-------------------------------------------------------------------
土曜日は『 昼からHOPMAN 』!
12:00 OPEN‐24:00 CLOSEとなります。
2月は、8日・15日
土日限定ハンバーガーも登場!
※1日(土)は鬼伝説イベントのため15時オープン
※22日(土)は茅ヶ崎十間坂ビアフェスのため15時オープン
-------------------------------------------------------------------
第一回茅ヶ崎十間坂ビアフェス
2月22日(土)・23日(日)
15:00-24:00
https://www.instagram.com/p/DFjlUGYSE4s/?hl=ja
TwiPla
https://twipla.jp/events/663942
https://www.facebook.com/events/540883474934748?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[]%7D
-------------------------------------------------------------------
茅ヶ崎十間坂ビアフェス記念企画“ガブガブマン”第三弾
開催期間 2/3(月)〜3/4(火)
http://hopman.seesaa.net/article/510045572.html
HOPMAN/一房一献でガブガブ飲むと、
超限定『ガブガブマンTシャツ』プレゼント!
-------------------------------------------------------------------
昨日はスタッフ、棚木くんの誕生日でした。
お祝いに来てくださった皆様、ありがとうございます!
今日も出勤しているので、よかったらお祝いの言葉かけてあげて下さ〜い!
本日は新規開栓ビールが6つ!
京都醸造 狐猿兄弟
箕面ビールとのコラボは、国産白桃をふんだんに使ったほんのり酸味のあるケルシュ
英語名:Koen Kyodai
シリーズ:仲間
スタイル:白桃タートケルシュ
味わいの特徴:蜂蜜やビスケットのような風味を感じられる麦芽ブレンドと、国産の桃をたっぷりと使用し、クリーンでキレのあるケルシュスタイルのエール。けっして甘すぎず、ほどよい果物の香りと味わいが特徴で、特殊な酵母が生む爽やかな酸味が心地よいフィニッシュを演出します。
ABV:5.0%
IBU: 17
ガスボリューム:2.65
副原料:国産白桃果汁
※ブルワリー案内から抜粋
うしとら #897 ラズベリーいれちゃいました
ABV5.0%
ラズベリーたっぷりのフルーツエールです!
今年のラズベリービールは軽くさっぱりと飲めるビールに仕上げました!
ラズベリーの酸味のある味わいが爽快感を感じさせてくれます。
モルトはPilsnerモルトと栃木県産二条大麦を使用してライトな味わいにしております。
麦芽化していない二条大麦を使用することでモルト感の味わいが軽くなるだけでなく色も薄くなるのでラズベリーの赤い色合いがより映えるようになっております。
麦汁を発酵させた後にフレッシュなラズベリーを大量に漬け込んで二次発酵させました。
ラズベリーの芳しいアロマ・フレーバーが高貴な雰囲気を漂わせております。
またホップの苦味はほとんどつけていないのでビールの苦味が苦手な方でも気に入っていただける味わいだと思います。
ラズベリーならではの上品で贅沢さを味わえるビールです。
ラズベリーの仕入れ値も年々高くなってきており毎年無茶をしてラズベリービールを造っているなか、この商品を造るのがいよいよ本当にきつくなってきております。
皆様が飲んでくれなかったら今後は造れなくなってしまうので是非このビールをたくさん飲んで高評価・チャンネル登録をよろしくお願いします!
※ブルワリー案内から抜粋
志賀高原ビール MARUNOMI / Extra Pale Ale
新作 MARUNOMI / Extra Pale Ale、発売です!
巳年最初の新作は、どんどん飲めるホッピーなやつ。
実は、”オレンジ” なイメージで、クリーンな West Coast IPA をつくろうと思って仕込みました。
21周年目の最初の新作で、巳年のぼくらのビール。
細かいことや嫌なことに関係なく、豪快に、そしてほがらかに丸のみしちゃう蛇の年でいきたいな、ということで。
”オレンジスネークカモン” ってのは、伝わる人少ないんだろうな...
5.5%、IBU17!?
