2022年06月17日

クレジットカード


--------------------------------------------------



クレジットカードの印刷用紙を切らしてしまいまして。
用紙が届くまで、クレジットカードの使用ができない状態となっております。
大変申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。


本日は、Passific Brewing Hydro Pumpの新バッチを開栓です。
ブルワリーさんからの案内です↓


「Hydro Pump」を前回少し濁り系でしたが、今回はレシピを刷新し、より王道的なバランス感を目指ししました。
柑橘系のホップの香りや苦味がありながら"軽さを楽しめる"のがSession IPAだと思っています。
リリースノートも改めて書き直しました。よければこちらも読んでいただければ👇


-------memo-------


「Session」とはビールの世界では「軽い」という意味を持ちます。
なので、Session IPAは軽めのIPAということです。
最近ではもはや定番化を通り越し、やや風化しつつあるスタイルのような印象もあります。

そんなSession IPAとの思い出話しは遡ること9年前。
さいたま新都心で行われた「けやき広場ビール祭り」で登場した「Hoppy Wind Session Ale」というビールを覚えていますか?
現・Brasserie Knotのオーナー植竹氏がCOEDOビール在籍時代に造ったビールですが、Session IPAというと不意にこのビールが頭に浮かびます。

当時、アメリカを起点としたIPAブームは日本にも到来。
「より強く、より苦く!」という時代背景もあり度数は7%以上のものも多く「Imperial IPA」などもその流れで生まれました。
ブームは加熱すると、その反動というものが必ず起こるもので、その中で自然と生まれたのが「Session IPA」などの比較的軽いビールです。
温暖な気候との相性の良さからか、瞬く間に西海岸を中心に広まっていきました。

話しは戻ってここ日本、IPAブーム真っ盛りの日本のビールシーンの話題をかっさらったのが前述の「Hoppy Wind Session Ale」です。
その軽やかでありながらもIPAに負けないホップのフレーバーは、5月のけやき広場というシチュエーションも相まって、とても斬新で新しい風を感じさせました。
僕も出店者という立場でしたが、時間を見つけてはビールを買いに行き、全身で浴びるかの如く飲んだという思い出があります。
(このビールは後の、"毱花"へとつながります。)

今ほど国内のブルワリーや輸入ビールも多くなかった頃でしたので、こんな風に1種類のビールに注目が集まるといったことがよくあったように思います。

思い出話しが長くなりました。
パシフィックの"Session"枠には「Ultra Light」と「Hydro Pump」がありますが、それぞれ微妙に目指すところが違い、前者は「軽さを感じさせない、低アルコールビール」で後者は「軽さを楽しむ、低アルコールビール」です。

IPAにも負けないホップの苦味や香りを楽しめつつ、その軽さから何杯でも飲めるような、そんなビールに仕上がりました。



昨日、空いたビール、

のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼に腹巻IPA


本日、新たに開栓するビール、

Passific Brewing Hydro Pump
志賀高原ビール IPA


【 ON TAP TODAY 】

サッポロ the PERFECT 黒ラベル 
うしとら #612 ペテン・ケラー
Passific Brewing FOLIAGE
富士桜高原麦酒 麦酒乾杯
富士桜高原麦酒 開雲麦酒
登別醸造 銀鬼セゾン
のぼりべつ地ビール鬼伝説 Back to the 鬼嫁
BREWCCOLY TSUMORU
宮崎ひでじビール 九州CRAFTかぼす
南信州ビール アップルホップ ふじ
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール アザッカシングル
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール サブロシングル
Passific Brewing Hydro Pump
志賀高原ビール IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 BEANS THROW IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼角IPA
Firestone Walker Hopnosis IPA
京都醸造 毬富
志賀高原ビール ゆる2ブルWheat
Stone Enjoy By 07.04.22 Tangerine & Pineapple IPA
BREWCCOLY In full view
Passific Brewing POTTO
Passific Brewing Bonfire
京都醸造 冬眠からの目覚め 木樽熟成2020



【 本日のHOPMAN BOTTLE SHOP 情報 】
http://hopman.seesaa.net/article/488942834.html
只今、割引価格のビールが2つありますよ。



【 本日のFood Menu 】

パクチーきくらげ
野菜のピクルス
スパゲッティサラダ
シチリア風カポナータ
枝豆のアーリオオーリオ パルミジャーノチーズ掛け
ねぎ塩豚ハツ刺し
帆立と真鯛のセビーチェ
薬味たっぷりサラダ
豚しゃぶとなめこ 辛み大根おろしサラダ
鶏ももきざみわさび和え
納豆オムレツ 焼き鳥のタレ
下町風 長芋明太焼き
鶏の親子フライ
鱧と舞茸の天ぷら
特製麻婆豆腐
仔羊とクレソンの辛み炒め クミンと花山椒の香り
フィッシュ&チップス
台湾風煮干しまぜそば

IMG-6993.jpg

フードのテイクアウトもご用意できます。
下記商品に関しましては、真空包装にてお持ち帰りできます。(日持ちします。)

PASTA SAUCE(パスタソース)
新玉ねぎのアマトリチャーナソース
ラムサルシッチャとちぢみほうれん草のトマトソース
ポークジンジャークリームソース
茅ヶ崎産ほうれん草のジェノベーゼソース
マトンとカラフルピーマンラグーソース
※5種類ご購入の方には、サービスでトリッパの煮込みをプレゼントいたします。

CURRY(カレー)
無水トマトスパイスチキンカレー
瀬戸内檸檬クリーム牛海老カレー
南インド風牛スネ煮込みカレー


Antipasto Caldo(温菜)
もつ煮
鶏ももとパプリカのバスク風トマト煮込み
豚肩肉と大豆の煮込み



【 SCHEDULE 】

□6月のお休みについて
12周年記念ビールを仕込みのため、15日(水)・22日(水)お休みさせていただきます。



--------------------------------------------------



HOPMAN / HOPMAN BOTTLE SHOP
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
15:00‐23:00 不定休

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/



--------------------------------------------------


本日、23:00以降、1F姉妹店【 一房一献 】にてHOPMANのビールも提供しております。

1Fの姉妹店【 一房一献 】のブログ
『 恐縮です 』
http://hitofusaikkon.seesaa.net/article/488943097.html



posted by HOPMAN at 17:22| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: