-------------------------------------------------------------------
【 HOPMAN BOTTLE SHOP 最新リスト 】
http://hopman.seesaa.net/article/501395521.html
-------------------------------------------------------------------
土曜日は『 昼からHOPMAN 』!
12:00 OPEN‐24:00 CLOSEとなります。
11月は、4日・11日・18日・25日。
土日限定ハンバーガーも登場!
-------------------------------------------------------------------
11月19日(日)
FC.HOPMAN vs FC.BANKANフットサル交流試合&飲み会
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1351725605751993/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[]%7D
Twiplaイベントページ
https://twipla.jp/events/584927
-------------------------------------------------------------------
今週はのんび〜りなHOPMAN。
一房一献の十周年感謝祭の反動でしょうか、急に冷え込んだのもありそう。
なにはともあれ、狙い目ですよ〜。
今日はFIFAワールドカップ26アジア2次予選兼アジアカップ2027予選、
日本代表vsミャンマー代表の試合があります。
放送したいと思いますので、是非!
本日はビールを新たに3つ開栓でーす!
Passifi Brewing Yeedle
春にいったヨーロッパ研修から生まれた、ドイツスタイルのPilsです。要素が少ない分繊細なバランス感が重要になるのですが、今回はモルトの配合を微調整。若干ですがボディを軽くして、シャープな飲み口や苦味が際立つような意識で仕込みました。一口目から美味しくて、5杯飲んでも美味いビール。それが理想の姿です。
※ブルワリー案内から抜粋
京都醸造 てきか ジョナゴールド編
ジョナゴールドと摘果りんご果汁をたっぷり使った爽快で瑞々しいサワーエール
【味わいの特徴】
リンゴ(ジョナゴールド種)ジュースとビールを掛け合わせ、シードルのようにドライでゴクゴクのみたくなるサワーエールです。
【名前の由来】
より糖度が高く大きな果実を作るために、りんご果実の育成期(6月〜7月)にかけて行う間引きを、摘果(てきか)と呼ぶそうです。このビールにはりんごジュースの他、本来廃棄される摘果りんごのジュースを使いました。名前は摘果りんごをジュースにして(滴化)、ビールとして再び命が宿って滴下するのをイメージしてつけました。
【醸造家の声】
一年を通して多種多様なビールをつくりますが、りんご果汁を使ったサワーエール「てきか」は、いくつかの理由から特に気に入っているビールの一つです。まず何といっても、これほど果物をど真ん中に持ってきたビールは他になかなかありません。通常は、乳酸菌を使って麦汁に酸味を与え、あとはベースになる甘みを大麦から得ます。このてきかの場合は、ごく少量の麦汁を使うのみで、後の大半は青森県産のりんご果汁。材料でいうと麦芽が占める割合は5%前後ですので、本当に果物がど真ん中で主役をになっているビールと言えるでしょう。
毎回、使用するりんご果汁の一部を、摘果(間引き)された未熟な果実からつくられた果汁を使います。これまで、摘果されたりんごは世に出ることもなく処分されるものでしたが、私たちのパートナーである青森県弘前にあるもりやま園は、いち早くこの廃棄される果実に目を付け、とても美味しいアップルサイダーに生まれ変わらせることに成功したパイオニアです。彼らのそうした取り組みに刺激を受け、私たちも摘果果汁を使ったビールを造りたいと考え、フレッシュなりんごの香りや味わいだけでなく、ボディ感と深みを兼ね持ったアップサイクルなビール「てきか」が誕生したのです。そして、今年は、りんごジュースの中でも評価の高いジョナゴールド種を使えることになり、前作・前前作とはまた一風違うバージョンの「てきか」を造ることになりました。
また、このビールを特別に思う理由のひとつに、かつてKBCの3人の創設者が出会った場所、青森に戻ったような気持ちにさせてくれることも挙げます。 私たちはそれぞれにあの「青い森」にたくさんの懐かしい思い出を持っていて、アップルサイダーをイメージしたビールを作りたいと考えたときに、まず最初に青森県産のりんごを使うことが優先リストに上がりました。ありがたいことにもりやま園さんとのご縁でこれが実現し、今回の第3弾のてきかをリリースできることを嬉しく思います。
これは私たちが造っているビールの中で最もビール的なビールではないかもしれませんが、「てきか」が持つ意味とそれが私たちにもたらすつながりの事を思うと、やはりとても愛おしい特別なビールだと感じます。
スタイル フルーツサワー
シリーズ 満彩
ABV 6.0%
IBU 0.0%
ガスボリューム 2.6
モルト Pilsner, Crystal Maple
ホップ None
酵母 Lactic Ale
※ブルワリー案内から抜粋
うしとら #793 ボクとサチホのIPA
ABV6.0%
二条大麦のさっぱりIPAです!
今回のIPAには栃木県産二条大麦「ニューサチホゴールデン」を多めに使用してその味わいが感じられるように仕上げました。
このニューサチホゴールデンは製造後のビールの劣化も一部抑えられる優れた品種で栃木県が育種しました。
モルトと混ぜ合わせて使用することでオールモルトのビールより口当たりが軽くなり、それでいて物足りなさは感じません。
ホップはEl DoradoやEkuanotをメインにドライホッピングしてストーンフルーツ系の甘いアロマを漂わせています。
まるで大人の「ファ●タ麦」のような飲み物としてお楽しみいただけます。
栃木県には大麦畑のみならず、大麦の農業試験場があったり製麦会社があったりしていわゆる麦処なのですが全国的にはあまり知られておりません。
そのため弊社ではニューサチホゴールデンを使用したおいしいビールを造っていくことで知名度の向上や大麦産業の発展に寄与していきたい所存です。
お知り合いにサチホさんという名前の方がいらっしゃったら是非一緒にこのビールで乾杯してください!
※ブルワリー案内から抜粋
本日も美味しいビールを思いっきり楽しんでくださーい!
昨日、空いたビール
京都醸造 新天地 フェストビア編
京都醸造 玉 巨峰ブレンド
のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼角IPA DSPVer.
本日、新たに開栓するビール
Passifi Brewing Yeedle
京都醸造 てきか ジョナゴールド編
うしとら #793 ボクとサチホのIPA
【 ON TAP TODAY 】
サッポロ the PERFECT 黒ラベル
Passifi Brewing Yeedle
湘南ビール ゴールデンエール
富士桜高原麦酒 ヴァイツェン
湘南ビール ヴァイツェンボック
HOPMAN13周年記念ビール のぼりべつ地ビール鬼伝説 橙鬼ホワイト
南信州ビール アップルホップ シナノゴールド
伊勢角屋麦酒 柚子の香エール
京都醸造 てきか ジョナゴールド編
志賀高原ビール Miyama Blonde
のぼりべつ地ビール鬼伝説 Back to The 鬼嫁II
Passific Brewing Polka
Passific Brewing Looper
HOPMAN13周年記念ビール うしとら #760 13年目の浮気〜MALTMAN〜 リアルエールVer.
karuizawaQ Hello!Luminose
のぼりべつ地ビール鬼伝説 肉鬼ペールエール
志賀高原ビール 志賀高原 Pale Ale
志賀高原ビール Africa Pale Ale
志賀高原ビール 志賀高原IPA
うしとら #793 ボクとサチホのIPA
伊勢角屋 Hazy IPA
京都醸造 毬次郎
Y.MARKET BREWING ギガ盛りTropic Haze
GARGERY STOUT
湘南ビール バーレーワイン
うしとら #769 マシマシの黒 〜'23夏〜
魚介とフレッシュトマトのリゾット
昨日に引き続き、リゾットの紹介です。
今回はSimple is BEST!!
フレッシュトマトを使ったリゾットです。
パスタも同様、トマト缶には無い独特の旨みとフレッシュ感が個人的には1番好きで、たまに作るとやっぱコレだな〜って思ってます。
スタッフ一押しの一皿、是非是非お試し下さい。
【本日のFood Menu 】
パクチーきくらげ
銀杏の素揚げ
めんたい白滝
薬味たっぷりサラダ
カンパチとサーモンの海鮮サラダ
生ハム シャインマスカット リコッタチーズ セルフィーユ
アジフライ カクテキタルタルソース
納豆コロッケ
鶏軟骨の唐揚げ ケイジャンスパイス
茹でコブクロ 辛子酢醤油
厚切りハムカツ
シューストリングポテトフライ 目玉焼きのっけ
レンコンチーズ焼き
鶏むね刻み山葵和え
丸はつ焼き 黒七味添え
牛バラ肉豆腐
海老とビーツのポタージュ タイムの香り
トルコ茄子のロースト ミート&ゴルゴンゾーラチーズ
白菜のゴルゴンゾーラグラタン
フィッシュ&チップス
厚切り牛カルビ 西京味噌漬け焼き
魚介とフレッシュトマトのリゾット
鶏せせりと鳴門金時のゴルゴンゾーラリゾット
------------------------------------------------------------
HOPMAN / HOPMAN BOTTLE SHOP
0467-85-5688
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
15:00‐24:00 / 土曜 15:00‐24:00
不定休
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/
--------------------------------------------------
1Fの姉妹店【 一房一献 】のブログ
『 お湯割り 』
http://hitofusaikkon.seesaa.net/article/501470048.html