なにせ、もともと IPA のつもりで仕込んでいるので、ふんだんにつかった、アメリカとNZのホップ、そして自家栽培のカスケードの組み合わせで、かなりホッピー。
そのまま "IPA" という名でもよかったし、その方が売れるんだろうと思うのですが、飲んでみて、"Extra Pale Ale" でいくことにしました。
味わいは本当にオレンジ。
バレンシアオレンジや伊予柑みたいな、みずみずしくジューシーな柑橘感
甘やかではあるのですが、なんだか柑橘の爽快な酸味のニュアンスも。
ヘイジーな IPA にあるような、ちょっとグミとかを連想させるオレンジではなくて、ホップだけで表現されたフレッシュなオレンジ感。
伝わるかな?
苦味は、うちのにしては控えめ。
クリーンなモルトのベースを感じつつ、フィニッシュはやっぱりドライ。
もう、何杯でもいけるやつになったと思います。
食事も、前半戦から、シンプルな肉や魚料理まで幅広く対応できる万能選手。
”ペールエール”って、いつのまにか地味で、下手したら一番売れないジャンルになっちゃったかもしれない昨今ですが、そんなイメージを払拭したいという意味で、あえて Extra Pale Ale にしたりもしました。
たっぷり2バッチ分です!
アルコール分 : 5.5%
ビアスタイル:ペールエール / IPA
※ブルワリー案内から抜粋
志賀高原ビール 1t IPA
絶滅寸前(!?)の苦いビールファンのみなさま、お待たせしました。
今年の 1t IPA、発売です!
こちらは毎年の大人気商品。
毎回微調整しているトリプルIPA。
9.0%、IBU110。
ご存知、1トンのモルトと、もったいないくらいにたっぷりのホップをつかった大人気商品。
「まだか」
「そろそろ?」
というお声をたくさんいただいていましたが、おまたせいたしました。
もともとオールドスクールな西海岸の強力な IPA をイメージしたのが、この 1t IPA。
色は明るいオレンジ。
デコポンとか伊予柑みたいな大きな赤目の柑橘に、オレンジやグレープフルーツの白い皮みたいなニュアンスが加わった、柑橘感あふれる仕上がり。
色のイメージ通りの甘やかさは感じながらも、ホップの苦味とのバランスで、飲み口はむしろクリアかつジューシー。
ガツンとくるけどドライな仕上がりは、9.0% とは信じられないくらいで、いつも以上に危ない感じの仕上がりです。
図らずも、MARUNOMI の インペリアル版って感じも。
IPA といえば、甘くてヘイジーなのが主体のご時世。
いまどき、こういうやつはだいぶ少なくなったのは認識しているのですが、あらためて、こんな IPA もいいなあと自分たちでは思っています。
BBQや、うまいハンバーガーなんかと、いっしょにがんがんのんだりするのが、最高かと。
全然パイントグラスとかでいけちゃうと思うのですが、繰り返しますが、スピード注意です。
たっぷり2仕込み分です。
どうぞよろしくお願いします!
アルコール度数 : 9.0%
ビアスタイル:インペリアル / トリプル IPA
※ブルワリー案内から抜粋
さらに、
定番大事!めちゃくちゃ大事!
大山Gビール ヴァイツェン
志賀高原ビール 志賀高原IPA
開栓!
昨日、空いたビール
のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼の宴 加藤SPVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 フランボワーズ
のぼりべつ地ビール鬼伝説 スイートストロベリー
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール センテニアルシングルVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール コメットシングルVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール クラッシュシングルVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール テイラスシングルVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール HBC586シングルVer.
うしとら×鬼伝説 鬼連チャン
のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼角IPA DSPVer.2
のぼりべつ地ビール鬼伝説 小魔怪IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 BEANS THROW IPA
志賀高原ビール ENGI!? Sake IPA 2023BY
本日、新たに開栓するビール
うしとら×鬼伝説 鬼連チャン
のぼりべつ地ビール鬼伝説 BEANS THROW IPA
京都醸造 狐猿兄弟
大山Gビール ヴァイツェン
志賀高原ビール MARUNOMI / Extra Pale Ale
志賀高原ビール 志賀高原IPA
志賀高原ビール 1t IPA
志賀高原ビール ENGI!? Sake IPA 2022BY
【 ON TAP TODAY 】
サッポロ the PERFECT 黒ラベル
志賀高原ビール SHIGA KOGEN HELLES!?
