で摘んで、すぐ仕込みをしている工場に運びます。
工場では、ホップの毬花に含まれる、香りと苦味のもととなるルプリンという成分を、より効率よくビールに生かすために、さらに一粒一粒をてでちぎっていきます。
生のホップの場合は、乾燥ホップのおよそ4-5倍の量を使用。
ホップニックという機械に投入。
仕上がった麦汁に加えます。
そして出来上がったのがこいつ。
6.0% IBU58。
生ホップの香りと味をより感じてもらえるように、通常版の志賀高原 IPA よりも、やや淡色に仕上げています。
今年は、なんだか香りが強いです。
ついつい気合が入って、例年より使用量が多くなったのは内緒の話。
機械による収穫や、加工、運搬等の過程を経る間に、失われる「なにか」が明らかにあるのを実感してます。
毎年書いていますが、体に染み入るような瑞々しい味わいが特徴。
今年は、そこに生ホップならでは、センテニアルならではの青々しい印象が強いです。
定番とは、香りの印象が違います。
通常版と飲みくらべて、明らかにその違いを実感してもらえると思います。
やっぱり、生ホップ版、いいなぁ。
「地産地消で、地元のものをつかいました」
と、いっても、飲んでわからなければ、おいしくなければ意味がないと考えます。
そういう意味でも、是非、飲んでいただきたい仕上がりになっていると思ってます。
今年は、みんなで二日間、みっちり働いて2バッチ分と去年の倍量。
コロナの問題が終わっているのを見込んで、たっぷりつくっちゃいました。
というわけで、たっぷりあります。
この季節だけの特別な看板商品。
どうか、よろしくお願いします!
志賀高原ビール Fresh Hop IPA
新作、Fresh Hop IPA 発売です!
"Harvest Brew" とは名乗ってませんが、もちろん、仕込み当日に、ぼくらが一粒一粒手摘みした獲れたての生ホップをアロマホップとしてたっぷりつかんで仕込んだ、生ホップのIPAです。
"イースト" フレテレンの旅で感動した、名産ビールに刺激を受けてつくりました。
まあ、たぶんスペックも原料もだいぶ違うんだろうと思いますが。
6.5%、IBU41。
マリスオッターとピルスナーの2つのモルトをつかった明るいブロンド。
自家栽培のホップは、カスケードを中心に、ウィラメット。
生ホップならではのみずみずしさは、もちろん最大の特徴。
同じIPA ということで、絶賛発売中の、IPA Harvest Brew とまぎらわしいのですが、色目も飲み口も全く違います。
IPA Harvest Brew とくらべると、苦味はやや抑えめ。
でも、つかっているホップの量は、むしろちょっと多いくらい。
ホップの投入のタイミングなんかも含めて、よりモダンな IPA のつくりかたで仕上げてます。
うちのカスケードは、ちょっと小さい日本のミカンみたいな香りが特徴ですが、そこにちょっとヨーロッパのノーブルホップみたいなニュアンスも。
口に含むと、ほんのり柔らかな甘みを感じますが、引けはあくまでもドライで、度数を感じないでどんどん飲めちゃう感じ。
今年は DPA、Pale Ale、Miyama Blonde の Harvest Brew 版はつくらなかったのですが、それらの飲み口をひとまとめにして、さらに IPA にしちゃった感じ、なんて書いたら、さすがに乱暴!?
食事の間を通して、もう、これだけでいいんじゃないかなっていうくらい、守備範囲も広い、ドリンカブルな仕上がり。
ばっちり、当初のイメージ通り出来ました。
できれば毎年つくっていきたいこいつ。
新ホップ畑の収穫が本格化する頃には、生ホップのつかい方も進化していくのではと、今からイメージしているのですが、まずは、これが第一歩。
みなさんの、ご感想をお待ちしてます。
IPA Harvest Brew との飲みくらべも、是非!
どうぞよろしくお願いします!
本日のビールラインナップはこちら↓
サッポロ黒ラベル
京都醸造 新天地 ウインナーラガー編
京都醸造 新天地 ニュージーランド産ホップ編
志賀高原ビール Fake Pils
箕面ビール ヴァイツェン
富士桜高原麦酒 がんばだ!
麦雑穀工房 IRODORI SAIOSN Ver10 密柑柚子
南信州ビール アップルホップ シナノゴールド
うしとら #572 きまぐれのオレンジ☆ドーゾ
うちゅうブルーイング KABUKI
Passfic Brewing Permit
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール シトラシングル ver.
Knee Deep Citra Extra Pale Ale
HOPMAN11年記念ビール うしとら #575 ガブガブマン+1
志賀高原ビール KASUMI
京都醸造 毬子
志賀高原ビール IPA
志賀高原ビール IPA Harvest Brew
志賀高原ビール Fresh Hop IPA
Deschutes Fresh Haze IPA
うちゅうブルーイング SUN
Firestone Walker Double Mind Haze
うちゅうブルーイング CORE
京都醸造 とも
箕面ビール スタウト
志賀高原ビール Imperial Coffee ESB / EL PARASIO
以上、26種類となります。
どうぞお楽しみください。
【 本日のHOPMAN BOTTLE SHOP 情報 】
http://hopman.seesaa.net/article/483788391.html
WestCoastBrewing 2種入荷しました。

【 本日のFood Menu 】
甘辛鶏皮煎餅
パクチーきくらげ
ハーブソルトミックスナッツ
野菜のピクルス
鶏もも肉の刻みわさび和え
戻り鰹の青唐醤油漬け
特製よだれ鶏
温玉のせ生ハムシーザーサラダ
オイルサーディンキャベツ
レンコンチーズ焼き
アスパラ肉巻き温玉おとし
カリフラワーと蕪のゴルゴンゾーラグラタン
特製麻婆豆腐
豚肩ロースのメキシカン唐揚げ
フィッシュ&チップス
台湾煮干しまぜそば
濃厚煮干しそば
フードのテイクアウトもご用意できます。
下記商品に関しましては、真空包装にてお持ち帰りできます。(日持ちします。)
PASTA SAUCE(パスタソース)
トスカーナ風3種レバー入りラグーソース
ズワイガニとジャンボナメコのトマトソース 大葉の香り
牛丸腸アラビアータソース
自家製大葉のジェノベーゼソース
鶏そぼろとつるむらさきの柚子胡椒クリームソース
CURRY(カレーソース)
香菜鶏つくねとオクラの白湯スープカレー
豚バラ シルクスイート キノコの秋カレー
ニラサグチキンパニール
高野豆腐で肉豆腐カレー
ANTIPASTO FREDD0(冷菜)
野菜のピクルス
ANTIPASTO CALDO(温菜)
もつ煮込み
名古屋名物 どて煮
トスカーナ風トリッパの煮込み
黒毛和牛スジ ミャンマー風トマト煮込み
AU産贅沢牛タンの赤ワイン煮込み
只今、パスタソース5種類全部ご購入いただいた方限定で、上記のパスタソースとは別で用意した『自家製サルシッチャと甘栗のラグーソース』を1つプレゼントさせていただきます。
テイクアウトでの通常販売はしない予定となっています。
限定パスタソース、是非ゲットしてください。
どうぞお家で棚木イタリアンをお楽しみください。
--------------------------------------------------

HOPMAN
0467-85-5688
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/
--------------------------------------------------
□ 2021年10月8日(金)の1F一房一献は【 たこ焼き 】営業です。
一房一献ブログ http://hitofusaikkon.seesaa.net/
--------------------------------------------------
やっぱりパイントで飲むのが美味しいね。(ご馳走様でした。) 田代
昨日の歩数7,697歩 / 消費カロリー251kal/歩いた距離5854m(勤務中を除く)
ブリザード、極、ぬけめない、あんまり使えない…。