2025年03月20日

Lacid、ダークマターIPA、NMA角スモークオイスタースタウト、栗黒


-------------------------------------------------------------------


土曜日は『 昼からHOPMAN 』!
12:00 OPEN‐24:00 CLOSEとなります。
3月は、1日・8日・15日・22日・29日
土日限定ハンバーガーも登場!

※1日は15時オープンとさせていただきます。


-------------------------------------------------------------------


3月23日(日)12時〜
貸切イベント『 助けてガブガブマン 』
http://hopman.seesaa.net/article/510694981.html

※3月24日(月)はメンテナンスのためお休みさせていただきます。


-------------------------------------------------------------------



ガブガブマンTシャツ完成しております。
勇者の皆様、取りに来てください。

昨日に引き続き、3月23日(日)開催の貸切イベント『 助けてガブガブマン 』について、詳細追記致しました。

貸切イベント『 助けてガブガブマン 』
http://hopman.seesaa.net/article/510694981.html


当日のお支払いは、現金のみとなりますのでご注意ください。

ガブガブマンの皆様ではいないと思いますが、念のため。
トイレを汚された場合、クリーニング代頂戴します。
寝てしまわれた場合、席料頂戴します。

どうぞよろしくお願い致します。


昨日は祝前日にもかかわらず、少し盛り上がりに欠けたHOPMAN。
通常営業があってのイベントですので、通常営業も何卒よろしくお願い致します。



本日は4つのビールを開栓です!


Passific Brewing Lacid
レモングラスを使ったダークサワーエールのLacid。今年も二ノ宮の徳江さんが育てたフレッシュなレモングラスをたっぷりとつかって仕上げました。柑橘系の爽快な香りにはじまり、酸味と麦芽の風味の組み合わせでどこかチェリーのような印象も。見た目こそ黒いですが、焙煎系の香りはそこまで強くなく、浅煎りのコーヒーのような柔らかい香ばしさと果実味に溢れる一杯です。
スタイルからはなかなか想像できない味わいかとも思いますが、リフレッシングさもありながら、色々な食事を引き立てる万能さもある、ユニークなビールだと思います。

※ブルワリー案内から抜粋


うちゅうブルーイング DARK MATTER IPA
バッチNo.1067
スタイル:FANCY INDIA PALE ALE
アルコール:7%
品目:ビール
原材料:麦芽(外国製造)、オーツ麦、ホップ
Hop:Citra, Nelson Sauvin, Peacharine, Cryo Citra

【コンセプト】
宇宙のほとんどをしめる暗黒物質を表現しました。
暗黒物質的アロマティーーーック!

【ブルワーズノート】
暗黒物質的ニゴニゴアロマティーックなファンシーIPA。
トロピカルアロマティックなホップのコンビネーションdeここはワンネスの世界。
オレンジマンゴー白ぶどうピーチグレフル!!!

※ブルワリー案内から抜粋


伊勢角屋麦酒 NAMA角スモークオイスタースタウト
IBA 2024トロフィーアワード受賞。NAMACHAん Brewingコラボの自家燻製モルトと伊勢志摩産 牡蠣殻を使用したスモークオイスタースタウト
(山宮レシピ)

透明度のある黒色の外観。やや茶色がかった粗い泡が立ち上がります。
強い燻製香がトップに、香ばしい焙煎香と酵母由来のリンゴやオレンジの香りも感じられます。奥にはほのかな磯の香り。
口に含むと程よい甘味と焙煎由来の苦みとともに、口いっぱいに香りが広がります。
弱めのカーボネーションとオーツ由来のマウスフィールで、滑らかな飲み口です。

NAMACHAん Brewingコラボの5回目の仕込みとなりました。燻製とビールのさらなる可能性を追求しています。
International Brewing Awards 2024でのトロフィーアワード受賞を踏まえて、なま角スモークオイスタースタウトを再醸造しました。醸造レシピは変えず、燻製麦芽だけ変更しました。
もともと、ISEKADOで冬に不定期に仕込んでいるオイスタースタウトに燻製を組み合わせてみることからはじまったビールで、アイラウイスキーのようなピート香と磯の香りが入り混じる味わいを想像していました。
前回の燻製麦芽はオーソドックスなスモークをセレクトしましたが、燻製キャラクターをもう少しだけユニークなものにしたいと感じていました。そこで今回は、ブナ・オーク・ピートの3種をなまちゃんにブレンドしてもらいました。昨年よりも磯のニュアンスが強調された仕上がりとなっています。

ビールのレシピは、パブでいつまでも飲み続けられるようなドリンカビリティを意識しています。
ホップは2018年産のKent Goldingsを自社熟成したものを使いました。もともとα酸の比率の低いホップですが、熟成を経て、ほぼ0になっているのではないか、というくらいです。IBUには寄与しませんが、α酸以外のオイル分やポリフェノールに由来する豊かな苦みをビールに与えてくれました。
ローストバーレイも、スタイルの観点からは比較的少なめの投入量です。
スタウトの特徴ともいえる焙煎香は十分に取りつつも、酸味が強くなり過ぎないような配合にしています。
熟成ホップやローストモルト由来の苦みのカウンターとしては、モルト配合と酵母で対応しました。
モルト配合はオーツが多めにしています。多糖類由来のシルキーなマウスフィールが得られました。
発酵は、英国系エール酵母のLondon Ale Vを使用しました。発酵代謝産物がボディ感を生み出すのと、発酵度があまり高くないので、ほどよい残糖分が得られます。
豊かなボディで、苦みとのバランスを取り、飲み飽きないドリンカビリティを作り出しました。