京都醸造 狐猿兄弟
大山Gビール ヴァイツェン
のぼりべつ地ビール鬼伝説 白鬼ホワイトエール
志賀高原ビール ミヤマブロンド
南信州ビール アップルホップ ふじ
Teenage Brewing True Romance
Teenage Brewing Purple Evening
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール シムコーシングルVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール ビスタシングルVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール アイダホ7シングルVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール ヴィックシークレットVer.
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール SPリアルVer.
うしとら×鬼伝説 鬼連チャン
志賀高原ビール MARUNOMI / Extra Pale Ale
志賀高原ビール 志賀高原IPA
志賀高原ビール 1t IPA
志賀高原ビール ENGI!? Sake IPA 2022BY
志賀高原ビール Indian Summer Saison
のぼりべつ地ビール鬼伝説 NEW福は内IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 旭鬼IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 BEANS THROW IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 鬼は外IPA
のぼりべつ地ビール鬼伝説 黒鬼スタウト 加藤Ver.
Belching Beaver Peanut Butter Milk Stout

本日の写真
ネギトロキムチ ユッケ風
滑らかさと旨味あるネギトロに、辛味酸味食感のあるキムチを加え、コチュジャンをふんだんに使ったユッケだれで味付けしました。うずら卵と絡めることでよりコクを感じるユッケを、添えてある焼き海苔と一緒に召し上がって頂けるとビールが進むこと間違いなしです。是非一度ご賞味ください。
【本日のFood Menu 】
シナモンシュガーミックスナッツ
パクチーきくらげ
モッツァレラチーズの味噌漬け
野菜のピクルス
ネギトロキムチ ユッケ風
鶏レバーの冷製 実山椒ソース
生ハム 紫芋 ブリ―チーズのクロスティーニ
タコ、菜の花、もずくぽん酢
生ハム とちあいか マスカルポーネ セルフィーユ
薬味たっぷりサラダ
マグロとサーモンの海鮮サラダ
むかごの素揚げ
カマスのフライ タルタルソース
シューストリングポテトフライ ペッパーコンソメ
ロールキャベツ 桜海老の魚醤あんかけ
鶏むね肉の刻みわさび和え
合鴨ハラミぽん酢 有馬山椒の香り
れんこんチーズ焼き
粗挽きハムカツ
メヒカリの天ぷら
牡蠣とマッシュルームのアヒージョ
豚肩ロース 塩麹スパイスグリル
ビーフシチュー
仔羊肩肉の赤ワイン煮込み
フィッシュ&チップス
特製味噌だれ焼きそば
チェダーチーズバーガー
キーマカレーエッグバーガー
------------------------------------------------------------
□HOPMAN/一房一献フットサルチーム『 FC.HOPMAN 』参加者募集中
岡崎フットサルフィールド(イオンスタイル(そよら)屋上)
参加費1500円
ノーマル編
2/12(水) or 2/13(木)
20:00-22:00
エンジョイ編
2/17(月)19:00-21:00
or
2/19(水) or 2/20(木) or 2/26(水) or 2/27(木)
20:00-22:00
ノーマル編、エンジョイ編、 それぞれ、候補日のうちどこか一日、 先に8名集まった日にちに決行、 コートを予約させていただきます。
各日締切は4日前の24時とさせていただきます。
参加者大大大募集中です。
どうぞよろしくお願い致します。
------------------------------------------------------------
HOPMAN / HOPMAN BOTTLE SHOP
0467-85-5688
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
15:00‐24:00 / 土曜 12:00‐24:00
不定休
HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/
------------------------------------------------------------
1F姉妹店【 クラフトビール & 焼酎ハイボール 一房一献 】田代のブログ
『 ホップにゃおん 』
http://hitofusaikkon.seesaa.net/article/510216250.html