アルコール度数 5.5 %  
IBU 15
スタイル Smoked Oyster Stout

※ブルワリー案内から抜粋


宮崎ひでじビール 栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale
「栗黒」は宮崎県産の「栗」を副原料に用いた「スタウト」と呼ばれるスタイルをベースにした濃厚な黒ビール。ラベルは延岡の文化財である「内藤家旧蔵の能面」をモチーフにした和風のデザイン。

高温で乾燥させて黒色になるまで焦がした大麦(ローストバーレイ)と県内産の栗ペーストを仕込み原料に用い、コーヒーのような香ばしいフレーバー、栗の上品な香りと重厚なコク、9%というビールとしては高いアルコール度数を実現させました。

※ブルワリー案内から抜粋



昨日、空いたビール

Teenage Brewing Purple Evening


本日、新たに開栓するビール

Passific Brewing Lacid
うちゅうブルーイング DARK MATTER IPA
伊勢角屋麦酒 NAMA角スモークオイスタースタウト
宮崎ひでじビール 栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale


【 ON TAP TODAY 】

サッポロ the PERFECT 黒ラベル
KaruizawaQ Sahanji
Brasserie Knot FLOWER
門司港ビール ヴァイツェン
BREWCCOLY GROW
志賀高原ビール Baby Blonde Miyama
南信州ビール アップルホップ ふじ
うしとら #911 阿部梨園の洋梨セゾン
のぼりべつ地ビール鬼伝説 シシリアンルージュトマト
湘南ビール サクラゴーゼ
Passific Brewing Lacid
箕面ビール ナイスなビター
のぼりべつ地ビール鬼伝説 金鬼ペールエール ver.BEER PUB TAKUMIYA10th
志賀高原ビール 志賀高原ペールエール
志賀高原ビール Africa Pale Ale
志賀高原ビール 志賀高原IPA リアルエール
志賀高原ビール Indian Summer Saison
うしとら #906 糖質オフ気味のIPA
うしとら #904 幸せの黄色いダブル
スワンレイクビール スワンレイクIPA
Teenage Brewing Nisshoku
YMARKET BREWING LUPULIN NECTAR MK-U
うちゅうブルーイング DARK MATTER IPA
ヨロッコビール Black Sword
ハーヴェストムーン シュバルツ
Passific Brewing Lucky Number #200
伊勢角屋麦酒 NAMA角スモークオイスタースタウト
宮崎ひでじビール 栗黒 KURI KURO Dark Chestnut Ale

IMG_8875.jpg

本日の写真
ブロッコリーとカリフラワーの温サラダ 温玉のせ
ブロッコリーとカリフラワーを温かいサラダ仕立てに。ベーコン、アンチョビ、パルミジャーノで味付けをしてトッピングした温玉を崩せば、これはもうビールが進まない理由がありません!ヘルシーでありながら、しっかり飲める温かい前菜です。ぜひ、お試しください


【本日のFood Menu 】

パクチーきくらげ
野菜のピクルス
冷製ニラレバ
ブロッコリーとカリフラワーの温サラダ 温玉のせ
マトンボロネーゼとリコッタチーズのクロスティーニ
豚肩ロースの冷製 ほうれん草のジェノバソース
豚ヒレの冷製 トンナートソース
紀州南高梅としば漬けねぎとろ
真蛸 菜の花 山芋の辛子酢味噌和え 黄柚子の香り
薬味たっぷりサラダ
井出農園トマトとブラータチーズのカプレーゼ
ふきのとうとたらの芽の天ぷら
豚レバーフライ
新玉葱の香草パン粉焼き
ヒラタケのソテー バルサミコ酢ソース
れんこんチーズ焼き
豚モツぽん酢 有馬山椒の香り
牛すじとモツの白味噌煮込み
うなぎバター
広島県産牡蠣フライ タルタルソース
特製麻婆豆腐
フィッシュ&チップス
羊肉の赤ワイン煮込みハンバーグ
豚リブロースの塩麹ハリッサグリル
東京豚骨風ネギラーメン
ストロベリーアイス チョコソース掛け




------------------------------------------------------------


□HOPMAN/一房一献フットサルチーム『 FC.HOPMAN 』参加者募集中

エンジョイ編
3/27(木)
18:00-21:00
茅ヶ崎総合体育館

参加費1500円

参加者大大大募集中です。
どうぞよろしくお願い致します。


-------------------------------------------------------------------



HOPMAN / HOPMAN BOTTLE SHOP
0467-85-5688  
〒253-0045
神奈川県茅ヶ崎市十間坂1-1-23‐2F
15:00‐24:00 / 土曜 12:00‐24:00
不定休

HOPMANのブログ
http://hopman.seesaa.net
HOPMANのfacebook  
http://www.facebook.com/pages/beer-cafe-HOPMAN/187282057962480
HOPMANのInstagram
https://www.instagram.com/beercafehopman/



------------------------------------------------------------


1F姉妹店【 クラフトビール & 焼酎ハイボール 一房一献 】田代のブログ
『 本日はスポーツバー営業 』
http://hitofusaikkon.seesaa.net/article/512147458.html


posted by HOPMAN at 16:18| 神奈川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: